トイプードルにおすすめのドッグフード【無添加・国産編】|国産の定義や無添加の意味もあわせて解説
ご飯は毎日与えるものなので、愛犬には安心・安全なドッグフードをあげたいですよね。しかし、ドッグフードの種類はたくさんあり、どれを選べばよいのか迷ってしまうとお悩みの方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、国産の定義や無添加の意味をはじめ、トイプードルにおすすめの無添加・国産のドッグフードをご紹介していきます。
「国産」は安心・安全なの?
安心な食品といえば「国産」という印象がありますよね。ここではドッグフードにおける「国産」の定義や安全性についてお話ししていきます。
ドッグフードの国産の定義
ドッグフードを選ぶ時は、国産表示のものを選んでいる方も多いかと思います。安心感や成分が良さそうだから、たくさん種類があって分からないからなんとなく…など理由はさまざまだとは思いますが、国産だからといって必ずしも安全とは限らないということをご存知でしょうか?
というのも、産地の記載は、最終的に加工された場所であるため、原材料の産地と、商品に記載されている原産国は同じとは限らないということになります。
つまり、外国産の原材料が使用されていたとしても、(原材料が海外から輸入したものであっても、)最終的な加工が日本で施されていれば「国産」と表記できてしまいます。
原産国が国産(日本)と記載されていても、「最終的な加工が日本で行われた」という場合も含まれてしまうので、原材料は他の国の可能性もありますし、それだけでなく途中の加工まで外国で行っている可能性もあります。
そのため、食品管理や安全性が疑問視されるような国のものが原材料として使われていても、国産として陳列されているケースがあるのです。
この表示方法は、環境省が定める「ペットフード安全法」の基準に基づいています。ペットフード安全法では、
- 名称
- 賞味期限
- 原材料名
- 原産国名
- 事業所及び住所
の5項目のおいて日本語での表示が義務化されています。原産国が日本であった場合、「国産」と表示することができます。しかし上述した通り、「実質的な変更をもたらす最終加工工程を完了した国が原産国として記載できる」というワナがあるのです。(リパックのみは不可)
ただし、「外国のものだから危ない」というわけではありません。徹底した管理がされているのであれば問題ないのです。実は、日本のドッグフードは外国のドッグフードと比べると基準が緩い傾向にあります。国産だからといって必ずしも外国産より優れているというわけでもないのです。ドイツ、イギリス、スウェーデン、スイス、ニュージーランドといったペット先進国では、ドッグフードに対して厳しい基準を設けていることもあり、オーガニックにこだわっている傾向も強いです。
ただ一方で、日本で加工されている(=国産)ということは、わたしたち消費者のもとへ商品が届く期間が短いので、新鮮であるといえます。外国産のドッグフードは長い航路を経て日本に輸入されるので、その途中で品質が低下してしまうこともあります。その反面、国産であれば商品が劣化する可能性は低いでしょう。
国産表示されているドッグフードがすべて高品質というわけではないことが分かりましたが、それでも国産がいい!という場合には、原材料の産地まで公表されているドッグフードを選びましょう。
原材料の産地が不明確なドッグフードは、たとえ国産と表記があっても安心とは言えません。できるだけ原材料や添加物などの情報を公開しているドッグフードを選ぶようにしましょう。
無添加って何?
