banner

banner

豆柴の成犬はどれくらいの大きさ?身近なものと比較してみました

お気に入りに追加

柴犬の凛とした姿はそのままに、柴犬よりも小さいサイズ感といつまでも子犬のような見た目で高い人気のある豆柴。最近では「豆柴カフェ」という豆柴と触れ合えるお店も多いですよね。柴犬自体、とても大きいというイメージはありませんが、豆柴は一体どれくらいのサイズ感なのでしょうか?今回の記事では、豆柴の大きさがどれくらいなのかを少しでも分かりやすくお伝えするために、身近なものと比較してみました。

豆柴の成犬はどれくらいの大きさ?身近なものと比較してみました
【実施中】Makuakeで<Petan編集部企画>抗菌防臭ペットベッド応援購入プロジェクトを開始しました!

あわせて読みたい

【実施中】Makuakeで<Petan編集部企画>抗菌防臭ペットベッド応援購入プロジェクトを開始しました!

目次

  1. はじめに|「豆柴」について
  2. 豆柴ってどれくらいの大きさ?
  3. 豆柴のサイズ感を身近なものと比べてみた!
  4. 豆柴は身体は小さいけれど

はじめに|「豆柴」について

豆柴

ぬいぐるみのようなサイズ感で人気のある豆柴。まずは豆柴について簡単にご説明します。

豆柴は犬種ではない?

「豆柴」とは、通常の柴犬よりも小さい柴犬の呼称であり、実は犬種名ではないということをご存知でしょうか。

日本では一般社団法人 ジャパンケネルクラブ(JKC)という団体が、純粋犬種の犬籍登録や血統書の発行、展覧会(ドッグショー)の開催などを行っていますが、「豆柴」として販売されている犬たちはJKCの「純粋犬種の健全な発展育成を目指す」という観点からみるとスタンダードから逸脱した極めて小さなサイズの個体であり、健全性に欠ける可能性があることから、同会では正式な犬種として認められていません

同じ理由で、ティーカッププードルティーカップポメラニアンなども犬種として認められていません。したがって、血統書には「豆柴」「ティーカッププードル」などといった名称では記載されないことになります。

また、日本犬のスタンダードの決定や繁殖・飼育などの指導、日本犬の血統書の発行などを行っている公益社団法人 日本犬保存会でも「豆柴」は犬種として認められておらず、血統書の発行はしていません。同会のホームページの柴犬のページには、「豆柴を日本犬保存会として公認することはない」と赤字で明記されています。(参考:日本犬保存会

最近では一般的なサイズよりも小さい子を「ティーカップ〇〇」のような言い方をしますが、正式に認められた犬種というわけではないのです。そのため、厳密にどれくらいの大きさがスタンダードであるかは決まっていません。

豆柴の血統書を発行している団体も

血統書の発行をしている団体の中でも最大規模であるJKCや日本犬の血統書を発行している日本犬保存会では犬種として認められていませんが、特定非営利活動法人 日本社会福祉愛犬協会(KCジャパン)では豆柴を犬種として認めており、豆柴認定審査に合格するほか、さまざまな条件をクリアすることで犬種名が豆柴と記載された血統書が発行されます。

また、一般社団法人 日本豆柴犬協会でも登録基準を満たしていれば血統書の発行が可能です。

詳しくは日本社会福祉愛犬協会のホームページ日本豆柴犬協会のホームページをご覧ください。

こちらの記事もチェック!

豆柴誕生のルーツ|性格や特徴、かかりやすい病気などの基本情報まとめ

あわせて読みたい

豆柴誕生のルーツ|性格や特徴、かかりやすい病気などの基本情報まとめ

柴犬は古くから日本人と生活をともにし、現在も不動の人気を誇る犬種です。そんな柴犬の中でも身体が小さめの両親を持ち、成犬になってもコンパクトな体格が予想される子を「豆柴」と呼んでおり、そのコロンとした体型と愛らしいルックスで多くの人々から人気を集めています。ほとんどの血統書発行団体から正式な犬種としては認められていませんが、一部で犬種として認める動きもある豆柴。 今回は、そんな豆柴の誕生の経緯や身体の特徴、お迎えするにあたって飼い主として準備すべきことなどをご紹介します。

豆柴ってどれくらいの大きさ?

豆柴

「豆柴」という言葉は、犬にあまり詳しくない方でも知っているのではないでしょうか?柴犬よりも小さいサイズ感だろうという予想はできますが、どれくらいの大きさなのか想像しにくいですよね。柴犬と豆柴の大きさの違いを知るためにも、まずは柴犬がどれくらいの大きさなのか見ていきましょう。

一般的な柴犬のサイズ

柴犬
Thorsten1970

もちろん個体差はありますが、柴犬の平均的な体高・体重はだいたい以下の通りです。

【体高】

  • オス:38~41㎝
  • メス:35~38㎝

【体重】

  • オス:9~11㎏
  • メス:7~9㎏

JKC(ジャパンケネルクラブ)の柴犬のスタンダード

ジャパンケネルクラブで定められている数値を見てみると、柴犬の体高は以下の通りになります。

【体高】

  • オス:39.5㎝
  • メス:36.5㎝

■それぞれ上下±1.5㎝まで許容

ジャパンケネルクラブの柴犬のページはこちら

日本犬保存会の柴犬のスタンダード

柴犬、紀州犬、四国犬、甲斐犬、北海道犬、秋田犬の日本犬6犬種の中で柴犬を唯一の小型犬として分類している日本犬保存会の柴犬のスタンダードは以下の通りです。

【体高】

  • オス:39.5㎝(38~41㎝の間も可)
  • メス:36.5㎝(35~38㎝の間も可)

【体重】

  • オス:9~11㎏
  • メス:7~9㎏

豆柴のサイズはどれくらい?

