banner

banner

シニア犬がかかりやすい病気とは?病気のサインを逃さないために飼い主ができることとは

お気に入りに追加

家族として迎え大切に育ててきた元気いっぱいの愛犬は、家族の中で一番早く歳をとっていきます。 老犬になると免疫力が低下して病気にもかかりやすくなるものです。今回は大切な愛犬のために飼い主さんが知っておきたい「老犬がかかりやすい病気」についてご紹介します。

シニア犬がかかりやすい病気とは?病気のサインを逃さないために飼い主ができることとは
話題/ 犬用ベッド徹底比較 犬用ベッドなんでも良いって思ってない?愛犬の寿命にもつながるベッドの選び方教えます。

目次

  1. 老犬がかかりやすい目の病気
  2. 糖尿病は老犬がかかりやすい病気のひとつ
  3. 歩行が困難になる可能性のある病気は?
  4. 大切な愛犬と1日でも長く暮らすために

老犬がかかりやすい目の病気

犬 目薬 点眼 動物病院

犬は人よりも視力が低いといわれています。識別できる色も少なく、私たちが見ている世界と犬が見ている世界は違うのかもしれません。

老犬になると体の様々な機能が低下することによって、病気にかかりやすくなります。 目の病気の症状は、飼い主さんが気付かないうちに進行していることが多く、注意が必要になります。

老犬がかかりやすい目の病気は?

【角膜炎】

黒目を覆う膜に、何らかの炎症が起こることを角膜炎と言います。 目を擦ることで角膜に傷がついたり、老化で代謝が悪くなることなどが原因になります。角膜が炎症をおこすと激しい痛みを伴うことがありますが、点眼薬などの治療で比較的早く完治します。

【白内障】

白内障の原因は、老化・遺伝・その他の病気が引き金になることが多いものです。 目の水晶体が白っぽく濁り、放置しておくと失明する可能性があるため、早期発見・早期治療が大切になります。 早く治療を開始することで進行を遅らせることができます。

【緑内障】

緑内障は、生まれつきの目の形状などが原因となる原発性緑内障と、他の病気が引き金になって発症する続発性緑内障に分けられます。 内科的治療により進行を遅らせることは可能ですが、完治することはありません。 症状が進んでしまうと手術が必要になります。

糖尿病は老犬がかかりやすい病気のひとつ

犬の涙から考えられる病気
moshehar

老犬になると、糖尿病も心配な病気のひとつです。

老化や肥満が原因となることが多い糖尿病は、インスリンが減少することでおこる代謝性の疾患です。他の病気を併発する可能性も高いため注意が必要です。

糖尿病のサイン

急に水をたくさん飲むようになった、尿の量が増えた、ドッグフードをしっかり食べているのに体重が減った、などの症状は糖尿病のサインかもしれません。

糖尿病は初期段階では症状がわかりにくく、飼い主さんが気付かず見落としてしまいがちな病気です。一方、早期発見により、食事療法などで改善されることが多い病気でもあります。飼い主さん自身が糖尿病の小さなサインを見逃さないことが大切となりますが、愛犬にいつもと違う様子が見られたら、早めに獣医さんに診てもらいましょう。

歩行が困難になる可能性のある病気は?

犬 寝てる
Barnabas Davoti Pexels

老犬になると、筋肉が衰えてくることで足腰に負担がかかり、軟骨が炎症をおこし関節炎になるおそれがあります。 

関節炎のサイン

・階段を上らなくなる

・歩き方がいつもと違う

・立ち上がるのに時間がかかる

・手足を触られるのを嫌がる

関節炎ではなくても、老犬になるとこのような症状がでることがあります。

関節炎かな?と思ったら・・・

関節炎の場合は、炎症を抑える薬や鎮痛剤で症状が改善しますので、犬の負担を早くとってあげることができます。診断をしてもらうためにも早めに動物病院に連れて行ってあげましょう。

お散歩に連れて行く時は、上り下りの少ない平坦な道を選び、ゆっくりと歩くようにしてください。 また、フローリングは滑りやすく、犬の足腰には負担がかかります。滑りにくいマットなどを敷いてあげるようにしましょう。

大切な愛犬と1日でも長く暮らすために

シニア犬用のドッグフードに切り替えるのはいつから?
947051

愛犬も歳をとると様々な病気のリスクが出てきます。 しかし、食事の管理や運動など、毎日の生活習慣でそれらのリスクを少なくすることができます。 愛犬が年老いてからも元気で穏やかに暮らせるように、愛犬のちょっとした変化に気付いてあげてくださいね。

こちらの記事もチェック!

シニア犬(老犬)の幸せのために飼い主が知っておくべきこととは

あわせて読みたい

シニア犬(老犬)の幸せのために飼い主が知っておくべきこととは

「あれ?名前を呼んだのに反応しない」犬と暮らしていると、ある日突然そんな日がやってきます。「うちの子はまだ顔も白くなっていないし、お散歩も元気に行っているから大丈夫」そう考えていても、年を重ねた犬の「老化」は日に日に進んでいるのです。 そんなシニアになった愛犬の幸せな毎日に必要なことは、愛犬の身体の変化を知ること、そしてどんなことを幸せだと感じるのかに気がつくこと、その上飼い主に何ができるかを考えることの3つです。今回は、この老犬の幸せを叶えるために飼い主さんが知っておきたい3つのことについて詳しくご紹介します。

老犬の介護、何が必要?シニア期の暮らしをサポートするグッズをご紹介

あわせて読みたい

老犬の介護、何が必要?シニア期の暮らしをサポートするグッズをご紹介

犬も年齢を重ねてシニア期になってくると、歩くことが難しくなったり、一人でご飯を食べることができなくなったりと日常生活のあらゆる場面で支障をきたすことがあります。 そんな時に役に立つのが愛犬の暮らしをサポートする介護グッズです。最近では、ラインナップも豊富なので、症状によって上手に使い分けることができますね。今回は、老犬の介護・暮らしに役立つサポートグッズを厳選してご紹介します。

シニア犬になった愛犬の介護ケアを知ろう!わが子に必要なこととは?

あわせて読みたい

シニア犬になった愛犬の介護ケアを知ろう!わが子に必要なこととは?

犬の平均寿命は、犬の飼育環境が充実し、医療が進化したことによって、以前より長くなっています。シニア犬になっても一緒に生活できることは喜ばしいですが、同時に考えなくてはならないのが犬の介護問題です。シニア犬の介護ケアは犬の状態によって異なります。この記事ではシニア犬の介護ケアや老犬ホームについて紹介します。

愛犬の寿命に繋がる!?犬用ベッド徹底比較 2024年最新版 床ずれの防止、腰の負担予防など愛犬の健康のために考え抜かれた犬用ベッドを徹底比較!
ずーこ

この記事のライター

ずーこ

動物全般が大好きで現在は猫を飼ってます!犬もだいすきなのでpetanでは犬に関する様々な情報を発信していきたいと思います!!

【petan編集部企画】ペットベッド「DoggyBaseとは?」

あわせて読みたい

【petan編集部企画】ペットベッド「DoggyBaseとは?」

カテゴリー

人気記事ランキング

Petan独自調査

獣医師監修記事

おすすめ記事

人気のキーワード