「無添加」とは、添加物を使用していないことを表しています。無添加も国産と同様、よく見かける表示ですよね。ドッグフードを選ぶ際に、判断材料の1つとしている方も多いのではないでしょうか。
添加物は保存料や甘味料、着色料、香料などを指し、それらの成分が原材料から最終加工までいっさい使用されないことを無添加といいます。そのため、無添加ドッグフードは保存料、甘味料、着色料、香料などの添加物を使用しないで作られたドッグフードということになります。
しかし、保存料、甘味料、着色料、香料などのうち1種類でも使用していなければ無添加と表示できるというワナがこちらにもあります。保存料が不使用であれば、「保存料無添加」など、「特定の添加物を使用していませんよ」という意味で記載されているのです。
添加物を全く使わずに食品を作るということはなかなか難しく、原材料に添加物が含まれていることもあります。(その際の表示は任意)そのため、何が添加されていて、何が添加されていないのかを確認することが大切です。
加工助剤は省略される場合もある
ペットフード安全法の表示チェックシートによると、原材料名は原則、使用した全ての原材料を添加物も含めて日本語で記載することとされています。しかし、ペットフードの加工の際に添加される加工助剤については表示を省略してもよいことになっています。
総合栄養食のドッグフードに必要不可欠な添加物:酸化防止剤
ドッグフードにはエネルギー源として、油脂が多く含まれています。しかし、どの食品にも言えることですが、時間がたてば劣化してしまいます。酸化したドッグフードを食べ続けると、味が落ちるのはもちろん、愛犬の健康にも影響を及ぼしかねません。油脂の酸化を防ぐために使用される酸化防止剤は必要な成分なのです。
そのため、人工の酸化防止剤(ブチルヒドロキシアニソール(BHA)、ブチルヒドロキシトルエン(BHT)など)ではなく天然由来の酸化防止剤(ビタミンCやビタミンEなど)を使用しているドッグフードを選ぶとよいでしょう。
添加物は、このように酸化を防止して品質を保ったり、栄養価を高めたり、味や香りをよくするために配合されることもあるので、全ての添加物が悪いものというわけではありませんが、注意したい成分があるということを押さえておきましょう。
ちなみに、保存料はカビや細菌などの増殖を抑制し、食中毒を予防する働きがあるもので、酸化防止剤とは役割が異なります。
参考:一般社団法人ペットフード協会、 一般社団法人 日本食品添加物協会
本当の意味での無添加は、いっさい添加物が使われていないことを指し、加工助剤などの食品添加物も使用していないということになります。また、ドッグフードの主原料とされることが多い肉類や魚、野菜のみで必要な栄養素を十分に摂取するのは難しいので、栄養バランスを調整するために栄養添加物は大切な成分です。そう考えると、完全に無添加であるドッグフードというのは、なかなかないのかもしれません。
出来れば避けたい添加物
必要な場面もある添加物ですが、摂取し続けると涙やけやアレルギーなどのトラブルを引き起こすことがあります。
ドッグフードの見た目をよくするための合成着色料や発色剤、甘味料などの添加物は、愛犬の健康を考えると絶対に必要なものではないですよね。犬には必要のない成分がなるべく入っていない商品を選ぶのはもちろん、先述したBHAやBHT、エトキシキンや亜硝酸ナトリウム、没食子酸プロピルなどの添加物が入っているドッグフードは避けるのがおすすめです。
これらの添加物を摂取したからといって、すぐに何かしらの重篤な症状が出るわけではありません。しかし、ドッグフードは毎日食べるものですから、長期的に好ましくない成分の添加物を摂取し続けることで先ほど述べた涙やけやアレルギー、胃腸への負担から下痢を引き起こす懸念もあります。トイプードルに多くみられる涙やけや下痢などのリスクを下げるには、無添加フードに切り替えることも大切です。
ドッグフードに含まれる添加物は合成添加物と天然由来の添加物があります。天然由来の添加物であれば身体に優しく有害ではないので安心です。
(一部)無添加のドッグフードを与える際に気をつけること
無添加のドッグフードは、人工的な酸化防止剤や保存料が含まれていないものが多いことから酸化しやすく、風味が保たれにくいです。品質が落ちてしまう前に、開封後は出来るだけ早く食べ終えるのが理想ですが、密閉し空気に触れないよう保存方法にも気を配りましょう。
無添加フードは、少々値が張ります。腐敗が早いことから、生産の時点で管理にコストがかかってしまうからです。大袋はお得なので買いたくなってしまいますが、消費期限が過ぎて品質が落ちたものを与え続けることで体調を崩してしまう子もいます。無添加のドッグフードを購入した場合は、食べきれる量のものを新鮮なうちに使い切るようにしましょう。
国産無添加のドッグフードを選ぶ時のポイント
愛犬のために安全なドッグフードを選ぶ時のポイントをご紹介します。
ポイント①愛犬のアレルギーがないもの
犬は牛や鶏、ラムなどの肉類、卵、乳製品、小麦、トウモロコシ、大豆といった穀類がアレルギーの原因となりやすいとされています。ドッグフードは肉類を主原料としていることが多いものの、牛肉や鶏肉はアレルゲンになりやすいともされています。トイプードルは食物アレルギーの好発犬種ではありませんが、全ての犬種で起こりうる可能性があるので、注意しましょう。
また、安価なドッグフードはトウモロコシのヒゲや芯などで嵩増しされているものもあるので、愛犬が穀物に対してアレルギーがある場合には、実だけでなく、芯なども含まれていないか確認してください。小麦やトウモロコシといったイネ科の穀類が入っていないグレインフリーのドッグフードは、アレルギー対策になります。比較的アレルゲンになりやすいものが含まれているドッグフードは避けると良いかもしれません。
グレインフリーのドッグフードに変えても皮膚トラブルが良くならない場合は、動物病院へ連れて行ってくださいね。アレルゲンを特定するために、獣医師の指導のもと負荷試験を行うのも1つの手段です。
こちらの記事もチェック!
