食欲不振の老犬には愛情たっぷりの手作り流動食を与えてみよう!流動食の必要性や手作りレシピをご紹介
老犬と呼ばれる年代になった犬の飼い主たちの悩みの一つが、毎日のご飯のこと。「あんなに食いしん坊だったのに」「早食いで困っていたのに」若い頃には、なんでも美味しそうにガツガツ食べていた犬が、加齢とともに食べるスピードが遅くなったり、うまく飲み込めなくなったりと機能的な障害の他に、食欲が落ちてご飯を食べなくなることもあります。健康のためには、栄養のあるものを少しでもたくさん食べて欲しいと思いますよね。そんな時に、おすすめしたいのが手作りの流動食です。自力で今まで通り食べれなくなってしまった愛犬のために、愛情たっぷりの手作り流動食を作ってみませんか?
今回は、流動食が必要な理由や与え方、手作り流動食作りのポイント、おすすめのレシピをご紹介します。
老犬に流動食が必要な理由
犬も人間と同じように、年をとるにつれだんだんと食事の量が減ってきます。そんな愛犬を見て、とても心配になるのは親心というもの。まずは、なぜ老犬に流動食が必要になるのかその理由を見ていきましょう。
- 消化機能・内臓の機能低下によるもの
- 味覚・嗅覚が衰えてくる
- 口腔内にトラブルがある
- 飲み込む力の低下によるもの
- 基礎代謝、筋力の低下によるもの
理由1|消化機能・内臓の機能低下によるもの
犬も年をとると、消化機能が低下し、今までと同じ量のご飯を食べれなくなります。また、肝臓や腎臓といった内臓機能の働きが低下することによっても食欲がなくなることがあります。
理由2|味覚・嗅覚が衰えてくる
犬も加齢によって、味覚や嗅覚が衰えてきます。また、病気や薬を飲んでいる影響で味覚や嗅覚が低下する場合もあります。犬は、嗅覚によってどんな食べ物か、嗅ぎ分けているため、嗅覚の衰えによって食べ物への興味がわかなくなる可能性もあります。
理由3|口腔内にトラブルがある
歯周病や虫歯などの病気や口内炎、口腔内腫瘍など口の中に問題がある場合は、噛むことや口の中に固形物が入ることを嫌がるようになります。
理由4|飲み込む力の低下によるもの
老犬になると、唾液の分泌量が低下することで飲み込むことが難しくなる場合があります。食べてすぐに咳き込んでしまったり、嘔吐してしまうこともあります。
理由5|基礎代謝、筋力の低下によるもの
加齢による筋力の衰えから、散歩の距離が短くなったり、今までのようにボール遊びなどをしなくなった、走らなくなったなど運動量の低下によって消費カロリーが少なくなり、今までと同じだけの摂取カロリーを必要としなくなることもあります。また、年齢とともに基礎代謝が落ちてくることで、消費エネルギーも少なくなるため、若い頃と比べると食べる量も減少してきます。
老犬のための流動食|水分摂取もできる手づくりレシピ3選
老犬になると、今まで食べていたごはんが嫌になったり、好き嫌いが激しくなることがあります。缶詰やウエットフードなども手軽で使いやすいですが、昨日食べていたものが今日はもう食べないといったように好みがコロコロ変わる時があります。そんな時には手作りの日替わりメニューを考えてあげましょう。好みにあわせた食材を使って、ミキサーで食べやすい固さにしてあげることがおすすめです。
- 栄養補給に最適なボーンブロス
- 犬が大好きなレバーペースト
- 優しい美味しさのかぼちゃのポタージュ
1.栄養補給に最適なボーンブロス
