愛犬の体重は大丈夫?肥満体型にさせないためのおすすめ「低脂肪ドッグフード」10選

お気に入りに追加

愛犬の体重管理はしたいけど、ご飯はしっかり量を食べさせてあげたい!そう考えている飼い主さんには低脂肪タイプのドッグフードがおすすめです!低脂肪のドッグフードを与えることで、肥満がもたらす健康被害の予防に繋がります。今回は、体重を気にしている犬におすすめの厳選「低脂肪ドッグフード」をご紹介していきます。

愛犬の体重は大丈夫?肥満体型にさせないためのおすすめ「低脂肪ドッグフード」10選

目次

  1. 栄養バランス満点!穀物から肉までたっぷりの低脂肪ドッグフードをご紹介!
  2. 犬には犬らしい食事を!グレインフリーの低脂肪ドッグフード
  3. 安心安全な国産ブランド!日本の犬のための低脂肪ドッグフード
  4. 愛犬に合った低脂肪ドッグフードを選ぼう

栄養バランス満点!穀物から肉までたっぷりの低脂肪ドッグフードをご紹介!

ごはんを食べる犬
eminens

 犬の食事は、栄養バランスが重要です。ここでは、穀物、肉、野菜がバランスよく含まれている低脂肪ドッグフードを紹介していきます。 

獣医師も推薦!歴史が深くてバランスばっちりのドッグフード

 科学的に証明された「栄養バランスの良さ」が魅力のドッグフードです。犬が必要とする重要な栄養素を全て含みつつ、低カロリー・低脂肪です。また、犬の満腹感がなるべく長続きするように調合されており、食いしん坊の犬にもおすすめの一品です。

商品情報

  • 商品名:ヒルズ サイエンス・ダイエット ドッグフード ライト
Amazon商品ページはこちら

誰もが知ってる!日本では圧倒的人気を誇る低脂肪ドッグフード

 日本で犬を飼っている人なら、一度は「アイムス」と聞いたことがあるのではないでしょうか?アイムスは食物繊維をバランスよく含んでおり、健康的な消化吸収をサポートします。そのため、お腹が弱い子の体重管理食として人気の一品です。

商品情報

  • 商品名:アイムス (IAMS) ドッグフード 成犬用 体重管理用 中粒 チキン 12kg
Amazon商品ページはこちら

低脂肪なだけではない!体全体の健康を重視したドッグフード

 厳選された食材を用いて、丁寧に製造された低脂肪ドッグフードです。低カロリー・低脂肪でありながら、被毛や筋肉の健康にもしっかりと配慮されたレシピが実現されています。体重管理に取組みつつも、健康で力強い体づくりができるおすすめの一品です。

商品情報

  • 商品名:ブルーバッファロー ドッグフード ライフプロテクション・フォーミュラ 成犬用-体重管理用
Amazon商品ページはこちら

アレルギー犬対応!どんな犬にも安心の低脂肪ドッグフード

 アレルギー対応の低脂肪ドッグフードは少ないです。しかし、ナチュラルバランスはアレルギーへの配慮がしっかりとされており、アレルギー持ちの犬にも安心して与えることができます。また、慎重なパッケージングでドッグフードの鮮度を保ちやすいのが魅力です。

商品情報

  • 商品名:ウルトラプレミアム リデュースカロリー
商品ページはこちら

自然素材で食いつきもよし!厳選された素材のドッグフード

 消化しやすい素材を用いて製造された低脂肪のフードです。自然の素材を引き出したドッグフードで、食いつがいいのも大きな魅力です。優しい素材が用いられているため、肌のトラブルで悩んでいる犬にもおすすめの一品です。

商品情報

  • 商品名:【ニュートロ】シュプレモ(体重管理用)
Amazon商品ページはこちら

犬には犬らしい食事を!グレインフリーの低脂肪ドッグフード

ごはんを食べる犬
moob Unsplash

 最近は「生物学的に正しい」グレインフリーのドッグフードが注目を集めています。グレインフリードッグフードには穀物が含まれておらず、肉の割合が他のドッグフードと比べて高いのが魅力です。そのため、高タンパク・低脂肪の食事を犬に提供してあげることができます。ここでは、おすすめの低脂肪グレインフリードッグフードを紹介していきます。 

