banner

banner

犬に与えてはいけない食べ物まとめ!野菜や果物など種類別に解説

お気に入りに追加

犬が食べてはいけない食べ物について、みなさんはどれくらいご存知でしょうか?私たち人間にとっては体にいいとされている食べ物でも、犬が食べてしまうと危険というものも多く存在します。今回は、愛犬に食べさせてはいけない食べ物を種類別にご紹介します。危険度も併せて記載してありますので、ぜひ参考にしてください。

危険度★★★:すぐに動物病院へ連絡し、病院へ連れて行く

危険度★★:すぐに動物病院へ連絡し、医師の指示を仰ぐ

危険度★:大量に食べてしまったら、すぐに動物病院へ連絡

犬に与えてはいけない食べ物まとめ!野菜や果物など種類別に解説
【実施中】Makuakeで<Petan編集部企画>抗菌防臭ペットベッド応援購入プロジェクトを開始しました!

あわせて読みたい

【実施中】Makuakeで<Petan編集部企画>抗菌防臭ペットベッド応援購入プロジェクトを開始しました!

目次

  1. 犬が食べてはいけないもの【野菜】
  2. 犬が食べてはいけないもの【果物】
  3. 犬が食べてはいけないもの【肉や魚】
  4. 犬が食べてはいけないもの【その他】
  5. 犬に与えてはいけない食べ物を知って愛犬を守ろう

犬が食べてはいけないもの【野菜】

野菜

 まずは、野菜から見ていきましょう。 

ネギ類|危険度★★★

 玉ねぎ・長ネギ・ニラ・ニンニク・ミョウガなどのネギ類には、「アリルプロピールジサルファイド」という成分が含まれており、犬が摂取すると赤血球が破壊されてしまう危険な成分です。

胃腸障害・血尿・衰弱・心不全などの症状を引き起こし、最悪の場合には命を落とす危険もあるので絶対に食べさせてはいけません。 

詳しくはこちら

なぜ犬に「玉ねぎ」を与えてはいけないの?その理由や食べてしまった場合の対処法とは

あわせて読みたい

なぜ犬に「玉ねぎ」を与えてはいけないの?その理由や食べてしまった場合の対処法とは

犬が食べてはいけない代表的な食材の1つが玉ねぎです。犬が玉ねぎを食べてしまうと最悪の場合、死亡することもあるので十分に注意しなければなりません。 今回は犬が玉ねぎを食べてはいけない理由や、食べてしまったときに出る症状を解説します。万が一、愛犬が誤って食べてしまったときに慌てないよう、対処法も覚えておきましょう。

犬にネギを与えてはいけない理由を徹底解説。食べてしまった場合の対処方もご紹介

あわせて読みたい

犬にネギを与えてはいけない理由を徹底解説。食べてしまった場合の対処方もご紹介

ネギは日本では古くは『風邪に効く』と言われ、薬として利用されてきました。実際にネギにはビタミンCやβカロテン・カルシウムが含まれており、人間の健康にとても良いとされています。また、ネギの臭いの基となるアリシンという物質は、ビタミンBの吸収力をアップさせ、免疫力を高めると言われています。そんな健康に良いとされるネギは、犬の体にとっても良いのでしょうか?本記事ではネギが犬の体に及ぼす影響について紹介していきます。

ドッグフードにも入っている?「にんにく」が犬に与える影響とは

あわせて読みたい

ドッグフードにも入っている?「にんにく」が犬に与える影響とは

食欲を掻き立てる香りでおなじみのにんにくですが、犬にとっては有害となる物質が含まれています。もしも食べてしまうと、たまねぎと同じく貧血や中毒症状などを発症する危険性がありますので、十分に注意してください。ただ、少量であれば害はなく、ドッグフードなどにも配合されています。今回は「にんにく」が犬に与える影響を解説します。

アボカド|危険度★★

 栄養価の高いアボカドは、多量摂取をすると嘔吐や下痢を含む胃腸の炎症などを引き起こす可能性があります。

アボカドを使用したドライフードなども販売されているので、犬に食べさせても大丈夫という見解もある一方で、多量摂取は危険との見方もあるため、飼い主さんがその安全性を見極める必要があります。 

詳しくはこちら

犬にアボカドを与えるのはNG!食べてしまったときの中毒症状や対処法を解説!

あわせて読みたい

犬にアボカドを与えるのはNG!食べてしまったときの中毒症状や対処法を解説!