ボーンブロスとは、鶏や牛の骨からとったスープのことです。ビタミンやミネラルなどの栄養素が詰まったスープで、海外では家庭料理の一つ。ボーンブロスを作るには時間がかかりますが、ゆっくり煮出すことで、骨髄や骨からコラーゲン、ゼラチン、グリシンなど栄養たっぷりのエキスが抽出され、食欲がないときでも栄養源となります。
【材料】
- 鶏ガラ、牛骨、豚骨など 1kg
- アップルサイダービネガー 50cc
- 好みで椎茸、人参、セロリなどの野菜適量(皮などの野菜クズでも可)
- 水 適量
【作り方】
- 骨とアップルサイダービネガーを鍋に入れ、ひたひたになるまで水を入れる。
- 弱火でコトコト、約24時間程度煮込みます。無水鍋では8時間程度、圧力鍋では圧力がかかってから30分程度で火を止めます。炊飯器の場合は、炊飯モードで作れます。
- スープが出来上がったら、ザルなどで濾します。
- 使用する分だけを取り分け、残りは製氷皿などに入れて冷凍しておくと便利です。
- 火を止める目安は、骨が指で潰れる程度に柔らかくなった時です。
- 野菜は好みで入れても入れなくて問題ありません。
- 使用する鶏や牛、豚はなるべく平飼いのチキン、牧草牛、抗生物質不使用の豚肉などを選ぶことがおすすめです。
2.犬が大好きなレバーペースト
犬が大好きな食材の一つがレバー。レバーは、ビタミンA、ビタミンB群、鉄、亜鉛、などが豊富に含まれている栄養たっぷりの食材です。ビタミンAの過剰摂取には注意が必要ですが、週に1回程度のペースで与えれば問題はありません。また、鶏レバーがきになる場合は、ビタミンAの含有量が少ない牛レバーで代用してください。
【材料】
- 鶏レバー 100g
- 水 100ml
- ボーンブロス(または水)大さじ2~3(固さは加減してください)
【作り方】
- 鶏レバーを流水で洗って血抜きをする。
- 血抜きをしたレバーは、フードプロセッサーまたはミキサーでペースト状にするので、一口大程度にカットする。
- 鍋に水を入れ沸騰させたところに、カットしたレバーを入れ、火が通るまで茹でる。
- レバーに火が通ったら、お湯を切り、フードプロセッサーまたはミキサーに入れる。
- ボーンブロス大さじ2程度をフードプロセッサーまたはミキサーに入れ、滑らかになるまで撹拌する。
- 鶏レバーの血抜きは、あまり神経質にならずに水に10分ほどつければOKです。
3.優しい美味しさのかぼちゃのポタージュ
かぼちゃは、βカロチン、ビタミンE、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンC、カルシウム、鉄分、カリウムなどビタミン・ミネラルが豊富に含まれている優秀食材です。火を通すことで柔らかくなるかぼちゃは、ミキサーで簡単にペースト状にできることが特徴です。多めに作って冷凍しておくと、いつでも与えることができます。
【材料】
- かぼちゃ 100g
- ボーンブロス(または水) 100cc
【作り方】
- かぼちゃは潰しやすい大きさ(一口大ぐらい)にカットし、皮をむく。
- ボーンブロスとかぼちゃを鍋に入れ、かぼちゃが柔らかくなるまで煮る。
- かぼちゃが柔らかくなったら、ミキサーにスープごと入れ、好みの固さまで撹拌する。
- かぼちゃとスープを耐熱容器に入れ、電子レンジで加熱すると時短になります。
老犬に流動食は効果的?量は?