引き締まった体づくりをサポート!痩せたい犬におすすめのドッグフード

 太りぎみの犬のために特別に製造されたレシピです。低脂肪・低炭水化物のため、犬が太りにくい栄養バランスとなっています。それと同時にタンパク質はしっかりと含まれており、引き締まった体づくりをサポートします。

商品情報

  • 商品名:アカナ (ACANA) ドッグフード ライト&フィット [国内正規品] 2kg
Amazon商品ページはこちら

新鮮な素材のみを使用!タンパク質たっぷりの低脂肪ドッグフード

 ホールプレイ(whole pray)食事法に基づいて丁寧に調合された低脂肪のドッグフードです。タンパク質がしっかりと含まれており、力強い体づくりをサポートします。自然で取れた新鮮な素材のみが使用されており、飼い主も安心して犬に与えることができます。

商品情報

  • 商品名:Orijen(オリジン)ドッグフード フィット&トリムドッグ 340g
Amazon商品ページはこちら

シニア犬にはこれがおすすめ!関節をサポートする低脂肪ドッグフード

 健康管理が特に難しい高齢犬のために、丁寧に製造された低脂肪ドッグフードです。グルコサミンやコンドロイチンがたっぷりと含まれており、高齢犬の関節ケアにも最適。体重管理をしつつ、関節の健康をサポートしてあげることができます。その他にもシニア犬の健康に欠かせない栄養素がたっぷりと含まれています。

商品情報

  • 商品名:ピッコロ ドッグフード チキン&サーモン シニア犬(7歳~)用・全犬種対応
Amazon商品ページはこちら

安心安全な国産ブランド!日本の犬のための低脂肪ドッグフード

ごはんを食べる犬
jornadaprodutora Unsplash

 最近では日本国内のドッグフード開発が急速に進んでおり、国内ブランドのドッグフードも増えています。国産ブランドだと安心して犬に食べさせることができますよね。ここでは、日本で生活をしている犬のために開発された低脂肪フードを紹介していきます。 

動物栄養学によって編み出されたレシピ!基礎疾患持ちの犬も安心

 肥満犬に多い基礎疾患を考慮して製造されたドッグフードです。このドッグフードのレシピは動物栄養学によって編み出されているため、飼い主も安心して犬に与えることができます。体重管理をしつつ、基礎疾患のサポートをしたい人におすすめの一品です。

商品情報

  • 商品名:犬心~糖&脂コントロール~
公式サイトはこちら

和食のようなあっさりさ!日本の犬のための低脂肪ドッグフード

 日本で暮らしている犬の環境を考慮して開発された、低カロリーのドッグフードです。和食のようなあっさりした仕上がりが魅力で、初めての犬も食べやすいですよ。また、クランベリーも含まれているので、犬の体内環境を健康に保つのに最適です。

商品情報

  • 商品名:セレクトバランス ライト ラム 小粒 3kg
Amazon商品ページはこちら

愛犬に合った低脂肪ドッグフードを選ぼう

ごはんを食べる犬
mollys_life Unsplash

 ここでは体重が気になる犬におすすめの低脂肪ドッグフードを紹介していきました。低脂肪ドッグフードはダイエット中の犬だけではなく、避妊・去勢手術を受けた犬や、運動量が少ない犬にもおすすめです。自分の犬に合った低脂肪ドッグフードを選び、しっかりと体重管理に取り組むようにしてくださいね。

【関連記事】

アレルギー対応のドッグフードを紹介!愛犬に合ったフードを選ぼう

あわせて読みたい

アレルギー対応のドッグフードを紹介!愛犬に合ったフードを選ぼう

人と同じように、犬もアレルギーを起こす場合があります。アレルギーの原因にはハウスダストやノミ、食餌などがありますが、食物アレルギーの場合にはアレルギー対応のフードが有効です。ただし、同じ食物アレルギーでもアレルゲンは個体によって異なるため、愛犬に合ったフードを選ぶ必要があります。 ここでは、アレルギーに対応したドッグフードをご紹介します。

安全なドッグフードとは?「油脂の種類」からみるフードの安全性

あわせて読みたい

安全なドッグフードとは?「油脂の種類」からみるフードの安全性

みなさんは愛犬のドッグフードをどのような基準で選んでいますか?ドッグフードの品質は日々進化しています。日本では、犬及び猫のフードについての製造方法や成分規格を定めたペットフード安全法が2009年12月から施行され、犬や猫の健康を害すると考えられる粗悪なペットフードの輸入や製造販売が禁止されています。 とはいえ、添加物などの配合が全て禁止されているわけではありません。原材料で「動物性油脂」や「植物性油脂」といった表示を見かけることも多くあると思いますが、食材ではない「油脂」が配合されていることに不安を感じる方も多いのではないでしょうか?そこで、今回はドッグフードの安全性を「油脂の種類」から考えてみます。

komugi

この記事のライター

komugi

都内で愛犬のビーグルと暮らしています。コロナ期間中に肥満体型になってしまった愛犬のために食事や運動について勉強をはじめました。面白い発見や愛犬家の皆様に役立つ情報があればどんどん発信していきます!

