banner

banner

小型犬におすすめのトイレトレーはどんなタイプ?特徴や選ぶ時のポイントをまとめました

お気に入りに追加

犬が自宅にやってきた日からはじめるべきなのが「トイレトレーニング」です。そのため、飼い始める前にはサークル・ケージやクレート、ドッグフードなどの必需品に加えてトイレトレー・トイレシートも用意しておく必要があります。しかし、トイレトレーにもいくつか種類があり、また、せっかく用意しても「トイレシートを噛んだり掘ったりしてボロボロにするのでどうしたら良いか分からない」と困ってしまった経験のある飼い主さんもいるのではないでしょうか。今回は小型犬を対象に、おすすめのトイレトレーや購入する際のポイントをご紹介します。

小型犬におすすめのトイレトレーはどんなタイプ?特徴や選ぶ時のポイントをまとめました
【petan編集部企画】ペットベッド「DoggyBaseとは?」

あわせて読みたい

【petan編集部企画】ペットベッド「DoggyBaseとは?」

目次

  1. 犬用のトイレトレーとは
  2. トイレトレーを購入する際のポイント
  3. 小型犬におすすめのトイレトレー4選
  4. 愛犬に合ったトイレトレーを用意することが大切!

犬用のトイレトレーとは

犬 トイレシート

「トイレトレー」とは室内で犬が排泄する際に使用する犬用のトイレです。トイレトレーニングの際にはトレーがあることで犬がトイレを覚えやすく、はみ出しやいたずらの予防になります。

トレーは使わずトイレシートのみという飼い主さんもいるかもしれませんが、上記の理由からトイレトレーを活用するのがおすすめです。「いつもシートからはみ出してしまう」「トイレシートだと齧る」、「ボロボロにして口に入れてしまうことがある」といったお悩みがある飼い主さんはトイレトレーの使用を検討してみてください。

こちらの記事もチェック!

犬用トイレシートの上手な使い方|一緒に使うと便利なグッズも

あわせて読みたい

犬用トイレシートの上手な使い方|一緒に使うと便利なグッズも

トイレシートは室内で犬と暮らすうえで必須アイテムです。特に、まだ外で散歩ができない子犬や怪我・病気の時など、室内にトイレがあると役立ちます。しかしトイレシートをおもちゃ代わりに噛んでしまったり、食べてしまうなどのトラブルも室内トイレのお悩みの一つ。そこで今回は、トイレシートの上手な使い方や一緒に使うと便利なグッズについてご紹介します。

犬用トイレトレーの種類

トイレトレーにはいくつか種類があるので、主なものをご紹介します。

フラットライプ

スタンダードなタイプのトイレトレーで囲いがなく、上にトイレシートを敷いて使用します。「メッシュやスノコがついているタイプ」と「シートをそのまま敷くタイプ」があり、前者はメッシュ部分が汚れやすいのでこまめな掃除が必要になるものの、トイレシートを噛んだり引っかいたりしてボロボロにする癖がある子におすすめです。

また、シートの上への移動が負担になりにくいよう薄く作られているタイプのトイレトレーもあります。子犬やシニアになってきた犬に特におすすめで、厚みがほとんどないことで躓きにくく、滑りにくい素材で作られているものであればさらに排泄時の負担を減らすことができます。

壁付きタイプ

出入口以外の3方に低めの囲いがついていることで尿が飛び散りにくくなってます。犬は排泄する際にくるくる回って位置を決めるため、囲いがあることではみ出しにくく、トイレトレーニングをしている子やはみ出してしまう子、また、見られていると排泄できないという子にもおすすめのタイプです。

L字・ポール付きタイプ

片足をあげて排泄する男の子におすすめのトイレトレーがL字型やポール付きのタイプです。半分に折って壁に立てかけられるようになっていたり、ポールが立っていて的の役割をしてくれるのではみ出しにくく、尿が周りに飛び散りにくくなっています。

トイレトレーのサイズは3種類!