グレインフリーとグルテンフリーの違い
グレインフリー | 穀類不使用 |
---|---|
グルテンフリー | 小麦や大麦、ライ麦などの麦類を不使用 |
こちらの記事もチェック!
ポイント②原材料表記がわかりやすいもの
原材料の表記が具体的だと安心感がありますよね。例えば肉類、肉副産物と記載してあるよりも、鶏(ささみ)、チキン、ビーフなどといったように細かく記載されていると安心できます。
油に関しても動物性油脂、家禽油脂などの表記だと、具体的に何から抽出された油脂なのかが分かりません。詳しく書いてあればそれだけ信用性も増します。
あわせて原材料のココもチェックしよう
- 動物性たんぱく質が豊富なお肉や魚が主原料になっているか
- 人間が食べられる原材料を使っているか(ヒューマングレード)
- 原材料も国産のものが使われているか
ポイント③消化に良いもの
トイプードルは涙やけになりやすいです。涙やけの原因はアレルギーや炎症の他に、消化不良で老廃物が身体に溜まってしまい、鼻涙管閉塞を起こしていることが原因となっていることもあります。そのため、出来るだけ消化に良いドッグフードを選ぶことも涙やけのリスクを下げることに繋がります。
ドッグフードに含まれている穀類は消化しやすいように作られていますが、摂取しすぎると消化器官に負担がかかる可能性があるので注意が必要です。そのため、先述したグレインフリーのドッグフードは、消化器官への負担が少なく、消化しやすいという面でもおすすめといえます。
腸内環境をサポートする乳酸菌や食物繊維が配合されていると消化吸収されやすいです。
サツマイモやリンゴは不溶性食物繊維が豊富で、腸内環境を整え便通を改善する働きがあります。下痢気味の場合は、水溶性食物繊維が含まれる里芋やカボチャなどがおすすめです。これらの食材がピンポイントに含まれるドッグフードを探すのはなかなか大変なので、オリゴ糖や乳酸菌が配合されているドッグフードを選ぶとよいでしょう。
一方で、食物繊維が多すぎても消化に負担がかかります。原材料の項でも触れましたが、たんぱく質源としては動物性のものを主原料としているものが望ましいです。良質な肉や新鮮な魚がメインで使われているドッグフードがおすすめです。野菜が中心だと消化吸収が悪くなってしまいます。また、食いつきをよくするためにオイルコーティングされているドッグフードは多いですが、酸化してしまうと消化器官へ負担がかかってしまうので、長期間の保管を避けるか、オイルコーティングされていないドッグフードを与えるようにしましょう。
最近では健康を意識したドッグフードも増えているため、消化をサポートする成分が配合されているものも選ぶ際のポイントとして参考にしてください。
食物繊維が豊富な食べ物はこちらの記事をチェック!
トイプードルは口が小さいので、食べやすい大きさ=小粒であることも消化に関わってきます。丸飲みしてしまわない程度に噛み砕けるサイズが望ましいですね。
ポイント④トイプードルにおすすめの成分
トイプードルのふわふわの被毛を維持するためには、動物性たんぱく質を摂取することが大切です。肉や魚がそれにあたります。高たんぱく・低脂肪のものがおすすめです。
また、亜麻仁油や魚油に含まれるオメガ3(ALA(αリノレン酸)・EPA(エイコサペンタエン酸)・DHA(ドコサヘキサエン酸))やオメガ6(リノール酸)といった不飽和脂肪酸も、トイプードルの毛並みや健康的な皮膚を維持するために積極的に摂取したい成分です。
オメガ3はサバやイワシなどの青魚やサーモンに多く含まれています。オメガ6はごま油やコーン油に豊富に含まれていますが、加工食品にも多く含まれています。オメガ3とオメガ6は体内で作り出せないので、食品から摂取する必要があり、必須脂肪酸と言われています。
こちらの記事もチェック!
トイプードルは皮膚トラブルを抱えやすいので、少しでもリスクを下げるために上記の必須脂肪酸をバランスよく摂取することが望ましいです。ドッグフードを選ぶときは、オメガ3やオメガ6を含んでいるかも判断基準の1つにするとよいかもしれません。また、サプリメントでも取り入れることができます。油分なので過剰に摂取すると肥満になってしまう可能性があります。摂りすぎには注意してください。
こちらの記事もチェック!