関連記事

【獣医師監修】レーズンは中毒をおこす?犬に与えてはいけない理由と食べてしまった時の対処法

食べもの

【獣医師監修】レーズンは中毒をおこす?犬に与えてはいけない理由と食べてしまった時の対処法

甘酸っぱい味で菓子パン・オヤツなどに使われることが多いレーズンですが、犬にとっては最悪死に至る...

2023年5月31日

ネクタリンは犬も好きなフルーツ!与える際の注意点とおすすめのレシピを紹介

食べもの

ネクタリンは犬も好きなフルーツ!与える際の注意点とおすすめのレシピを紹介

7月頃から9月頃に旬を迎えるネクタリンという果物をご存知でしょうか?別名「ツバキモモ」とも呼ば...

2023年4月30日

犬にとってピスタチオは危険な食べ物!その理由と誤って食べてしまった場合の対処法を紹介します

食べもの

犬にとってピスタチオは危険な食べ物!その理由と誤って食べてしまった場合の対処法を紹介します

ここ数年で、数あるナッツ類の中でも一大ブームとなっているピスタチオ。お菓子やアイスなど、ピスタ...

2023年4月28日

ドライフードを選ぶ時のポイントはココ!特徴とおすすめの商品もご紹介

食べもの

ドライフードを選ぶ時のポイントはココ!特徴とおすすめの商品もご紹介

ドッグフードには、ドライフードやウェットフードなどのタイプがありますが、種類が多すぎて、一体ど...

2023年4月27日

愛犬のごはんに薬膳を取り入れてみよう|病気になりにくいカラダを作るレシピをご紹介

食べもの

愛犬のごはんに薬膳を取り入れてみよう|病気になりにくいカラダを作るレシピをご紹介

薬膳と聞いて頭に浮かぶのは、「なつめ」「クコの実」などのちょっと手に入りにくい食材ではないでし...

2023年5月2日

犬に手作りご飯やおやつを与える意味やメリット・デメリットは?

食べもの

犬に手作りご飯やおやつを与える意味やメリット・デメリットは?

近ごろは、飼い主さんの意識が犬の「手作りご飯」や「手作りおやつ」に向いてきているように思います...

2023年4月25日

「ペットフード安全法」という法律について|制定のきっかけや定められていることを解説します

食べもの

「ペットフード安全法」という法律について|制定のきっかけや定められていることを解説します

最近では、オーガニック、グレインフリーなど犬の健康を考慮したより質の高いドッグフードが人気を集...

2023年4月24日

愛犬にエリンギを使ったごはんをあげよう!気になる栄養素と注意点も解説

食べもの

愛犬にエリンギを使ったごはんをあげよう!気になる栄養素と注意点も解説

コリコリとした食感が魅力のエリンギは、ヨーロッパ原産で地中海沿岸で広く栽培されているきのこです...

2023年4月23日

愛犬に手作りご飯を作る時のポイントは?気になる栄養素バランスや簡単スープレシピをご紹介

食べもの

愛犬に手作りご飯を作る時のポイントは?気になる栄養素バランスや簡単スープレシピをご紹介

毎日の犬のご飯、何をあげていますか? 大切な愛犬のために、安心安全なご飯をあげたいと思うのが親...

2023年4月21日

犬にバナナをあげてもいい?栄養素や目安量、食べさせる際の注意点とおすすめレシピまで

食べもの

犬にバナナをあげてもいい?栄養素や目安量、食べさせる際の注意点とおすすめレシピまで

スーパーなどで1年中手に入るバナナは、私たちの生活にとても身近な存在ですよね。甘くて満足感が得...

2023年4月21日

カテゴリー

人気記事ランキング

Petan独自調査

獣医師監修記事

おすすめ記事

人気のキーワード