基本的にトイレトレーのサイズは「レギュラー」、「ワイド」、「ラージ(ダブルワイド)」の3種類です。レギュラーが超小型犬、ワイドが小型犬・中型犬、ラージが大型犬が目安となっています。

ただし、購入する際には愛犬の身体の大きさに合ったものを選ぶことが大切です。「目安のサイズでははみ出してしまう」、「なかなかトレーの中で排泄できない」という場合にはワンサイズ大きいものを試してみてください。また、トイレトレーニング中は失敗を減らすために敢えて大きめを買うのもおすすめです。

トイレトレーを購入する際のポイント

犬 トイレシート

いろいろな種類のトイレトレーが販売されていますが、選ぶ時には注意が必要です。「せっかく買ったのに排泄しづらそう」、「掃除が大変・・」とならないよう、トイレトレーを購入する前にチェックするべきポイントをご紹介します。

簡単にシートを交換できるもの

トイレシートは1日に数回取り換えないといけないことも多いので、簡単に交換できるタイプがおすすめです。シートをはがすだけで交換できるタイプであれば、汚れてもサッと取り換えることができます。「1度排泄したら同じ場所ではしない!」という子もいるので、トイレシートの交換が簡単にできるトレーは飼い主さんの負担の軽減に繋がります。

掃除しやすいもの

トイレトレーは清潔に保たなければいけないため、簡単な掃除は毎日、1週間に1度は水で丸洗いをするのが望ましいです。そのため、飼い主さんがお手入れしやすいタイプのトイレトレーを選ぶことも大切になります。上述した通り犬は綺麗好きのため、汚いままになっていると別の場所で排泄してしまう可能性も0ではありません。汚れが溜まりにくい設計になっているか、丸洗いできるかなどのポイントをチェックすると良いでしょう。

いたずらされにくいもの

やんちゃな子やトイレシートが気になって齧ってしまう子にはいたずら防止になるメッシュやスノコつきのトイレトレーを選びましょう。引っかいてボロボロにするだけでなく、万が一誤飲してしまうと危険です。メッシュやスノコがついていることで排泄後の濡れたシートを踏まずに済むので、床の汚れ防止にもなります。メッシュとトレーが一体化したタイプであれば手を汚さずにシートを交換することができるのでおすすめです。

ただし、メッシュやスノコは格子状などになっているため、掃除には若干手間がかかります。

安全面もチェック

トイレトレーを選ぶ際には安全面に配慮されているかもチェックしましょう。主に確認しておくべきなのが、①メッシュ・スノコ付きのものは爪が引っかかりにくくなっているか、②足をあげて排泄するときや排泄のポジションを決めるためにくるくる回っているときに、トレーが動かないようになっているかどうかなどです。特にシニアの子は足腰が弱くなっているので、滑り止めが付いているかどうかは要チェック項目になります。

愛犬の身体に合っているかもチェック

愛犬の身体に合っていないといつまで経ってもトイレを覚えてくれないことがあります。そのため、愛犬の年齢や性別、身体の大きさなどに合っているかも確認してください。子犬やシニアはちょっとした段差でも躓いてしまうことがあるので、出入口になるべく高さのない薄いタイプのトレーを選んであげるのが良いですね。

男の子で足をあげて排泄するスタイルの子で、飛び散ってしまい困っているのであれば、L字型やポール付きのものを選ぶと良いでしょう。

トイレトレーには小型犬用、中型犬用などの表記がある商品もありますが、犬がトレーの上で回れるスペースがあるゆとりを持ったサイズを用意することではみ出さなくなることもあります。目安のサイズではみ出してしまうときはワンサイズ大きめや囲い付きのタイプを検討してみてください。

トイレトレーニングをはじめるなら

これから犬を迎えてトイレトレーニングを1からはじめるという場合には、失敗しにくい壁付きのタイプがおすすめです。犬は排泄の前にくるくる回って場所を決めますが、壁がついていることで回ってもはみ出しにくくなります。

ただし、狙いを定めやすい一方で、壁がついていることで掃除の手間はかかります。トイレトレーをトイレだと認識し、1人(匹)でも排泄できるようになったらフラットタイプのトイレトレーに変えても良いかもしれません。

こちらの記事もチェック!

犬のトイレトレーを購入したらやるべき3つのこと!お手入れ方法や一緒に使うと便利なグッズもご紹介!

