banner

banner

ポメラニアンの目の健康を守ろう|涙やけの原因と対策

お気に入りに追加

愛犬の顔を見たときに、「なんだか目の周りが赤くなっているかも・・」、「拭いても取れない・・」と思ったことはありませんか?目の周りの被毛が変色している状態を「涙やけ」と言いますが、被毛の色が白い子だと目立つので気になりますよね。そこで本記事では、涙やけの原因や改善する方法についてご紹介したいと思います。

ポメラニアンの目の健康を守ろう|涙やけの原因と対策
【実施中】Makuakeで<Petan編集部企画>抗菌防臭ペットベッド応援購入プロジェクトを開始しました!

あわせて読みたい

【実施中】Makuakeで<Petan編集部企画>抗菌防臭ペットベッド応援購入プロジェクトを開始しました!

目次

  1. 「涙やけ」とは
  2. 涙やけの原因って何?
  3. 涙やけのケア方法が知りたい
  4. 涙やけを予防する方法はある?
  5. 愛犬の目の健康を守るために

「涙やけ」とは

ポメラニアン

「涙やけ」とは、目の周りの被毛が赤茶色に変色している状態を指し、色素沈着しているため基本的には拭いても取れません。一般的に「涙やけ」と言われることが多いですが医学用語ではなく、専門用語では「流涙症(りゅうるいしょう)」と言います。

被毛が変色してしまう原因は涙の酸化や細菌の繁殖です。細菌が繁殖することでニオイの原因にもなります。

涙やけ自体は病気ではないものの、放っておくと皮膚が炎症を起こしたり痒みが出たりするほか、眼の病気が原因となって涙やけを引き起こしていることもあるので、愛犬に涙やけが見られたら動物病院を受診しましょう。

涙やけを起こしやすい犬種

涙やけを起こす原因はさまざまですが、小型犬や顔の構造上、涙やけを起こしやすい主な犬種は以下の通りです。

涙やけを起こしやすい犬種

涙やけの原因って何?

ポメラニアン

涙やけは必要以上に涙が流れることで起こるトラブルですが、その原因はさまざまです。先天的・後天的に涙の分泌量が増える原因として考えられるものを見ていきましょう。

涙やけ 原因

【先天的要因】

■鼻涙管が細い

先天的に鼻涙管が細い場合、鼻涙管が閉塞しやすく、涙が過剰に溜まって目から溢れてしまうので涙やけが起こることがあります。

また、外傷や異物など後天的な原因で鼻涙管閉塞を起こし、涙やけが生じてしまうこともあります。

鼻涙管閉塞の治療手段としては、鼻涙管に細い管を入れて洗浄することで詰まりを解消する方法がありますが、全身麻酔下で行われるため、涙やけによる影響が色素沈着のみである場合は、治療を行わないことが多いです。

■涙点が開いていない

生まれつき鼻涙管の入口である「涙点」が開いていない場合、涙の行き場がなく目から溢れてしまうので涙やけとなってしまうことがあります。

外科手術を行い穴をあけることもありますが、こちらも麻酔下での処置となるため、愛犬への負担は大きいです。気になる場合は、獣医師へ相談しましょう。

【後天的要因】

■眼球への刺激

ゴミやほこりなどの異物や、伸びた被毛、逆さまつげが刺激となり涙の量が増えて涙やけを起こしてしまうこともあります。

眼球を刺激しているものが特定できる場合には除去することで改善できますが、飼い主さんが自宅で逆さまつ毛を抜いたり切ろうとすると目を傷つけてしまう恐れがあるので、動物病院で処置してもらうのが安心です。

涙やけ以外に目やにや充血が見られる場合には、結膜炎になっている可能性があるため、すぐに動物病院へ連れて行ってください。

■老廃物の蓄積

運動不足や消化に悪いドッグフードを日常的に摂取していることで身体に老廃物が溜まり鼻涙管が詰まって涙やけを起こしている可能性もあります。

また、体内の水分量が減ることで老廃物が排出されにくくなり、涙やけが悪化したり助長されることがあります。

十分に運動させる、消化しやすいドッグフードに変える、愛犬に必要な水分をしっかりとらせることで老廃物を身体の外に排出しやすくなるので、涙やけが改善されることも多いです。

■眼疾患

結膜炎・角膜炎・緑内障などの目の病気が原因となって涙の量が増え、涙やけになっていることもあります。目がしょぼしょぼしていたり、目をこすったり、目やにが増えたなどの様子が見られる場合には注意が必要です。

目の病気には失明してしまうものもあるので、いつもと違うかも?と思ったら動物病院を受診しましょう。

■アレルギー

花粉やハウスダスト、食べ物などに対するアレルギーで涙やけになることもあります。

花粉やハウスダストによるアレルギー反応は犬の場合、皮膚のかゆみや発疹などの症状が主でアトピー性皮膚炎の原因となりますが、結膜炎や角膜潰瘍を引き起こし涙やけの原因となることもあります。

