banner

banner

牧羊犬オーストラリアンシェパードの性格について!活躍の歴史から上手なしつけ方、環境づくりのコツなどもあわせてご紹介

お気に入りに追加

アメリカ原産の牧羊犬オーストラリアンシェパードは、賢く運動能力も高いため、牧羊犬としてだけでなく介助犬や救助犬などとしても多才な活躍を見せている犬種です。今回は、そんなオーストラリアンシェパードの性格からひも解く活躍の歴史から、しつけのコツや遊び方と環境づくりのポイントについてご紹介していきます。

牧羊犬オーストラリアンシェパードの性格について!活躍の歴史から上手なしつけ方、環境づくりのコツなどもあわせてご紹介
【実施中】Makuakeで<Petan編集部企画>抗菌防臭ペットベッド応援購入プロジェクトを開始しました!

あわせて読みたい

【実施中】Makuakeで<Petan編集部企画>抗菌防臭ペットベッド応援購入プロジェクトを開始しました!

目次

  1. オーストラリアンシェパードの歴史について
  2. オーストラリアンシェパードを上手にしつける方法
  3. オーストラリアンシェパードと一緒に楽しく遊ぶには?
  4. オーストラリアンシェパードが快適に過ごすための環境づくり
  5. オーストラリアンシェパードとアクティブに充実した毎日を送ろう

オーストラリアンシェパードの歴史について

オーストラリアンシェパード

まずは、オーストラリアンシェパードの性格や性質を知るために犬種の活躍の歴史や得意なこと、苦手なことについて紹介していきます。

活躍の歴史

オーストラリアンシェパードは、名前にオーストラリアが入っていますが、原産国はアメリカ合衆国です。1800年代にオーストラリアからアメリカに来たバスク地方出身の羊飼い組合がオーストラリアンシェパードの先祖犬である牧羊犬をアメリカに連れてきたと言われています。そして、アメリカで改良されオーストラリアンシェパードが誕生したのです。

第二次世界大戦後、ロデオやホース・ショー、映画やテレビのショーなどに度々登場し、その賢さと従順さからブームを巻き起こしました。現在では優秀な牧羊犬としてだけでなく、盲導犬や麻薬探知犬、救助犬など様々な方面で活躍しています。

得意なこと

オーストラリアンシェパードは、犬の中でもトップクラスと言われるほど賢い犬種で、飼い主を喜ばせることが大好きです。頭が良くなんでも教えれば、どんどん吸収していくので、覚えることが大の得意です。

また、家族を喜ばせることを自分の喜びとし、飼い主の気持ちを汲み取り行動する判断能力もあるとまで言われています。飼い主と一緒に訓練することを喜びとするので、遊びの一環として訓練すると効果的です。

苦手なこと

オーストラリアンシェパードは、飼い主や家族が大好きで、人とのスキンシップによって多くの愛情を注いでもらうことを必要とする犬種です。そのため、寂しがり屋の一面があり、長時間の一人のお留守番は苦手です。

分離不安が出やすいと言われており、長い時間ひとりぼっちでお留守番させられると寂しさからパニックになり問題行動を起こしてしまう可能性もあります。子犬の頃から少しずつ一人でいる時間を長くしていくお留守番トレーニングを辛抱強く行うようにしましょう。

オーストラリアンシェパードを上手にしつける方法

オーストラリアンシェパード

オーストラリアンシェパードは、賢く飲み込みが早いためしつけがしやすい犬種です。

本能を見極めて子犬のうちからしつけ

しかし、牧羊犬としての本能から、小さな子供や動物、バイクを追いかけたくなる衝動や噛んでコントロールしようとする癖があるため、子犬のうちから噛み癖と衝動をコントロールすることをしっかりとしつける必要があります。

どんな状況であっても「マテ」とコマンドを指示することで、愛犬を落ち着かせることができるよう子犬のうちからしつけましょう。

こちらの記事もチェック!