あわせて読みたい

犬のトイレトレーを購入したらやるべき3つのこと!お手入れ方法や一緒に使うと便利なグッズもご紹介!

愛犬が毎日使うトイレトレーは、いつでも清潔に保ってあげたいところです。快適に使ってもらえるように、トイレシートを購入したら確認しておきたいことや、お手入れの頻度などを知っておきましょう。また、トイレトレーと一緒に揃えておくと便利なグッズもご紹介します。

小型犬におすすめのトイレトレー4選

犬 トイレ

ここでは通販サイトで購入できるおすすめのトイレトレーを厳選してご紹介します。これから購入する人や、そろそろ買い替えようと思っている方は参考にしてみてくださいね。

アイリスオーヤマ

■フラットタイプ

フラットタイプのトイレトレーです。トレーに粘着剤がついており、トイレシートをぴたっと固定できるので、犬が上で動いてもシートがずれないようになっています。取り換えもはがすだけなので簡単。汚れてしまっても水洗い可能で、繰り返し使うことができます。抗菌銀イオン配合でいつでも清潔。ワイドサイズ、ダブルワイドサイズは2wayなので、半分壁に立てかければ立ったまま排泄する男の子にも。

  • 商品名:アイリスオーヤマ シーツぴたっとトレー レギュラー
Amazon商品ページはこちら
公式サイトはこちら

■壁つきタイプ

同じくアイリスオーヤマで、こちらはトイレトレーニングにおすすめのタイプです。スノコがついているのでトイレシートを噛んだり掘ったりできないようになっており、さらに足裏も汚れにくくなっています。フチが高めに作られているのでトイレを覚えやすく、尿が飛び散りにくいところも嬉しいポイント。トイレトレーニングが終わったらスノコの部分は取り外して使うこともできます。抗菌効果のある銀イオンが配合されているので消臭効果も◎

  • 商品名:アイリスオーヤマ トレーニング犬トイレ レギュラー
Amazon商品ページはこちら
公式サイトはこちら

リッチェル

メッシュ付きのトイレトレーで、シーツを掘ったり噛んでしまう子におすすめのタイプです。従来のトイレトレーは隙間に汚れが溜まってしまう作りになっていましたが、掃除しやすいように改良されました。枠にメッシュをセットしたままトイレシートの交換が可能です。必要に応じてメッシュ部分は取り外して使用することもできます。プラスチック製なので水洗い可能。底にはゴム脚が付いているので滑りにくくなっています。体重の目安は8㎏以下です。出入りしやすい超薄型のフラットタイプのトレーもあります。

  • 商品名:リッチェル お掃除簡単ステップトレー(メッシュ付き)
Amazon商品ページはこちら
公式サイトはこちら

フラットタイプのトイレトレーはこちら

ペティオ

フラットタイプのトイレトレーで、片手で開閉できるのでトイレシートの交換が簡単にできます。フレームが取り外せるようになっているため、本体部分のお手入れもしやすいです。ワイドタイプであればレギュラーサイズのトイレシートを2枚固定することができ、汚れた部分のみ交換するという使い方もできます。愛犬がペットシーツを噛んだり破いたりしてしまうという場合は別売りのシーツ破れ防止カバーの購入を検討してみてください。丸穴になっているので汚れが残りにくくお手入れしやすくなっています。

  • 商品名:ペティオ 片手でらくらくドッグトレー
Amazon商品ページはこちら
公式サイトはこちら

ワイドタイプはこちら

シーツ破れ防止カバーはこちら

愛犬に合ったトイレトレーを用意することが大切!

犬 トイレシート

トイレトレーにはいくつかの種類があり、その子に合ったものでないとうまく排泄できないこともあります。1日に何回も使うものなので、快適に落ち着いて排泄できるトイレトレーを見つけてあげましょう。

トイレトレー自体は、ニオイや汚れが目立ち、洗っても取れなくなってきたら交換の目安なので、頻繁に買い替えなければいけないものではありませんが、身体が大きくなり、今使っているトイレトレーが窮屈そうだと感じたら、ひと回り大きいものを買ってあげても良いかもしれません。

衛生的に使用するためにも、排泄後はできれば毎回掃除してあげるのが望ましいです。仕事や用事で長時間留守にしなければいけないという場合には、吸収力に優れたトイレシートを活用して快適なトイレ環境を整えてあげてくださいね。

こちらの記事もチェック!