豆柴

豆柴は基本的に犬種として認められていないので大きさに決まりはありませんが、ペットショップやブリーダーの犬舎では一般的な柴犬よりもひと回りほど小さいサイズ感の子を豆柴として販売している傾向にあります。そのため、豆柴の体高・体重はだいたい以下のようなサイズ感のようです。

【体高】

  • オス:33㎝程度 
  • メス:31㎝程度 

【体重】

  • オス:5~6㎏
  • メス:4~5㎏

一方で、豆柴を犬種として認めている日本社会福祉愛犬協会(KCジャパン)では豆柴のサイズを以下のように定めています。

KCジャパンの豆柴のサイズ

【体高】

  • オス:30~34㎝
  • メス:28~32㎝

体高が25㎝以下であっても、心身ともに健康であれば合格となっています。

KCジャパンの豆柴の基準についてはこちら

また、豆柴の健全な育成やスタンダードの制定、豆柴の適切な普及に努めることを目的に設立された日本豆柴犬協会の基準では以下のようになっています。

日本豆柴犬協会の豆柴のサイズ

【体高】

  • オス:25~34㎝(理想は30㎝)
  • メス:25~32㎝(理想は28㎝)

体重による規定はなく、体高25㎝以下も認められていますが、繁殖する際には注意する必要があるとされています。

日本豆柴犬協会の基準についてはこちら

豆柴のサイズ感を身近なものと比べてみた!

豆柴の成犬のサイズはだいたい30㎝前後だということが分かりました。30㎝がどれくらいなのか、身の回りのものを参考に見ていきましょう。

豆柴 サイズ

体高が30㎝くらいのオスの豆柴の場合、サイズ感としては、だいたい1000円札を2枚縦に並べた長さと同じくらいです。また、A4サイズのファイルやノートなどの長辺部分とも同じくらいの長さになります。

体高が28㎝くらいのメスの豆柴の場合、近い大きさのものはラグビーボール(3号)の直径です。ラグビーボールは馴染みがないという方も少なくないと思いますが、30㎝よりも若干小さいサイズ感をイメージしてみてください。

親指から人差し指までの長さはだいたい15㎝前後だと言われているので、30㎝は親指から人差し指の長さ2つ分というほうがイメージしやすいでしょうか。指の長さには個人差があるのでこの限りではありませんが、指尺(手尺)は手元に定規がないときなどに便利なので、1度測ってみるとよいかもしれませんね。

豆柴は身体は小さいけれど

豆柴

豆柴は柴犬と比べると小さめなので、飼いやすそうという印象を持つ方も少なくないかもしれません。犬の大きさはたしかに飼いやすさにも影響しますが、豆柴の性格やお手入れ方法などは柴犬となんら変わりはなく、自立心が強くベタベタ甘えるようなことは基本的にないさっぱりとした性格です。そのため、小さいからマルチーズやシーズーのように膝の上で大人しくしてくれているだろうというイメージで迎えてしまうとギャップを感じるでしょう。また、ダブルコートなので抜け毛も多いです。換毛期には抜け毛の多さに悩まされるかもしれません。

「小さい!可愛い」という気持ちだけで迎える前に、1度柴犬の特性を把握するようにしてくださいね。また、豆柴は人気の高さから普通の柴犬を豆柴と偽って販売している悪質な業者も少なからずいます。お迎えを検討する場合には、信頼できるブリーダーかどうかをしっかり見極めましょう。

こちらの記事もチェック!

豆柴の標準体重は何キロくらい?食事に関するポイントや健康管理について解説

あわせて読みたい

豆柴の標準体重は何キロくらい?食事に関するポイントや健康管理について解説

コロコロとした愛らしい見た目が魅力の豆柴。最近は小型犬ブームということもあって大人気の犬種です。 種類的には柴犬の小型版という感じなのですが、小さいからといって食事もそれなりの量でいいのかと考えがちですが、実は違います。 豆柴の健康のために、食事量や運動には気を配ってあげてほしいものです。そこで、豆柴の体重と食事、健康管理についてまとめてみました。

まるで天使のような可愛さ!豆柴のサイズ感や可愛いポイントを余すところなくご紹介!

あわせて読みたい

まるで天使のような可愛さ!豆柴のサイズ感や可愛いポイントを余すところなくご紹介!

豆柴の最大の特徴と言えば、やはりサイズの小ささですよね。普通の柴犬でも十分可愛いですが、それよりもさらにミニサイズになった豆柴のかわいさはまさに天使級!今回は、そんな豆柴の特徴や柴犬のサイズとの比較、さらに服のサイズの測り方から可愛い仕草までご紹介したいと思います!

banner

choco

この記事のライター

choco

シェルティとの生活に憧れる社会人です。みなさんの愛犬との暮らしがより豊かになるような情報を発信できたら、と思っています!

【実施中】Makuakeで<Petan編集部企画>抗菌防臭ペットベッド応援購入プロジェクトを開始しました!

あわせて読みたい

【実施中】Makuakeで<Petan編集部企画>抗菌防臭ペットベッド応援購入プロジェクトを開始しました!

関連するキーワード

カテゴリー

人気記事ランキング

Petan独自調査

獣医師監修記事

おすすめ記事

人気のキーワード