また、トイプードルは関節にトラブルを抱えやすい犬種です。小型犬なので、膝蓋骨脱臼も起こしやすいとされています。そのため、関節をサポートする成分が入っているドッグフードも候補に入れるとよいでしょう。カルシウムはもちろん、コンドロイチンやグルコサミンなどがそれにあたります。先ほど述べたオメガ3脂肪酸は関節の炎症を抑えてくれる効果も期待できるのでおすすめです。
こちらの記事もチェック!
おすすめの国産無添加フード6選
ここではトイプードルにおすすめの国産無添加にこだわったドッグフードをご紹介します。愛犬にどれを与えたらいいのか迷っている飼い主さんはぜひ参考にしてくださいね。
このこのごはん
このこのごはんは、小型犬にクローズアップして作られたドッグフードです。お肉と果物がバランスよく含まれており、良質なたんぱく質を摂取できるので毛並みの改善・維持が期待できます。
トイプードルでも食べやすい大きさで、偏食傾向があるトイプードルでも、食いつきが良いという口コミも多く見られます。できるだけ余計な添加物は入れないというこだわりから、フードの粒を均一にする凝固剤が使われていません。乳酸菌配合で気になるにおいにもアプローチ。原材料の多くは国産で、小麦グルテンフリー、動物性たんぱく質が豊富なのに低脂肪という至れり尽くせりなドッグフードです。
このこのごはんと水だけで1日に必要な栄養が摂取できるとされており、なんと全材料公開されています。トイプードルは涙やけになりやすいので、愛犬の涙やけが気になるという方に特におすすめです。
■おすすめポイント!
- 国産
- ヒューマングレード
- オイルコーティングなし
- 保存料不使用
- 酸化防止剤不使用
- 人工添加物不使用
こちらの記事もチェック!
ミシュワン小型犬用
原材料は厳選された国産の素材が使われており、関節保護の効果が期待できる緑イ貝が配合されています。老犬や子犬でも食べやすい大きさで、砕けやすいので口からこぼれにくいようになっています。
国産のかつおだしの香りで、偏食気味の子や食欲のない子も食いつきがよくなるように工夫されています。ミシュワンは食いつきに注力して作られているので、モニター調査では92%の方が食いつきがよかった!と回答しているほど。
トイプードルは偏食傾向の子も多く、関節系の疾患にもかかりやすいので、そのようなお悩みをお持ちの方におすすめできるドッグフードです。製造から包装まで、国内で認定された工場で行われています。サプリメントが要らないドッグフードと評されているところもポイントです。
■おすすめポイント!
- 国産
- ヒューマングレード
- オイルコーティングなし
- 合成保存料・合成着色料不使用
- グレインフリー
- オメガ3が含まれているマグロや緑イ貝配合
- ビール酵母配合無添加
- 腸内環境を整えるイヌリン配合
犬猫生活
犬猫生活のドッグフードは原材料のチェックを厳しく行っており、正真正銘の国産無添加ごはんであると宣言しています。国産の生鶏肉や天然鹿肉を主原料として2種類の味があり、牛肉の一部はニュージーランド産、オーストラリア産であると公表されています。また、公式ホームページでは、原産地や配合理由もすべて公開されています。
低温加熱による調理方法で、ノンオイルコーティングでも食いつきの良さが実現されました。乳酸菌やオリゴ糖も配合されているので、腸内環境をサポートする効果も期待できます。犬や猫の保護活動も行っており、会社の利益の20%を殺処分0の活動資金に充てています。
■おすすめポイント!
- 国産
- オイルコーティングなし
- 合成保存料・合成香料・合成着色料不使用
- 化学調味料・合成防腐剤・防カビ剤不使用
- グレインフリー
- グルテンフリー
- オメガ3が含まれているマグロオイル配合
- 乳酸菌オリゴ糖配合
ココグルメ(チキン&ベジタブル)
ココグルメは手作りごはんにこだわっており、温めるだけで手作りごはんが完成するというドッグフードです。国産の肉や魚、野菜のみを使っており、食材の香りや栄養をキープするために低温調理されています。
獣医師監修で、必要な栄養がバランスよく配合されているので健康をサポートしてくれます。偏食気味の子でも完食率95%という実績も!
公式ホームページでは、主要食材の原産地が公表されています。チキン&ベジタブルは高たんぱく、低脂質の鶏むね肉がメインの食材です。その他の食材には国産の鶏レバーや食物繊維やビタミンCを豊富に含んだサツマイモ、ニンジン、小松菜などが使用されており、すべて国産です。
■おすすめポイント!