愛犬が「マテ」をしないのは危険?マテの必要性としつけ方のコツ

あわせて読みたい

愛犬が「マテ」をしないのは危険?マテの必要性としつけ方のコツ

「マテ」は、様々な場面でトラブルを予防し、愛犬を守ることに繋がるためとても大切なしつけです。しかし、そうは言ってもマテをなかなか覚えてくれず、しつけに苦戦している方も少なくありません。そこで今回は、マテの必要性やしつけ方のポイント、ご飯の前に行うマテのデメリットについてご説明していきます。

オーストラリアンシェパードと一緒に楽しく遊ぶには?

オーストラリアンシェパード

オーストラリアンシェパードは、牧羊犬として1日中働きっぱなしでも大丈夫なほど耐久力・スタミナのある犬種です。そのため、必要な運動量はかなりの量になります。

ただ歩く散歩だけでなく、一緒にランニングしたり、ボール遊びやフリスビーなどで十分に体力を発散させられる遊びを日常的に取り入れましょう。また、後に詳しく説明しますが頭と体を使うことができるドッグスポーツを取り入れるのもいいでしょう。

一緒に楽しみたいスポーツ

運動能力が高く、物覚えのいいオーストラリアンシェパードは、服従競技やアジリティ競技、ハーディング競技などで優秀な成績を納めている犬種です。

順応性が高く、人と一緒に作業することを何よりの喜びとするため、ドッグスポーツを楽しみたい方には最適なパートナーと言えます。日本の一般家庭では、まず牧羊犬として活躍させることは難しいので、アジリティやディスクドッグ、ドッグダンスなどのスポーツで能力を存分に発揮させてあげましょう。

オーストラリアンシェパードが快適に過ごすための環境づくり

オーストラリアンシェパード

オーストラリアンシェパードは、先ほども説明しましたが寂しがり屋で家族の愛情を求めるために、室内飼いが好ましい犬種です。

脱走に注意!

室内と庭を自由に行き来できる環境で育てるのであれば、脱走しないよう注意が必要になります。 運動能力が高いために想像以上のジャンプ力を発揮して、塀を簡単に飛び越えてしまう可能性があります。庭に放す場合は、高くて頑丈な塀を設けたり、玄関には飛び出し防止の策を取り付けるなど対策をとりましょう。

脱走対策についてはこちらの記事をチェック!

愛犬が脱走してしまったら。探し方や脱走を防止する方法を紹介

あわせて読みたい

愛犬が脱走してしまったら。探し方や脱走を防止する方法を紹介

もしも大切な愛犬が脱走をしてしまったら、どうしたらいいのでしょうか。想像するだけで、飼い主としてはとても恐ろしいことです。愛犬が脱走したら、まずは落ち着いて速やかに探し出し、再び脱走することのないよう対策することが重要です。この記事では、犬が脱走をする主な理由と防止策に加え、犬が脱走した時の探し方を紹介していきます。

犬が脱走する理由は?おうちでできる脱走対策や逃げた際の探し方

あわせて読みたい

犬が脱走する理由は?おうちでできる脱走対策や逃げた際の探し方

もし愛犬が脱走してしまったら、ほとんどの飼い主さんはパニックになってしまうでしょう。 犬が脱走してしまうと、事故にあったり迷子になるという危険性があります。 愛犬の脱走を防ぐためには、環境作りや日頃のしつけが大切なポイントです。 今回は、犬が脱走をしてしまう原因や脱走をさせないための対策、犬の探し方などをご紹介します。 愛犬を危険な目に合わせないためにも、確認しておきましょう。

オーストラリアンシェパードとアクティブに充実した毎日を送ろう

オーストラリアンシェパード

オーストラリアンシェパードは、愛情深くとても賢い犬種です。運動量も多く必要とし、スキンシップの時間もたっぷりと取ってあげる必要があるため、体力と時間に余裕のある方、愛犬と一緒にアクティブにスポーツを楽しみたい方には、最適なパートナーになってくれます。ぜひ、オーストラリアンシェパードと一緒に訓練の時間や運動を楽しみ、充実した時間を送ってくださいね。

オーストラリアンシェパードに関する記事はこちらも!