栄養価が高くて人気な「アボカド」ですが、健康に良いのであれば愛犬にも与えて大丈夫なのでしょうか?今回は犬にアボカドを与えても問題ないのかどうかを解説します。

犬が食べてはいけないもの【果物】

果物

 つぎに、果物やナッツ類はどうでしょうか。 

マカデミアナッツ|危険度★★★

 嘔吐や異常な高熱、筋硬直、ふるえなどの中毒症状があらわれる可能性があります。

お土産でもらうこともあるマカダミアチョコレートも犬には絶対にあげてはいけません。

ナッツに関する記事はこちらもチェック!

愛犬がナッツ類を食べてしまった!ナッツが危険な理由と対処法について解説

あわせて読みたい

愛犬がナッツ類を食べてしまった!ナッツが危険な理由と対処法について解説

ナッツ類は栄養成分が豊富で、その栄養価の高さからも注目されている食材のひとつです。 ナッツといえばおつまみのイメージですが、最近では朝食に摂り入れている方も多いといわれています。 人の体には良いものでも、犬にとってナッツ類は安全な食べ物なのでしょうか? 今回はそんなナッツ類について注意が必要なナッツや、もし愛犬がナッツ類を食べてしまった時の対処法など詳しくご紹介していきます。

犬×食べ物を知る! 犬にアーモンドは大丈夫?危険なナッツ中毒や注意点について紹介

あわせて読みたい

犬×食べ物を知る! 犬にアーモンドは大丈夫?危険なナッツ中毒や注意点について紹介

アーモンドは栄養豊富な食材であり、アーモンドを使用したお菓子もたくさん販売されています。人には「健康に良い」「栄養が豊富」などと言われるアーモンドですが、犬に与えても大丈夫かな?と疑問に思う方も多くいらっしゃるのはないでしょうか。 ここでは犬にアーモンドを与えていいのか、与える際にはどのようなことに注意すべきなのか、もしアレルギー症状が出た場合の対処法など詳しくご紹介します。

落花生(ピーナッツ)は犬にあげても大丈夫?成分や伴うリスクを紹介

あわせて読みたい

落花生(ピーナッツ)は犬にあげても大丈夫?成分や伴うリスクを紹介

おやつやおつまみの定番である落花生(ピーナッツ)。ピーナッツバターやアイスクリームとしても、人気のある好きな食べ物ですよね。犬用の噛むおもちゃやおやつにもピーナッツフレーバーのものがあることからも、犬が好きな香りであることがわかります。では、犬に落花生を与えることは問題ないのでしょうか?ここでは、落花生の成分や与える場合の注意点などについて解説します。

犬にピーナッツを与える場合の適量は?気になる栄養素やアレルギー、簡単レシピもご紹介!

あわせて読みたい

犬にピーナッツを与える場合の適量は?気になる栄養素やアレルギー、簡単レシピもご紹介!

いつでもどこでも手に入れられるピーナッツは、気軽に食べられるおやつ、おつまみとして私たち人間にとって身近な食品です。アメリカ製の犬用知育玩具にはピーナッツバターが付属品として付いていることもあり、アメリカでは犬が大好きな味として認識されています。しかし脂肪の多いピーナッツはどのくらいの量であれば犬に与えても健康に害がないのでしょうか。今回は、犬にピーナッツを食べさせても大丈夫なのか、与える場合の目安量や注意点の他に、ピーナッツを使った美味しいレシピについてもご紹介します。

ぶどう、レーズン|危険度★★★

 摂取後数時間で嘔吐・下痢・腹痛などを引き起こし、その後腎不全になってしまう可能性もある危険な食べ物です。

生のブドウも干しブドウもNGで、特に皮の部分が危険とされています。 

詳しくはこちら

犬にぶどうはNG?食べてしまったときの症状や対処法をご紹介

あわせて読みたい

犬にぶどうはNG?食べてしまったときの症状や対処法をご紹介

犬に与えてはいけない食べ物として、玉ねぎやナッツ類などがありますが、ぶどうも犬にとって有害となる食材の1つです。犬の健康を守るために、犬がぶどうを食べてしまったときに現れる症状や、適切な対処法を知っておきましょう。

犬が食べてはいけないもの【肉や魚】

魚 肉

 肉や魚でも、以下のような与え方は控えましょう。 

鶏や魚の硬い骨|危険度★

 鶏の骨は、縦方向に裂ける構造になっており、愛犬が噛んで飲み込む際に、尖った骨の先端部分が食道や消化器官を傷つけてしまう可能性があるため危険です。

硬い魚の骨も同様の危険性があるので、骨をあげたい場合には牛や豚の骨をあげるようにしましょう。

こちらの記事もチェック!

