banner

banner

愛犬にあんずを与えても大丈夫?食べさせる際の注意点と栄養素について

お気に入りに追加

あんずそのものをスーパーで見かける機会はそこまで多くないですが、ジャムやお菓子などの加工食品でよく使用されており、私たちにとっては身近な食材と言えるでしょう。そんなあんずは、食べ方にさえ注意すれば愛犬に与えることができる果物です。ただし、種や熟していないものはNGなどの注意が必要です。今回は、あんずに含まれる栄養素や食べさせる際の注意点・おすすめレシピなどを解説します。

愛犬にあんずを与えても大丈夫?食べさせる際の注意点と栄養素について
話題/ 犬用ベッド徹底比較 犬用ベッドなんでも良いって思ってない?愛犬の寿命にもつながるベッドの選び方教えます。

目次

  1. 犬にあんずを与えても大丈夫!
  2. 犬にあんずを食べさせる際の注意点について
  3. 【おすすめ手作りレシピ】愛犬のためのあんずを使ったレシピをご紹介!
  4. 愛犬にあんずを与えるときは、与え方や量に注意が必要!

犬にあんずを与えても大丈夫!

あんず

 食べ方に気をつければ、犬があんずを食べても大丈夫です。あんずには様々な栄養素が含まれていますが、犬にとって絶対に摂取しなければならない食材ではないので、少量を与える程度にとどめましょう。

あんずの栄養素・成分

 あんずには、主に以下の栄養素が含まれています。 

カリウム

 ミネラルの中では、カリウムが多く含まれています。カリウムは、余分なナトリウムを体外に排出しやすくするほか、神経刺激の伝達やエネルギー代謝にも関与しています。

ビタミンE

 ビタミン群の中で、特に豊富に含まれているのがビタミンEです。ビタミンEは抗酸化作用が高く、血管の老化予防に役立ちます。また、生殖機能の健康維持にも関係しています。 

βカロテン

 あんずには、βカロテンが豊富に含まれています。βカロテンは体内でビタミンAに変換され、粘膜や皮膚、目の健康維持をサポートしてくれます。 

犬にあんずを食べさせる際の注意点について

あんず

 愛犬の健康を損なわないために、犬にあんずを食べさせる際の注意点を知っておきましょう。 

加工品は与えない

 あんずのジャムや缶詰には、糖分が多く含まれているので加工品を与えるのはやめましょう。また、ドライタイプのあんずにも注意が必要です。人間用のドライあんずは、多くの場合は砂糖がコーティングされているからです。カロリーや糖質の摂りすぎは肥満を招くので、加工品も与えないようにしましょう。 

種や未成熟のあんずは食べさせない

 あんずの種や未成熟のあんずには、アミグダリンという成分が含まれており、犬が摂取すると中毒症状を引き起こすので食べさせてはいけません。アミグダリン自体に毒性はありませんが、犬の体内で分解されるとシアン化水素という毒性の物質が発生してしまいます。

摂取すると嘔吐や呼吸困難、虚脱(脱力状態)、頻脈、けいれんなどの中毒症状が現れ、最悪の場合は死に至ることもあります。もし食べさせる場合は、熟した果肉のみにしましょう。

皮を剥いてから与える

 あんずの皮には、食物繊維が多く含まれているので、皮ごと与えると消化不良を起こす可能性があります。種と同様、皮も取り除いてから与えるようにしましょう。 

【おすすめ手作りレシピ】愛犬のためのあんずを使ったレシピをご紹介!

ハスキー
Tranmautritam Pexels

 ここでは、簡単にできるあんずを使った、おすすめの犬用おやつレシピをご紹介します。 

1.あんずヨーグルト

 無糖のプレーンヨーグルトに手作りのドライあんずを適量混ぜるだけでも、立派な犬用おやつです。また、好みの型に入れ冷やし固めて、フローズンヨーグルトにするのもおすすめです。 

2.簡単でシンプルなドライあんず

 誰でも簡単にできるおやつといえば、ドライあんずです。皮と種を取り除いたあんずを天日干しやフードドライヤーで半乾き、もしくは完全に乾燥させれば出来あがりです。

なお、ドライにすると水分が減り成分が凝縮されるので、糖分の摂りすぎにならないよう、生のあんずを与える場合の量よりも少量にするようにしましょう。

3.あんずゼリー

 ゼリーは水分量が多いので、水分補給としても活用できます。愛犬の夏バテ対策のために作ってみてはいかがでしょうか?

<材料>

  • あんず(種と皮を取り除き、適当な大きさにカットしたもの)
  • ゼラチン5g
  • 熱湯50ml
  • 水200ml

 <作り方> 

  1. ゼラチンを熱湯で溶かしてよく混ぜる
  2. 1に水とカットしたあんずを入れて、混ぜ合わせる
  3. 好みの型に入れて冷蔵庫で冷やし固める

愛犬にあんずを与えるときは、与え方や量に注意が必要!

あんず

 犬があんずを食べても大丈夫ですが、あくまでも熟した状態の果肉部分だけです。未成熟のあんずや種を摂取すると、中毒症状を引き起こすので与えないようにしましょう。あんずが出回る時期は短いですが、手に入ったら愛犬のためにおやつを作ってみるのもいいかもしれませんね。 

犬が桃を食べても大丈夫?アレルギーの見分け方や与える際の注意点

あわせて読みたい

犬が桃を食べても大丈夫?アレルギーの見分け方や与える際の注意点

甘い香りとみずみずしさが特徴の桃は、夏を代表するフルーツのひとつ。私たちにとって甘く美味しい桃ですが、古代の中国では長生きの果物と言われた栄養価の高いフルーツでもあるのです。そんな桃には、犬にも嬉しい栄養素がたっぷり詰まっています。そこで今回、桃に含まれている栄養素やアレルギーの見分け方、与える際の注意点などについて詳しく解説します。

犬に梨を適切に与える方法|含まれる栄養素やおすすめレシピもご紹介

あわせて読みたい

犬に梨を適切に与える方法|含まれる栄養素やおすすめレシピもご紹介

甘くてみずみずしい梨は、夏の疲れた体に活力を与えてくれる栄養価の高い食材です。そんな梨は犬も食べることができますが、与え方には注意が必要です。 今回は、梨の栄養価や犬に食べさせる際の注意点、梨を使ったおすすめのレシピをご紹介します。愛犬に梨を食べさせる際の参考にしてください。

愛犬の寿命に繋がる!?犬用ベッド徹底比較 2024年最新版 床ずれの防止、腰の負担予防など愛犬の健康のために考え抜かれた犬用ベッドを徹底比較!
komugi

この記事のライター

komugi

都内で愛犬のビーグルと暮らしています。コロナ期間中に肥満体型になってしまった愛犬のために食事や運動について勉強をはじめました。面白い発見や愛犬家の皆様に役立つ情報があればどんどん発信していきます!

【petan編集部企画】ペットベッド「DoggyBaseとは?」

あわせて読みたい

【petan編集部企画】ペットベッド「DoggyBaseとは?」

関連するキーワード

カテゴリー

人気記事ランキング

Petan独自調査

獣医師監修記事

おすすめ記事

人気のキーワード