老犬は食欲がなくなったり、食べたくてもうまく食べれなくなったりします。特に、ドライフードはパサパサしているため、飲みこみにくいことが多く、食べるのを嫌がるようになることがあります。そこで、老犬にも飲み込みやすい流動食にしてあげるという手があります。
回数を増やしてあげよう
愛犬が食べたがらない時に無理に食べさせようとするのは逆効果です。流動食を与え始めたら、1日に3~4回に分けて少しずつゆっくり与えることがポイントとなります。
老犬のための流動食づくり|おすすめの料理本3選
老犬のための流動食は、人間用の離乳食や介護職のレシピを参考にすることが意外にもおすすめです。その際には、塩・胡椒・砂糖などの調味料は抜いて作ってください。また、ネギ類など犬にNGの食材がレシピにある場合は、それらを抜いて作るようにしましょう。
- 忙しいママに人気の離乳食レシピブック
- 人気シェフによる手作り離乳食ブック
- 流動食にピッタリのスープだけのレシピブック
1.忙しいママに人気の離乳食レシピブック
人気のたまごクラブひよこクラブから発売されている、忙しいパパやママのためのまとめて作れるレシピが掲載されている離乳食のレシピ本です。柔らかさの目安が写真で掲載されていたり、冷凍方法などが懇切丁寧に解説されています。
商品情報
- 商品名:忙しいママ&パパのためのフリージング離乳食
2.人気シェフによる手作り離乳食ブック
イタリアンレストランとして人気の「リストランテ アルポルト」の片岡シェフが基本のダシの取り方や基本のスープ、ピューレの作り方、調味料なしのレシピなどを伝授。飼い主も一緒に食べたくなるレシピが盛りだくさんです。
商品情報
- 商品名:ま・ごはん - 0歳からの愛情レシピ
3.流動食にピッタリのスープだけのレシピブック
自分で食べることが難しくなった老犬には、スープで栄養を補給したいもの。この本では、四季折々の食材を使ったスープがたくさん紹介されています。人間用のレシピブックのため、塩などの調味料や犬にとってはNG食材のレシピも掲載されているので、上手にレシピをアレンジしてください。
商品情報
- 商品名:スープの教科書 新しいうまみの引き出し方
手作り流動食で老犬を元気に!
食欲不振の老犬に餌を食べさせるのは意外と一苦労です。今まで好物だった物も嫌がるようになる子もいます。獣医師の話によると、食べたがらないのは胃の中から嫌な臭いや酸っぱい味がこみ上げてきている可能性があるとのこと。そんな時もしかしたら、流動食なら少しずつ食べてくれる場合もあります。
ごはんを食べることは、犬にとって元気の素。たとえ固形物を食べれなくなっても食欲のある場合は、流動食で栄養補給をしてあげましょう。流動食は、通常の食事より水分が多めなので、水分補給にも役立ちます。また、無理に一度にたくさんあげようとはせずに、1日分を数回に分けて与えることがおすすめです。はじめは、流動食を嫌がっていた子も、美味しければ必ず少しでも食べてくれるはずです。ご紹介したレシピやレシピ本を参考にして、ぜひ愛情たっぷりの流動食を作ってあげてくださいね。
あわせてチェック!
この記事のライター
komugi
都内で愛犬のビーグルと暮らしています。コロナ期間中に肥満体型になってしまった愛犬のために食事や運動について勉強をはじめました。面白い発見や愛犬家の皆様に役立つ情報があればどんどん発信していきます!
シニアのごはんに関する記事
食べもの
【獣医師監修】老犬がごはんを食べない場合の対処法について|食べさせるコツや注意点を解説
犬も年齢を重ねて老犬になると、ご飯を食べる量が少しずつ減ってきてしまうことがあります。食いしん...
2023年9月27日
健康管理/病気
【獣医師監修】老犬のための手作りごはんの始め方|気をつけるべきポイントやおすすめのレシピ本をご紹介
老犬になると、味覚の変化や活動量の減少、歯周病の影響や顎の力が弱くなることから食欲が減少してい...
2023年4月19日
食べもの
シニア犬におすすめ!手頃な価格で手に入る優しいおやつをご紹介
人間と同じで、犬も高齢になると内臓の機能や筋力の低下、目や耳の衰えなど身体のあらゆる部分に加齢...
2023年2月2日
食べもの
食欲不振の老犬には愛情たっぷりの手作り流動食を与えてみよう!流動食の必要性や手作りレシピをご紹介
老犬と呼ばれる年代になった犬の飼い主たちの悩みの一つが、毎日のご飯のこと。「あんなに食いしん坊...
2023年1月22日
食べもの
老犬用ドッグフードに切り替えるタイミングはいつ?食事量や回数は?気になる老犬の食事について
愛犬が年齢を重ねて老犬と言われるような年齢を迎えた時には、食事の量や回数について考えなくてはな...
2022年12月20日