犬のおやつとして骨を与えるのは危ない?メリットや注意点と知っておきたい危険性について

あわせて読みたい

犬のおやつとして骨を与えるのは危ない?メリットや注意点と知っておきたい危険性について

なぜだか犬は骨が好きというイメージがありますよね。愛犬が喜ぶからと、おやつに骨を与えているものの、なぜ犬が喜ぶのか分からないという方も多いはず。 今回は、おやつに骨を与えることのメリットと、知っておくべき注意点や危険性について解説していきます。

生肉・生魚(特に青魚)|危険度★

 生の肉や魚を愛犬に食べさせてしまうと、下痢や嘔吐の原因になります。特に青魚は危険とされているので食べさせないようにしましょう。

肉や魚を与える際には、必ず加熱をしてから食べさせるようにしてください。 

詳しくはこちら

愛犬に生肉を食べさせても大丈夫なの…?種類別に知っておきたい肉を与えるときの注意点について!

あわせて読みたい

愛犬に生肉を食べさせても大丈夫なの…?種類別に知っておきたい肉を与えるときの注意点について!

皆さんは愛犬に「生肉」を与えても大丈夫だと思いますか?昔の野生の犬は生肉を食べて生活していたのだから大丈夫な気がするけれど、本当に大丈夫なのかなと疑問に感じたり、OKだとしてもどのように与えればいいのか分からない…という方が多いのではないでしょうか?今回は犬に生肉を与えてもいいのか、OKな場合に気を付けるポイントなどを解説していきます。

犬に生魚は大丈夫?食べてしまった時の対処法

あわせて読みたい

犬に生魚は大丈夫?食べてしまった時の対処法

魚には、犬の健康維持に欠かせないタンパク質やカルシウムが豊富に含まれていますが、生魚を愛犬に与える際には注意が必要です。そこで今回は、犬に生魚がおすすめできない理由や与える際の注意点、たくさん食べてしまった場合の対処法について解説します。

犬が食べてはいけないもの【その他】

チョコレート

 実は危険なその他の食品をご紹介します。 

チョコレート|危険度★★★

 カカオに含まれる「テオブロミン」という中毒成分を犬が摂取すると、心拍数の増加や嘔吐、けいれんなどを引き起こします。

カカオの含有量が高いビターチョコなどは特に危険なので、絶対に食べさせてはいけません。 

詳しくはこちら

犬にチョコをあげたらダメ!危険な理由や致死量、対処法について解説

あわせて読みたい

犬にチョコをあげたらダメ!危険な理由や致死量、対処法について解説

犬が食べると危険な食品の1つに、チョコがあります。なぜ、犬にチョコが危険なのでしょうか? この記事では、犬が食べると中毒を引き起こすチョコの成分について紹介します。誤ってチョコを食べてしまった場合の対処法や、主な中毒症状についても併せて解説しますので、愛犬が危険な目にあわないよう、食べてはいけない食品の知識を深めておきましょう。

キシリトール|危険度★★★

 犬がキシリトールを摂取すると、血糖値が著しく低下し、嘔吐・歩行困難・内出血・肝不全などの症状があらわれ、最悪の場合には命を落としてしまうことも。

2~3枚のキシリトールガムで致命傷になったという例もあるようなので、キシリトールガムは絶対に愛犬の届かない場所で保管するということを家庭内でも徹底しておきましょう。

こちらの記事もチェック!

犬にラムネを与えてはいけない理由と大量に摂取してしまった際の対処法

あわせて読みたい

犬にラムネを与えてはいけない理由と大量に摂取してしまった際の対処法

一緒に暮らしていると犬が人間の食べ物を欲しがることがあるかもしれませんが、安易に与えないほうがよいものがあります。そのなかのひとつがラムネ飲料やラムネ菓子です。ひと口程度であれば摂取したからといって命の危機にさらされることはありませんが、大量に摂取したり日常的に与えてしまうと、健康に悪影響をおよぼす恐れがあります。 この記事では、犬にラムネを食べさせてはいけない理由や、大量に摂取した場合の対処法などを解説します。

調味料全般|危険度★

 人間用の調味料は、犬にとっては塩分や糖分、脂肪分の高いものばかりです。ちょっとずつなら大丈夫だろうと与え続けてしまうと、高血圧や糖尿病の原因になってしまうことも。

そういった意味でも、食事中に人間の食べ物を愛犬に分けてあげるという行為は愛犬の健康を考える上でもNGと言えます。 

犬に与えてはいけない食べ物を知って愛犬を守ろう

犬 冷蔵庫

 愛犬がかわいいからと普段私たちがおいしく食べている食べ物を安易にあげてしまうと、結果的に愛犬の健康寿命を縮めてしまうこともあります。

人間の食べ物を与えないことや犬にとって危険な食べ物の知識をしっかりとつけて、大切な愛犬の命を守りましょう!

