banner

banner

マルチーズのしっぽってどんな形?しっぽの種類や役割、動きから読み取る愛犬の気持ちまで

お気に入りに追加

くるんと丸まっていたり、ふわふわだったり、とても短かったり・・犬のしっぽはさまざまな形をしていますよね。個体によっても少しずつ差が出るため、それぞれの個性が出る部位の1つでもありますが、しっぽの動きには愛犬の気持ちを知るヒントが隠れています。今回はマルチーズのしっぽに焦点をあてて、しっぽの形や動きから読み取ることができる犬の気持ちをご紹介します。

マルチーズのしっぽってどんな形?しっぽの種類や役割、動きから読み取る愛犬の気持ちまで
話題/ 犬用ベッド徹底比較 犬用ベッドなんでも良いって思ってない?愛犬の寿命にもつながるベッドの選び方教えます。

目次

  1. 犬のしっぽには種類がある!
  2. 犬のしっぽの役割について
  3. しっぽで分かる犬の気持ち
  4. しっぽを振らない子もいる?
  5. 愛犬のしっぽを観察してみよう

犬のしっぽには種類がある!

マルチーズ しっぽ

「しっぽに種類があるの?」と思った方もいるかもしれません。犬のしっぽにはたくさんの種類(形状)があり、その子の個性の1つとなっていますが、実は形によってそれぞれ名前がついているのです。ここでは主なしっぽの種類をご紹介します。代表的な犬種もあわせて示していますが、その子のしっぽの形によっては他の形に分類されることもあるので、参考程度に留めてくださいね。

垂れ尾

自然な形で地面に向かって垂れているしっぽを指します。犬のしっぽの中ではメジャーな形です。とくにしっぽの毛量が多い犬種は狐のしっぽのように見えることから、「フォックスブラッシュ」(※後述)と呼ばれることもあります。

代表的な犬種:シベリアンハスキーセントバーナードジャーマンシェパード

巻き尾(カールドテイル)

背中に向かってくるっとカールしているしっぽの形を指します。しっぽには隙間ができている状態が望ましいようです。巻き尾にはいくつか種類があり、「車巻き」、「半巻き」、「右巻き」、「左二重巻き」など少しずつ巻き方に違いがあります。

代表的な犬種:柴犬、秋田犬チャウチャウバセンジーアラスカンマラミュート

柴犬のしっぽについて詳しくはこちらの記事をチェック!

注目!しっぽの種類や振り方で分かる柴犬の気持ち

あわせて読みたい

注目!しっぽの種類や振り方で分かる柴犬の気持ち

柴犬といえば、クルンと巻いたしっぽが特徴の1つですが、実はしっぽのバリエーションがとても豊富です。そんな中から今回は、いくつかの種類をピックアップしてまとめました。また、しっぽの役割やしっぽの振り方で分かる柴犬の気持ちなどについてもご紹介します。

差し尾

背中にカーブするように伸びており、しっぽの先端が背中につかないしっぽを指します。巻き尾や鎌尾に似ていますが、巻き尾はしっぽの先端が丸まっている形、鎌尾は背中につかずカーブを描いている形で区別するようです。ただし、甲斐犬や紀州犬、四国犬の中にも巻き尾の子もいます。日本犬に多いしっぽの形だと言われています。

代表的な犬種:甲斐犬紀州犬四国犬、琉球犬など

立ち尾(フラッグポールテイル)

上に向かって立っているしっぽを指します。ピンと立っている様子が旗のように見えることから「フラッグポールテイル」と呼ばれることもあります。

代表的な犬種:ビーグルスコティッシュテリア

鎌尾(シックルテイル)

背中側にゆるやかなカーブを描いた形のしっぽを指します。鎌のような形に見えることからこのように呼ばれているようです。ミニチュアピンシャーは断耳断尾されることも多く、短いしっぽの印象がありますが、本来は鎌尾・サーベル尾のような形をしています。

代表的な犬種:チワワ、ミニチュアピンシャー、柴犬

こちらの記事もチェック!

チワワのしっぽから読み取る感情や気持ちについて|尻尾を噛んだり追いかける理由は?