オーストラリアンシェパードについて|適正体重・かかりやすい病気や平均寿命

あわせて読みたい

オーストラリアンシェパードについて|適正体重・かかりやすい病気や平均寿命

人目を引く美しい被毛と知的な表情が魅力的なオーストラリアンシェパードは、アメリカで誕生した牧羊犬です。日本でも家庭犬として人気がありますが、家族の一員として長生きしてもらうには飼い主さんが正しく健康管理する必要があります。 ここでは、オーストラリアンシェパードの適正体重やかかりやすい病気、体重管理で気を付けたいことについて解説します。

オーストラリアンシェパードはお手入れが大変?抜け毛・毛玉対策について紹介します

あわせて読みたい

オーストラリアンシェパードはお手入れが大変?抜け毛・毛玉対策について紹介します

ふわふわした飾り毛がゴージャスなオーストラリアンシェパードは、日本ではあまり見かけない犬種ですが、賢く落ち着いた性格で海外では人気のある犬種です。今回は、日本ではまだまだ希少なオーストラリアンシェパードの被毛のお手入れ方法について紹介していきます。被毛タイプから家庭でのお手入れ、トリミング、抜け毛や毛玉対策についてご説明しますので、お迎えしたいと考えている方、すでに一緒に暮らしている方はぜひ参考にしてみてください。

オーストラリアンシェパードってどんな犬種?特徴や性格、かかりやすい病気、育て方まで

あわせて読みたい

オーストラリアンシェパードってどんな犬種?特徴や性格、かかりやすい病気、育て方まで

オーストラリアンシェパードという犬種を知っていますか?あまり日本では見かけることのない犬種ですが、羊だけでなくさまざまな家畜の管理能力を持ち合わせており、近年はその順応性から、競技犬・介助犬・救助犬などさまざま分野で活躍しています。ここでは、知名度は少し低めではあるものの、愛好家の多いオーストラリアンシェパードについてお話しします。

banner

choco

この記事のライター

choco

シェルティとの生活に憧れる社会人です。みなさんの愛犬との暮らしがより豊かになるような情報を発信できたら、と思っています!

【実施中】Makuakeで<Petan編集部企画>抗菌防臭ペットベッド応援購入プロジェクトを開始しました!

あわせて読みたい

【実施中】Makuakeで<Petan編集部企画>抗菌防臭ペットベッド応援購入プロジェクトを開始しました!

オーストラリアンシェパードに関する記事

牧羊犬オーストラリアンシェパードの性格について!活躍の歴史から上手なしつけ方、環境づくりのコツなどもあわせてご紹介

しつけ

牧羊犬オーストラリアンシェパードの性格について!活躍の歴史から上手なしつけ方、環境づくりのコツなどもあわせてご紹介

アメリカ原産の牧羊犬オーストラリアンシェパードは、賢く運動能力も高いため、牧羊犬としてだけでな...

2023年4月25日

オーストラリアンシェパードはお手入れが大変?抜け毛・毛玉対策について紹介します

飼い方/育て方

オーストラリアンシェパードはお手入れが大変?抜け毛・毛玉対策について紹介します

ふわふわした飾り毛がゴージャスなオーストラリアンシェパードは、日本ではあまり見かけない犬種です...

2023年5月8日

オーストラリアン・シェパードを子犬からお迎えしたい方必見!成長スピードや子犬期からの育て方まで

飼い方/育て方

オーストラリアン・シェパードを子犬からお迎えしたい方必見!成長スピードや子犬期からの育て方まで

飼い主に忠実で大人しい性格が魅力のオーストラリアン・シェパード。日本ではあまりメジャーな犬種で...

2022年12月21日

オーストラリアンシェパードってどんな犬種?特徴や性格、かかりやすい病気、育て方まで

犬の生態/気持ち

オーストラリアンシェパードってどんな犬種?特徴や性格、かかりやすい病気、育て方まで

オーストラリアンシェパードという犬種を知っていますか?あまり日本では見かけることのない犬種です...

2023年5月8日

オーストラリアンシェパードについて|適正体重・かかりやすい病気や平均寿命

飼い方/育て方

オーストラリアンシェパードについて|適正体重・かかりやすい病気や平均寿命

人目を引く美しい被毛と知的な表情が魅力的なオーストラリアンシェパードは、アメリカで誕生した牧羊...

2023年5月8日

もっと見る

関連するキーワード

カテゴリー

人気記事ランキング

Petan独自調査

獣医師監修記事

おすすめ記事

人気のキーワード