特定の季節だけくしゃみをする、涙の量が増えるといった場合には花粉によりアレルギー反応が出ているかもしれません。お散歩の後は手足を拭いたり犬専用のボディタオルで身体を拭いて花粉をなるべく室内に持ち込まないようにしましょう。空気清浄機を使うのも効果的です。

食物アレルギーの場合には、アレルゲンを特定することでドッグフードを変更したり、配合されているおやつを避けることができるので、アレルギー検査をしてみると良いかもしれません。

このように涙やけの原因はさまざまなので、まずは獣医師に相談し原因を特定してから対処するのが良いでしょう。

こちらの記事もチェック!

正しい犬の足の汚れの落とし方!日頃のケア方法や、お散歩中のいざという時の対処法もご紹介

あわせて読みたい

正しい犬の足の汚れの落とし方!日頃のケア方法や、お散歩中のいざという時の対処法もご紹介

毎日の散歩の後、家に上がる前に必ず行うであろう、足の汚れ落とし。ところが、水洗いするのがいいのか、濡れタオルで拭くのがいいのか、正しい汚れ落とし方法を知らない人も多いのでは?そこで正しい足の汚れ落としについてご紹介しよう。

愛犬のためのアレルギー対策フードが知りたい|原材料ごとにおすすめを徹底比較

あわせて読みたい

愛犬のためのアレルギー対策フードが知りたい|原材料ごとにおすすめを徹底比較

愛犬に食物アレルギーがある、もしくはその可能性が疑われる場合、アレルギー反応を引き起こしにくい食材を使用したドッグフードを選ぶ必要があります。しかし、種類がたくさんあるためどれを選べばよいのか迷ってしまいますよね。 この記事では、穀物不使用のグレインフリーフードを中心に、アレルゲンになりにくい食材が主原料のもの、食物アレルギー対応の療法食など、おすすめのアレルギー対策フードをご紹介します。

涙やけのケア方法が知りたい

ポメラニアン

見た目が気になる涙やけは、どうにか改善したいと思っている飼い主さんも多いと思います。ここでは飼い主さんができる涙やけのケア方法をご紹介します。

ドッグフードを変える

涙やけはドッグフードの成分が原因となっていることもあります。涙やけを起こす原因はさまざまなので、すべての涙やけに対してドッグフードの見直しが効果的とは言い切れませんが、普段の食餌を変えることで改善されるケースも多いです。ここではドッグフードを選ぶ際のポイントをご紹介します。

良質なたんぱく質が含まれているもの

肉や魚などの動物性のたんぱく質が豊富に含まれているドッグフードは涙やけの予防、改善におすすめです。消化吸収しやすく、老廃物が溜まりにくくなります。

■無添加のもの

すべての添加物が悪というわけではありませんが、毎日食べるドッグフードはなるべく無添加のものが望ましいです。発色剤や合成着色料、甘味料などの犬にとって必要のない添加物が入っている商品は避けましょう。

また、ご褒美として与えるおやつに含まれている成分にも注意が必要です。

■腸内環境を改善する成分が入っているもの

腸内環境を整えることで老廃物が排出されやすくなるので、涙やけの改善が期待できる場合があります。そのため、乳酸菌やオリゴ糖などが配合されているドッグフードを選ぶのもおすすめです。

■穀物不使用のもの

犬は穀物の消化が得意ではないと言われています。ドッグフードに入っている穀物は消化しやすいように加工されていますが、「今食べているドッグフードに穀物が含まれていて、涙やけを起こしている」という場合には他のフードに変えてみるのも1つです。

■アレルゲンとなりやすい食物が含まれていないもの

涙やけはアレルギーが原因となって生じることもあるので、アレルゲンとなりやすい食べ物が入っていないドッグフードを選ぶことも涙やけの予防に繋がります。事前に動物病院で検査するとアレルゲンを特定することができます。

犬 食物アレルギー

こちらの記事もチェック!

愛犬の涙やけはどう対策したらいい?内側からのケアにおすすめのドッグフードと選ぶ時のポイントご紹介

あわせて読みたい

愛犬の涙やけはどう対策したらいい?内側からのケアにおすすめのドッグフードと選ぶ時のポイントご紹介

犬の涙やけの原因は、鼻涙管が詰まる・目のトラブルで涙の分泌量が多くなる・アトピーやアレルギーなど様々なものがあります。毛色が白っぽいコは特に涙焼けが目立ちやすいので、気になる飼い主さんもいらっしゃいますよね。涙やけを改善するためには、小まめに拭いてあげる等の日頃のケアも大切ですが、食事を変えて内側からケアするという方法もあります。今回は、犬の涙やけ対策として、食事を変えるというアプローチ方法に焦点を当てて、ドッグフードの選び方のポイントと、涙やけ対策に良いとされている原材料が使われているドッグフードをご紹介します。

マッサージする

涙やけは目元を温めたりマッサージすることも効果的だと言われています。目の周りにある骨に沿って目頭から優しくマッサージしてあげましょう。愛犬が嫌がる場合は無理に行う必要はありません。

こちらの記事もチェック!