あわせて読みたい

チワワのしっぽから読み取る感情や気持ちについて|尻尾を噛んだり追いかける理由は?

チワワのちょんっとした鎌尾はとても可愛いですよね。尻尾を振っている時は「ご機嫌なのかな?」とか、尻尾がダラーンと下に向いてるときは「元気がないのかな?」と色々想像しますよね。今回はチワワの尻尾から読み取る感情や気持ち。尻尾を追いかけたり噛んだりする理由について解説していきたいと思います。

鞭尾(ウィップテイル)

鞭のようにしなやかで、後方にまっすぐ伸びている形のしっぽを指します。垂れ尾やオッターテイルと似ていますが、鞭尾は背中と同じ高さというところがポイントのようです。

代表的な犬種:ダルメシアンイングリッシュポインターミニチュアブルテリア

カギ尾

しっぽの先端が折れ曲がっている形のしっぽを指します。鉤に似ていることから、ホック(フック)テイルとも言います。

代表的な犬種:ブリアードグレートピレニーズ

クランクテイル

下向きの短めのしっぽで、先端は少し上を向いています。屈曲尾とも。

代表的な犬種:スタッフォードシャーブルテリア

サーベル尾

サーベル(剣)のような形で、ゆるやかにカーブしたしっぽを指します。セーバーテイルとも言い、垂れ尾とほとんど同じ形です。

代表的な犬種:バセットハウンド、ビーグル、ミニチュアピンシャー

飾り尾(フラッグテイル、プルームテイル)

旗のように揺れるしっぽや羽のような飾り毛のついているふわふわしたしっぽを指します。

代表的な犬種:イングリッシュセッターミニチュアダックス(ロングヘアー)、ゴールデンレトリバーチャイニーズクレステッドドッグ

ファンテイル

被毛の量が多く、背中に向かって扇を広げたような形のしっぽを指します。プルームテイルに分類されることもあります。

代表的な犬種:ポメラニアン、ペキニーズビションフリーゼ

詳しくはこちらの記事をチェック!

ポメラニアンの尻尾(しっぽ)から読み取れる感情や気持ちについて解説

あわせて読みたい

ポメラニアンの尻尾(しっぽ)から読み取れる感情や気持ちについて解説

ポメラニアンの特徴とも言える尻尾は扇のように広がっていてとても優雅ですよね。背中に向けて巻いてる尻尾と、独特の豪華な毛吹きが魅力的です。そんな尻尾をブンブン振っている時は「ご機嫌なのかな?」とか尻尾がダラーンと下に向いてるときは「元気ないのかな?」と色々想像しますよね。ポメラニアンが尻尾を振ってる時、振らない時の仕草から読み取れる気持ちなどをご紹介したいと思います!

リス尾(スクワーラルテイル)

鎌尾に似ていますが、リス尾は背中にしっぽの先端がくっついている形を指します。しっぽを背負っているように見える様子がリスのしっぽに似ていることからこのように呼ばれており、飾り尾に分類されることもあります。

代表的な犬種:パピヨン

ラットテイル

根元は巻き毛で覆われていますが、先端になるにつれて毛がなくなっていく特徴があります。ネズミのしっぽのような形をしていることからラットテイルという名前がつきました。

甲状腺機能低下症によってしっぽの脱毛が見られる場合にも、ラットテイルと言われることがあります。

代表的な犬種:アイリッシュウォータースパニエル

オッターテイル

根元が太く、先端になるにつれて細くなるしっぽを指します。カワウソのしっぽに似ていることからこの名前がつきました。

代表的な犬種:ラブラドールレトリバー

フォックスブラッシュ

被毛が密生しており、ブラシのように毛量の多いしっぽを指します。先述した通り、狐のしっぽのように見えることからこのように呼ばれています。

代表的な犬種:ラフコリーシェットランドシープドッグ

リングテイル

輪のようにくるっと一回転しているしっぽを指します。円のようにカーブしていることから輪尾とも言われます。

代表的な犬種:アフガンハウンド

キンクテイル

根元でよじれている短いしっぽを指します。

代表的名犬種:フレンチブルドッグ

スクリューテイル

短く、根元からくるくるに巻かれているしっぽを指します。螺旋尾と呼ばれることもあります。

代表的な犬種:パグブルドッグボストンテリア

ボブテイル

先天的にしっぽがない犬や、断尾された犬のしっぽを指します。オールドイングリッシュシープドッグは別名ボブテイルと呼ばれており、断尾されることの多い犬種でしたが、現在は動物愛護の観点から断尾を禁止する国も増えてきており、そのままの長さの子のままも増えてきました。