- 国産
- ヒューマングレード
- 酸化防止剤・発色剤・保存料・着色料・香料不使用
- ph調整剤・化学調味料不使用
- グレインフリー
- 獣医師監修
うまか(UMAKA)
うまかは、九州産華味鳥を100%使用したドッグフードです。高たんぱく低脂質で、ビフィズス菌とオリゴ糖も配合されています。天然素材にこだわっているため、かつおぶしの良い香りがするのが特徴です。生肉を使っているので、粒の大きさにばらつきがあります。
原材料も国産の素材がメインで使用されています。関節のサポートが期待できるグルコサミンやコンドロイチンも配合されているので、トイプードルによくみられる関節炎などの予防をしたいという方におすすめです。さらに、犬に必要のない合成保存料、BHT・BHA、没食子酸プロピル、ソルビン酸カリウム、化学調味料などの添加物はなるべく排除されています。
■おすすめポイント!
- 国産
- ヒューマングレード
- オイルコーティングなし
- 着色料・香料不使用
- 小麦グルテンフリー
- ビフィズス菌・オリゴ糖配合
- グルコサミン・コンドロイチン配合
安心犬活
全犬種・オールステージ対応ですが、15㎏以下の室内飼育されている小型犬や中型犬に特におすすめされています。国内で製造されており、新鮮な国産の生肉や魚、野菜が使用されています。人が食べられる材料が使われているので、栄養素が豊富で食いつきも良いとされています。
動物性生肉がメインで使われているので、良質なたんぱく質を摂取することができます。涙やけや毛並み、アレルギーなどのお悩みに対応しているドッグフードです。
このこのごはんと同じで、安心犬活と水だけで1日に必要な栄養素を満たすことができます。低温低圧製法で美味しさはそのままに栄養素もキープされています。酸化防止剤が入っていないため賞味期限は短いので注意してくださいね。
■おすすめポイント!
- 国産
- ヒューマングレード
- オイルコーティングなし
- 合成保存料、着色料、香料不使用
- 合成防腐剤・防カビ剤不使用
- BHA・BHT不使用
- エトキシキン不使用
- 小麦グルテンフリー
- 乳酸菌・オリゴ糖配合
愛犬に合ったドッグフードを見つけよう
国産の記載があっても、必ずしも原材料までが日本産であるとは言えず、過程の品質管理に不安が残る場合もあることが分かりました。国産のドッグフードを選ぶ際には、なるべく事細かに原材料や添加物の情報が記載されている物を選ぶようにしましょう。
また、外国産のドッグフードだからと言って絶対に安心できないというわけではなく、国によってはとても厳しい管理がされています。愛犬の状態やお悩みに合わせて、手に取ってみるのも良いのではないでしょうか?
ドッグフードは毎日食べるものです。質の良いドッグフードを食べることは愛犬の長寿にも繋がります。大切な家族の一員であるトイプードルに長生きしてもらうために、安心できるドッグフードを食べさせてあげたいですね。
トイプードルにおすすめのドッグフードはこちらの記事もチェック!
この記事のライター
choco
シェルティとの生活に憧れる社会人です。みなさんの愛犬との暮らしがより豊かになるような情報を発信できたら、と思っています!
トイプードルに関する記事
健康管理/病気
トイプードルの白髪は抜いても大丈夫?白髪の原因や予防法についてご紹介
バリエーション豊富な毛色のカラーが大人気のトイプードルですが、そんなトイプードルに飼い始めた時...
2023年7月13日
健康管理/病気
トイプードルが吐くのは何が原因?問題がないケースと病院に連れていくべき症状
突然愛犬が吐いてしまったら驚くとともにとても心配になりますよね。実は、犬は吐くことが多い生き物...
2023年7月13日
飼い方/育て方
トイプードルは臭いがない犬種?臭いと感じるときの原因や対策方法をご紹介します
可愛らしいルックスはもちろん、頭のよさや抜け毛の少なさに加えて犬独特の臭いが少ないことでも人気...
2023年7月12日
健康管理/病気
トイプードルがご飯を食べない理由は?食べない原因や対処法・フードの選び方など
愛犬のトイプードルが最近食欲がない、餌を残すようになった、おやつは食べるのにご飯は食べないなど...
2023年7月11日
健康管理/病気
トイプードルの涙やけを治したい|放置は厳禁?原因と対策を知ろう
比較的涙やけを起こしやすい犬種であるトイプードル。毛色の薄い子は目立ちやすいので、気になってい...
2023年7月10日