【獣医師監修】犬の涙やけは食餌や点眼薬、マッサージでケアしましょう

あわせて読みたい

【獣医師監修】犬の涙やけは食餌や点眼薬、マッサージでケアしましょう

愛犬の目の周りの毛が涙で濃い色に染まってしまう「涙やけ」が、なかなか改善されずに悩んでいる飼い主さんは多いのではないでしょうか?涙やけは外見に影響を与えるため、毛色が薄い子は目立ちやすく、どうしても気になってしまいますよね。しかし、涙やけは意外と頑固で、改善させて目元の毛の色を薄くする、なるべく目立たなくするのが困難なケースが多く見られます。 今回は、涙やけを改善させる工夫のアイデアをいくつか紹介していきますので、ぜひ愛犬に合った涙やけの改善のための工夫を見つけて試してみてくださいね。

涙やけを予防する方法はある?

ポメラニアン

出来れば予防したい涙やけ。先天的なものが原因の場合は難しいですが、後天的なものは予防できる可能性があります。

目周りの被毛を整える

顔周りの被毛が豊富な子は目に入らないように注意してあげましょう。ポメラニアンは被毛が長いので普段から気にかけてあげてください。目の周りの被毛を自宅でカットするのは少々危ないので、トリマーさんにお願いするのが安心です。

普段からのお手入れが大切

涙やけを予防するためには、目の周りを清潔に保つことも大切です。涙で濡れている状態を放っておくと涙やけになってしまうので、こまめに拭き取ってあげるようにしましょう。抗菌効果のあるクリーナーを使うことで涙やけの予防が期待できます。

愛犬の目の健康を守るために

ポメラニアン

ポメラニアンは涙やけを起こしやすい犬種ですが、その原因はさまざまです。先天的なものが理由の場合、ドッグフードを変えても改善は見込めません。そのため、原因に合った対処をすることが大切です。

また、涙やけ自体は重大な病気ではないものの、放っておくと皮膚が炎症を起こしてしまったり、何らかの病気が隠れている可能性もあるので、色がついただけ、と軽視せずに動物病院へ連れていくことをおすすめします。

日々のお手入れに便利な涙やけシートなどのアイテムも販売されているので取り入れてみてください。正しいケアで愛犬の目の健康を守ってあげてくださいね。

こちらの記事もチェック!

犬の涙やけは何故できる?原因を知って日頃から予防やケアをしよう

あわせて読みたい

犬の涙やけは何故できる?原因を知って日頃から予防やケアをしよう

特に調子が悪いわけでなくとも、起こってしまう犬の涙やけ。目の周りに症状が出ることから目立つため、お困りの飼い主さんも多いのではないでしょうか? 今回は、犬の涙やけの原因からケア方法、そして予防法まで詳しく解説していきます。

犬の涙やけの原因は?サプリメントで予防・改善に役立てよう!選び方やおすすめ商品もご紹介

あわせて読みたい

犬の涙やけの原因は?サプリメントで予防・改善に役立てよう!選び方やおすすめ商品もご紹介

常に目の周りが濡れていたり、鼻に沿って涙の筋がついていたり、愛犬の目の周りの被毛が赤〜茶色く変色していることはありませんか?このような状態のことを涙やけ(流涙症)と言います。涙やけの原因は、遺伝、目の病気、ストレス、アレルギーなどさまざまですが、実は涙やけを起こしやすい犬種というのも存在します。 こまめにふき取ってあげているのに、なかなか改善しない!そんな涙やけに効果が期待できるサプリメントを用途別にご紹介します。

banner

choco

この記事のライター

choco

シェルティとの生活に憧れる社会人です。みなさんの愛犬との暮らしがより豊かになるような情報を発信できたら、と思っています!

【実施中】Makuakeで<Petan編集部企画>抗菌防臭ペットベッド応援購入プロジェクトを開始しました!

あわせて読みたい

【実施中】Makuakeで<Petan編集部企画>抗菌防臭ペットベッド応援購入プロジェクトを開始しました!

関連するキーワード

カテゴリー

人気記事ランキング

Petan独自調査

獣医師監修記事

おすすめ記事

人気のキーワード