▼下記の資料を参考に執筆しました。

(1)公益社団法人栃木県獣医師会

(2)まつはま動物病院

この記事もチェック!

犬に牛乳を飲ませるのはNG!大好きでも与えてはいけない理由とは

あわせて読みたい

犬に牛乳を飲ませるのはNG!大好きでも与えてはいけない理由とは

健康のため、栄養豊富な牛乳を愛犬にも与えたいと思う飼い主さんも多いのではないでしょうか?しかし、実は牛乳を飲ませることはおすすめできません。なぜ犬に牛乳を与えてはいけないのでしょうか? 今回は、犬に牛乳を与えてはいけない理由や飲ませてしまったときの症状・対処法についてご紹介します。

過剰摂取はNG!犬にとって必須ミネラル【リン】の適量って?

あわせて読みたい

過剰摂取はNG!犬にとって必須ミネラル【リン】の適量って?

「リン」は、犬のエネルギー代謝にかかわる重要なミネラルの一つです。リンは、骨、筋肉、細胞膜の構成成分として重要な働きをしており、必須ミネラルですが、過剰摂取すると健康に影響を及ぼすことがあるため注意が必要です。特に、腎臓の機能が低下している犬にとっては最も気をつけたい栄養素でもあるのです。 今回は、必須栄養素でありながら摂取量に気をつけなくてはいけないリンについて、役割や過剰に摂取した際の弊害、不足した場合に起きる症状、適切な摂取量について解説します。

banner

komugi

この記事のライター

komugi

都内で愛犬のビーグルと暮らしています。コロナ期間中に肥満体型になってしまった愛犬のために食事や運動について勉強をはじめました。面白い発見や愛犬家の皆様に役立つ情報があればどんどん発信していきます!

【実施中】Makuakeで<Petan編集部企画>抗菌防臭ペットベッド応援購入プロジェクトを開始しました!

あわせて読みたい

【実施中】Makuakeで<Petan編集部企画>抗菌防臭ペットベッド応援購入プロジェクトを開始しました!

危険な食べ物に関する記事

【獣医師監修】犬にとってチョコレートは危険な食べ物。中毒を起こす原因や症状などを解説します

食べもの

【獣医師監修】犬にとってチョコレートは危険な食べ物。中毒を起こす原因や症状などを解説します

私たちが日常的に口にするチョコレートが犬にとっては危険な食べ物ということはよく知られていますよ...

2024年1月31日

【獣医師監修】犬にチョコレートは危険!与えてはいけない理由と誤って食べてしまった場合の対処法を解説

食べもの

【獣医師監修】犬にチョコレートは危険!与えてはいけない理由と誤って食べてしまった場合の対処法を解説

犬にチョコレートを与えてはいけないということは、一般的によく知られていますよね。しかし、犬にと...

2024年1月16日

【獣医師監修】犬の「玉ねぎ中毒」は命に関わることも。玉ねぎを与えてはいけない理由や症状、対処法まで解説

食べもの

【獣医師監修】犬の「玉ねぎ中毒」は命に関わることも。玉ねぎを与えてはいけない理由や症状、対処法まで解説

犬に与えてはいけない食べ物は多数あります。その中でも「犬に玉ねぎを与えてはいけない」という話は...

2023年12月13日

【獣医師監修】犬に生の大豆は与えてはいけない?理由と誤って食べてしまった場合の対処法について

食べもの

【獣医師監修】犬に生の大豆は与えてはいけない?理由と誤って食べてしまった場合の対処法について

豆類の中でもたんぱく質の含有量が多く「畑の肉」とも呼ばれる大豆。大豆は豆腐や味噌、納豆、煮豆、...

2023年11月8日

【獣医師監修】紅茶は犬に与えてはいけない飲み物|その理由と誤飲した場合の対処法を知っておこう

食べもの

【獣医師監修】紅茶は犬に与えてはいけない飲み物|その理由と誤飲した場合の対処法を知っておこう

私たちが普段口にしている食べ物や飲み物の中には、少量であっても絶対に犬に与えてはいけないものが...

2023年10月10日

もっと見る

関連するキーワード

カテゴリー

人気記事ランキング

Petan独自調査

獣医師監修記事

おすすめ記事

人気のキーワード