代表的な犬種:ウェルシュコーギーペンブロークオールドイングリッシュシープドッグオーストラリアンシェパード

こちらの記事もチェック!

【獣医師監修】犬の尻尾に骨はある?尻尾の構造や役割、骨折した場合の対処法について解説します

あわせて読みたい

【獣医師監修】犬の尻尾に骨はある?尻尾の構造や役割、骨折した場合の対処法について解説します

上や下、左や右へと自由自在に動く犬の尻尾ですが、どこまで骨があるのか疑問に思ったことはありませんか? 今回の記事では、犬の尻尾の構造や種類、役割について解説していきます。また、尻尾を骨折してしまった場合の症状や対処法も紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。 犬の尻尾に関する知識を深め、万が一、骨折してしまった際にも素早く対応できるようにしましょう。

マルチーズのしっぽの種類は?

マルチーズのしっぽの形はどれに当てはまるのか調べてみましたが、はっきりと言及しているサイトは見つかりませんでした。マルチーズの写真を見てみると、ピン!と上向きの子もいれば、背中に向かってゆるくカーブしている子もおり、個体差があると言えます。

マルチーズは被毛の量が多いことからしっぽをライオンカットにする飼い主さんも多く、アレンジが楽しめる犬種です。

犬のしっぽの役割について

マルチーズ しっぽ

可愛らしい犬のしっぽですが、実は重要な役割を果たしています。どんな役割を担っているのか詳しく見ていきましょう。

自分の気持ちを伝えている

「カーミングシグナル」という言葉を聞いたことはありますか?犬はカーミングシグナルと呼ばれるボディランゲージを使って自分の気持ちを表現しますが、しっぽの動きもカーミングシグナルの1つです。ただし、しっぽの形によってはしっぽを用いたカーミングシグナルが分かりにくい子もいるので、日頃から愛犬の様子をよく観察してしっかりと愛犬の気持ちを読み取れるようにしたいですね。

詳しくはこちらの記事をチェック!

仕草や表情から分かる愛犬の気持ち15選|カーミングシグナルをキャッチしよう

あわせて読みたい

仕草や表情から分かる愛犬の気持ち15選|カーミングシグナルをキャッチしよう

犬はさまざまな気持ちを仕草や表情で表していますが、あなたは愛犬の仕草や表情からどれだけの気持ちを感じ取ることができますか?この記事では、犬が仕草や表情で伝えようとしている、嬉しい、楽しい、幸せ、怒り、恐怖などの感情のシグナルについてお話します。

バランスを取っている

しっぽは身体のバランスを取るという重要な役割も持っています。走っているときや方向転換をするとき、さらには泳いでいるときなど、しっぽを動かしてバランスをとっているのです。

寒さ対策

犬は寒さを感じているときにしっぽで顔を覆い、身体を丸くして体温が逃げないようにします。マフラーのようなイメージですね。寒冷地出身の犬のしっぽを見ると、とてもふわふわしているので分かりやすいと思います。しっぽを使って冷たい空気が鼻から入るのを防いで、体温が下がらないようにしているのです。

しっぽで分かる犬の気持ち

マルチーズ しっぽ

犬はしっぽを使って自分の気持ちを表現していますが、どんな気持ちのときにどんな動かし方をしているのでしょうか?主なものをご紹介します。

喜んでいるとき

犬は喜んでいるときにしっぽをブンブンと大きく振ることがあります。帰宅したときやごはん、お散歩の前など、飼い主さんの顔を見上げてしっぽを振っている子は多いですよね。喜びや興奮を抑えきれないときにしっぽを激しく振る子は多いです。