子犬のトイレトレーニングについて|ケージから出すと失敗してしまうのはなぜ?理由としつけ方のポイント

あわせて読みたい

子犬のトイレトレーニングについて|ケージから出すと失敗してしまうのはなぜ?理由としつけ方のポイント

犬のトイレトレーニングにはさまざまな悩みがつきものです。その中の1つに「ケージの外に出すとトイレを失敗してしまう」というのがあります。ケージの中ではきちんとできるのになぜだろうと悩んでいる飼い主さんも多いのではないでしょうか?本記事では、ケージから出すと子犬がトイレを失敗してしまう理由や予防方法、しつけのポイントについてご紹介します。

子犬のトイレのしつけ方法|準備や手順、失敗の原因と対処法を解説

あわせて読みたい

子犬のトイレのしつけ方法|準備や手順、失敗の原因と対処法を解説

子犬を迎え入れたら、トイレトレーニングは必須です。 トイレのしつけをすれば、家でのおもらしもなくなりますし、愛犬と一緒にドッグカフェのような施設にも出かけられます。 しかし、トイレのしつけは簡単ではないため、悩んでいる飼い主さんも多いのではないでしょうか。 今回はトイレのしつけ時期や具体的な手順、失敗が続く場合の原因や対処法について紹介します。 しつけ方法の見直しにもなるため、ぜひご覧ください。

banner

choco

この記事のライター

choco

シェルティとの生活に憧れる社会人です。みなさんの愛犬との暮らしがより豊かになるような情報を発信できたら、と思っています!

【petan編集部企画】ペットベッド「DoggyBaseとは?」

あわせて読みたい

【petan編集部企画】ペットベッド「DoggyBaseとは?」

小型犬に関する記事

犬用オムツを上手に活用しよう|オムツの必要性と小型犬におすすめの商品6選

飼い方/育て方

犬用オムツを上手に活用しよう|オムツの必要性と小型犬におすすめの商品6選

「オムツ」と聞くと赤ちゃんや高齢になった時に使用するイメージがありますよね。犬を飼ったことのあ...

2024年2月15日

小型犬の年間費用ってどれくらいかかるの?犬を迎える前に知っておきたいお金のこと

飼い方/育て方

小型犬の年間費用ってどれくらいかかるの?犬を迎える前に知っておきたいお金のこと

可愛らしい見た目はもちろん、限られた住宅スペースや運動量の少なさなどの理由から日本では小型犬が...

2024年2月14日

小型犬におすすめのトイレトレーはどんなタイプ?特徴や選ぶ時のポイントをまとめました

飼い方/育て方

小型犬におすすめのトイレトレーはどんなタイプ?特徴や選ぶ時のポイントをまとめました

犬が自宅にやってきた日からはじめるべきなのが「トイレトレーニング」です。そのため、飼い始める前...

2024年2月9日

小型犬に適切な餌の量は?愛犬に合った給餌量を知る方法と餌が少ない・多い場合に見られるサイン

飼い方/育て方

小型犬に適切な餌の量は?愛犬に合った給餌量を知る方法と餌が少ない・多い場合に見られるサイン

ご飯の時間が大好きな子は多く、嬉しそうに食べている姿を見ているとたくさんあげたくなってしまいま...

2024年2月8日

小型犬にぴったりの抱っこ紐を見つけよう|選ぶ時にチェックしておきたいポイント・注意点を解説します

飼い方/育て方

小型犬にぴったりの抱っこ紐を見つけよう|選ぶ時にチェックしておきたいポイント・注意点を解説します

犬用のキャリーバッグにはさまざまな種類がありますが、身体の小さい小型犬には犬用の抱っこ紐(スリ...

2024年2月8日

もっと見る

関連するキーワード

カテゴリー

人気記事ランキング

Petan独自調査

獣医師監修記事

おすすめ記事

人気のキーワード