犬のしつけには「音」が有効?アプリやグッズを活用しよう
みなさんは愛犬をしつける際に、「音」を活かしていますか?犬は音にとても敏感なので、音をしつけに取り入れることで効率的になったり楽しさをグンとアップできる場合があります。
ここでは、音を使ったしつけ方をご紹介していきます。さらに、愛犬のしつけに便利なアプリも紹介するので、挑戦してみてくださいね。
犬のしつけには「音」が効果的
犬の聴力は人間よりも優れており、人間には聞こえないような小さな音も聞こえます。また、犬は人の声から感情を感じとることができる繊細さも兼ね備えています。
音を効果的にしつけに活用することで犬の注意を引いたり、モチベーションを高めたりできます。さらに、明確なコミュニケーションを可能にし、しつけの効率を高めることができます。
犬のしつけに音を活用するのはとても簡単で効果的なので、挑戦してみてくださいね。
音が出るグッズとしつけ方
近年では犬の優れた聴力を活かした犬の「音グッズ」が数多く販売されています。それぞれの音グッズは独特の用途があり、犬のしつけなど様々な場面で役立てることができますよ。ここでは、犬の音グッズとしつけ方法についてご解説していきます。
クリッカー
クリッカーは手に収まる小さなボックスのような音グッズで、ボタンを押すとカチッと音がなります。これは褒めて伸ばすしつけに効果的な道具です。
犬に「カチッという音=いいこと」と教えることで、いい行動をどんどんと強化していくクリッカートレーニングに使われています。
犬にクリッカーの音がいいことだと教えるのは、「カチッと鳴らす→おやつを与える」を何度も繰り返すことで行います。応用すればトリックトレーニングなどに活かすこともできるので、犬のしつけをさらに楽しい時間にしてくれます。
犬ぶえ
犬ぶえは遠くにいる犬に指示を出したり意思疎通をするのに便利な音グッズです。犬ぶえは人間でも聞こえる音から、犬にしか聞こえない高い音まで高さを調整することができます。
犬ぶえでコマンド(「座れ」や「フセ」などの指示に使う言葉)を出すことが可能なのですが、まずは「おいで」の合図として犬ぶえの音を使用するのがおすすめです。
しつけ方は簡単で、犬ぶえを鳴らし、犬をたくさん褒めてあげるだけ。犬ぶえを鳴らした後におやつを与えて褒めてあげることで、犬は「犬ぶえの音=いいことがある」と認識し、犬ぶえが聞こえると飼い主のところにやってくるようになります。
超音波
犬が嫌いな超音波の音を活かしたしつけグッズがあります。超音波を発する犬の無駄吠え防止首輪から強い超音波で野良犬を追い出すグッズまで様々です。
グッズによって使い方は異なりますが、リモコンのような装置でボタンを押すと超音波が発せられるシンプルなデザインが多いです。
超音波を活かした犬のしつけグッズは無駄吠え防止に効果的なのですが、犬のストレスになってしまう場合があるので、よく考えてしつけに使用するようにしてくださいね。
犬のしつけは状況によって声色やトーンを変えるとよい
犬は飼い主の声の変化から感情を敏感に感じ取る能力を持っています。これを活かして、状況別に声を変えてみましょう。
飼い主が声を変えることで犬のモチベーションを高めてあげたり、さらに明確なコミュニケーションをとったりすることができますよ。
指示を出す時の声のトーン
「マテ」などの指示を出す際にははっきりとわかりやすい声のトーンを使うようにしましょう。はっきりとした声のトーンは犬にとってわかりやすいだけではなく、犬の注意を引くのにも効果的です。
褒める時の声のトーン
犬を褒めるときは高くてハッピーなトーンを使うようにしましょう。飼い主が喜ぶと自然にこのようなトーンになりますが、さらに意識することで「よくできたね!」という気持ちを愛犬に伝えてあげられます。
また、犬のモチベーションをアップし、しつけの時間をさらに楽しむのにも役立ちます。
音アプリを活用しよう
最近では犬のしつけに便利な音アプリがあるのをご存知でしょうか?アプリを活用すると音グッズを購入しなくていいので、いますぐ簡単に音を使ったしつけを始められます。ここでは、犬のしつけにおすすめのアプリをご紹介します。
ペットクリッカー
犬のしつけに便利なクリッカーアプリです。手動だけではなく、自動のクリッカー設定もあり、様々な場面で役に立ちます。また、一番の魅力は何よりトレーニングマニュアルが追加されていることで、初めてクリッカートレーニングに挑戦する初心者でも使いやすいのがメリットです。
iTrainer Dog Whistle & Clicker
100〜35000ヘルツの音幅を発する犬ぶえのアプリです。音の高さを自分で設定することができるので、犬に合った音が見つけやすく、どんな犬に対しても使いやすいのがメリットです。
また、犬ぶえの他にも5種類のクリッカー音や効果音など、機能が満載でしつけの様々な場面で役立てることができます。
犬のしつけは「音」を効果的に活かそう
ここでは、犬のしつけに音を使った方法を解説していきました。音を使ったしつけは便利な音グッズを使用したり、声のトーンを変えてみることでもしつけができます。
声のトーンを変えることはいますぐ始められ、犬のしつけには一番大きなインパクトがあります。ぜひ、愛犬と挑戦してみてくださいね。
こちらの記事もチェック
この記事のライター
komugi
都内で愛犬のビーグルと暮らしています。コロナ期間中に肥満体型になってしまった愛犬のために食事や運動について勉強をはじめました。面白い発見や愛犬家の皆様に役立つ情報があればどんどん発信していきます!
しつけ・トレーニングのコツに関する記事
しつけ
クレートトレーニングはメリットがたくさん?トレーニングの目的とやり方・注意点について
犬を狭いクレートに入れるなんて可哀想!と思っている人は多いのではないでしょうか。しかし、犬のク...
2023年3月2日
しつけ
犬のボディコントロールって?トレーニング方法やしつけのコツを解説します
犬のしつけに関する『ボディコントロール』について知っていますか?これは、愛犬の体のどこを触って...
2023年2月28日
飼い方/育て方
愛犬とアイコンタクトを取りたい!練習方法やコマンドを教えるコツを解説します
「アイコンタクト」は犬のしつけやトレーニングにおいて非常に重要です。人と犬が目を合わせるのは些...
2023年2月25日
しつけ
犬が喜ぶ褒め方を知ろう!しつける際のコツと注意点を解説します
犬のしつけは、褒めることがとても重要だとされています。しかし、誤った声かけをしてしまうと、褒め...
2023年2月15日
しつけ
犬のしつけには「音」が有効?アプリやグッズを活用しよう
みなさんは愛犬をしつける際に、「音」を活かしていますか?犬は音にとても敏感なので、音をしつけに...
2023年2月7日