警戒しているとき

犬は警戒しているときにもしっぽを振ります。高い位置で小刻みにしっぽを振っているという場合、威嚇や警告の意味が込められているかもしれません。お散歩中に他の犬に対してそのような様子が見られた場合、吠えたり飛び掛かったりする可能性もあるので、愛犬の様子をよく観察して、トラブルになる前にしっかりコントロールするようにしましょう。

恐怖を感じているとき

しっぽを足の間に巻き込んでいたり、普段よりもしっぽが下がっている場合、不安や恐怖を感じている可能性があります。苦手な音が聞こえたり、お散歩中に他の犬に吠えられた時などに見られる仕草です。

こちらの記事もチェック!

犬がしっぽを振る理由と気持ち|しっぽから分かる、注意すべき状況と対応方法も

あわせて読みたい

犬がしっぽを振る理由と気持ち|しっぽから分かる、注意すべき状況と対応方法も

犬は様々な場面でしっぽを振ります。犬にとってしっぽを動かす事は感情を表す大切な手段です。ブンブンとしっぽを振る犬は喜びを全身で表しているように見えますよね。しかし本当に喜んでいるだけでしょうか?ここでは、犬がしっぽを振る理由や犬の気持ちを詳しく解説します。しっぽを振ることにどんな意味があるのかを知ると、犬との接し方が変わってくるかもしれません。

犬がしっぽを下げる理由は?しっぽを下げる心理や理由知って犬の気持ちを理解しよう

あわせて読みたい

犬がしっぽを下げる理由は?しっぽを下げる心理や理由知って犬の気持ちを理解しよう

愛犬がしっぽを下げていると少し不安になりませんか?「怖いのかな?」「不安なのかな?」と思う方もいるのではと思います。実は、犬がしっぽを下げる理由は怖い・不安以外にも理由があります。愛犬がしっぽを下げる理由を知って、愛犬の気持ちを汲み取ってあげましょう。ここでは犬のしっぽが下がった時の対策もご紹介していますので参考にしてみてくださいね。

しっぽを振らない子もいる?

マルチーズ しっぽ

愛犬が全然しっぽを振らなかったら、「この子は今どう思ってるのかな?」、「何を考えているんだろう」と気になってしまう飼い主さんもいると思いますが、犬の中にはあまりしっぽを振らない子もいます。しっぽによる感情表現は分かりやすいので、ごはんやお散歩、一緒に遊んでいるときなどにしっぽの動きに変化が見られないと、「楽しくないのかな」、「嫌われているかも」などと考えてしまいますが、感情表現が苦手でもともとしっぽをあまり動かさない子もいるので、表情や目、耳の動き、鳴き声などから愛犬の気持ちを読み取るようにしましょう。

ただし、シニアになると筋力が落ちるので、以前と比べてしっぽを振ることが減ったという場合には、加齢が影響している可能性もあります。

こちらの記事もチェック!

犬の耳の動きで感情が分かる?!耳で愛犬と会話しよう!

あわせて読みたい

犬の耳の動きで感情が分かる?!耳で愛犬と会話しよう!

『目は口ほどにものを言う』という言葉がありますが、日々愛犬と暮らしていると犬の場合は耳に当てはまる言葉だと思います。私たち人間のような言葉を話さない犬たちは、身体全体で感情を表現してくれます。その中でも、今回は耳の動きに注目して、愛犬が私たちに何を伝えようとしているのか、その感情を読み解いていきましょう。

愛犬のしっぽを観察してみよう

マルチーズ しっぽ

しっぽは愛犬の気持ちを読み取る手がかりの1つではありますが、中にはしっぽによる感情表現をあまりしない子(苦手な子)もいます。そのため、愛犬の気持ちを知るにはしっぽだけではなく、表情や耳の動きなどもあわせて観察するようにしましょう。

しっぽを振っているからと言って必ずしも嬉しいというポジティブな意味合いではないこともあります。「しっぽを振ってる!うれしいんだ!」という認識で触ろうとしてしまうと噛まれてしまう可能性も0ではないので注意してください。

普段から愛犬の様子をよく観察して、愛犬がどう思っているのかだいたいの見当がつくような関係を築けるようになれるといいですね。

こちらの記事もチェック!

【獣医師監修】犬が拒否反応を示すのはわがままではない?理由を知って愛犬の気持ちを汲み取ろう

あわせて読みたい

【獣医師監修】犬が拒否反応を示すのはわがままではない?理由を知って愛犬の気持ちを汲み取ろう

愛犬が拒否反応を示す行動をとるとき、単にわがままをいっている、飼い主さんを試しているだけと感じることはありませんか? 犬が何かを嫌がるのは、決して飼い主さんを困らせようとしている訳ではありません。犬にとって嫌な理由がちゃんとあるのです。犬はその理由を飼い主さんに理解してほしいだけ。もしも愛犬が何かを嫌がっているようなら、様子をよく観察することが大切です。 ここでは、犬が嫌がること、そして嫌がる理由を、さまざまなシーン別にご紹介します。愛犬の「嫌なこと」を減らして、人間と犬、お互いにとってストレスのない生活を目指してみましょう。

愛犬の発信しているサインに気づこう|カーミングシグナルから読み取る愛犬の気持ち

あわせて読みたい

愛犬の発信しているサインに気づこう|カーミングシグナルから読み取る愛犬の気持ち

犬は人のように言葉で気持ちを伝えることはできません。そのため、愛犬の気持ちを完璧に理解してあげることは難しいですよね。しかし、犬はボディーランゲージやカーミングシグナルを通して、周りの人や動物に自分の気持ちを伝えるサインを発信しています。 本記事では、犬のカーミングシグナルについてや、カーミングシグナルの種類、気づくためのコツをご紹介していきます。

愛犬の寿命に繋がる!?犬用ベッド徹底比較 2024年最新版 床ずれの防止、腰の負担予防など愛犬の健康のために考え抜かれた犬用ベッドを徹底比較!
choco

この記事のライター

choco

シェルティとの生活に憧れる社会人です。みなさんの愛犬との暮らしがより豊かになるような情報を発信できたら、と思っています!

【petan編集部企画】ペットベッド「DoggyBaseとは?」

あわせて読みたい

【petan編集部企画】ペットベッド「DoggyBaseとは?」

マルチーズに関する記事

マルチーズのしっぽってどんな形?しっぽの種類や役割、動きから読み取る愛犬の気持ちまで

犬の生態/気持ち

マルチーズのしっぽってどんな形?しっぽの種類や役割、動きから読み取る愛犬の気持ちまで

くるんと丸まっていたり、ふわふわだったり、とても短かったり・・犬のしっぽはさまざまな形をしてい...

2024年3月11日

マルチーズは肥満に注意!適正体重を知って健康管理に努めよう

健康管理/病気

マルチーズは肥満に注意!適正体重を知って健康管理に努めよう

ぬいぐるみのように愛らしいマルチーズと暮らしている飼い主さんたちは、日々その可愛さに癒されてい...

2024年3月5日

マルチーズは真っ白だけじゃない?黒いマルチーズがいるって本当?

犬の生態/気持ち

マルチーズは真っ白だけじゃない?黒いマルチーズがいるって本当?

マルチーズと言えば真っ白な被毛が特徴的な犬種ですよね。純白のフルコートのマルチーズはとても上品...

2024年3月4日

マルチーズを飼う際の注意点って何?迎える前に知っておくべきことをまとめました

飼い方/育て方

マルチーズを飼う際の注意点って何?迎える前に知っておくべきことをまとめました

愛くるしい見た目と穏やかな性格で、何十年にもわたって高い人気を誇るマルチーズは日本でも飼ってい...

2024年2月29日

マルチーズは本当に飼いやすい?性格が悪いと言われる要因といい子に育てるためのポイント

飼い方/育て方

マルチーズは本当に飼いやすい?性格が悪いと言われる要因といい子に育てるためのポイント

マルチーズはポメラニアン、ヨークシャーテリアと並んで愛玩犬御三家と呼ばれ、かつては一世を風靡す...

2024年2月28日

もっと見る

関連するキーワード

カテゴリー

人気記事ランキング

Petan独自調査

獣医師監修記事

おすすめ記事

人気のキーワード