banner

banner

吠えない小型犬っているの?比較的吠えにくい犬種やその特徴を解説します

お気に入りに追加

犬は吠えて気持ちを伝える生き物なので、まったく吠えない犬はいません。しかし、マンションやアパートなどの集合住宅で暮らしている場合、吠え声は近隣の方とのトラブルの原因にもなりかねないので、「できればなるべく吠えない犬を飼いたい」と思っている人も多いでしょう。今回は一般的に吠えにくいと言われている犬種や、あまり吠えない犬の特徴をご紹介します。吠えるかどうかはしつけも関わってくるので、吠えにくいことを保証することはできませんが、傾向として参考にしてみてくださいね。

吠えない小型犬っているの?比較的吠えにくい犬種やその特徴を解説します
【実施中】Makuakeで<Petan編集部企画>抗菌防臭ペットベッド応援購入プロジェクトを開始しました!

あわせて読みたい

【実施中】Makuakeで<Petan編集部企画>抗菌防臭ペットベッド応援購入プロジェクトを開始しました!

目次

  1. 「小型犬は吠えやすい」ってホント?
  2. 吠えにくい犬の特徴について
  3. 小型犬の中でも吠えにくい犬種
  4. 飼い主さんのしつけも大事!

「小型犬は吠えやすい」ってホント?

小型犬
Bennilover

一般的に「大型犬は穏やかで吠えにくく、小型犬は臆病で吠えやすい」と言われることが多いため、「小型犬はよく吠える」というイメージを持っている人は少なくないかもしれません。

小型犬が吠えるのは以下のような理由が関係しているのではないかと考えられています。

  1. 身体が小さいため臆病な性格をしていることが多く、恐怖心から吠える
  2. 猟犬のルーツを持っており、警戒心や縄張り意識の強さから吠える
  3. 甘やかされて育ち、要求吠えをしている

また、上記の他にも、「ベルドッグ」と呼ばれる吠えて来客や侵入者を知らせる役割を持っていた小型犬は吠えやすい傾向にあると言われています。

しかし、小型犬であっても比較的吠えにくいとされている犬種や、個体差・性格によってあまり吠えない子もいるので、一概に「小型犬はよく吠える」とは断定できません。

では、どんな特徴を持った子が吠えにくいのでしょうか?

吠えにくい犬の特徴について

トイプードル

冒頭でも述べた通り全く吠えないという犬種はいません。しかし、吠えにくい傾向にある犬種というのは存在します。また、その子の性格によってあまり吠えないというケースもあります。ここでは吠えにくい犬の特徴についてみていきましょう。

愛玩犬

愛玩犬はコンパニオンドッグとも言われ、使役犬とは異なり、人間の伴侶や愛玩目的で作出された犬種です。そのため穏やかな性格をしていることが多く、吠えにくいと言われています。マルチーズやトイプードル、ビションフリーゼなどの犬種が該当します。

ジャパンケネルクラブの分類はこちら

こちらの記事もチェック!

愛玩犬ってどんな犬種のことを言うの?愛玩犬の意味や歴史、家族として迎え入れるときの心構えについて

あわせて読みたい

愛玩犬ってどんな犬種のことを言うの?愛玩犬の意味や歴史、家族として迎え入れるときの心構えについて

愛玩犬(アイグワン)と聞くと、小さくて可愛らしい犬を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。愛玩犬は別名「膝犬」や「抱き犬」と言われており、室内犬に向いているため一緒に暮らしやすく、国内でもとても人気が高い犬種です。 今回は、古くから人間と共存してきた愛玩犬の歴史、愛玩犬を家族に迎えるときの心構えをご紹介します。

短頭種

「短頭種」とは、マズル(鼻から口にかけての部分)が短い犬種のことを指し、具体的にはブルドッグやフレンチブルドッグなどの鼻ぺちゃと呼ばれる犬種が該当します。小型犬でいえばパグやシーズー、ペキニーズなどが短頭種です。

短頭種の犬は比較的吠えにくいと言われており、吠えたとしても低めの声で鳴くため、うるさくなりにくいとされています。

こちらの記事もチェック!

短頭種の犬種をご存知ですか?短頭種をお迎えする場合の注意点や歴史について

あわせて読みたい

短頭種の犬種をご存知ですか?短頭種をお迎えする場合の注意点や歴史について

鼻ぺちゃ犬、ブヒ犬、ブサカワ犬などの愛称で親しまれている犬種が短頭種です。パグやフレンチ・ブルドッグに代表されるように、瞳が大きく、つぶれたような顔立ちの犬種を指します。 愛嬌のある顔立ちから人気犬種となっていますが、短頭種ならではの病気や問題点も抱えています。今回は、人気の短頭種の犬種の特徴、家庭に迎え入れる場合の注意点、歴史についてご紹介します。

穏やかな性格

温厚でフレンドリーな性格をしている子は警戒心が強くなく、人懐っこいので、比較的吠えにくいとされています。

しかし、可愛さのあまり甘やかしてしまうと、自分の要求を通すために吠える「要求吠え」をするようになるため、注意が必要です。

吠えやすい犬の特徴は?

反対に吠えやすい犬というのは、牧羊犬や狩猟犬など、吠えることが仕事だった犬種です。そのため、小型犬の中でもミニチュアダックスフンドジャックラッセルテリアなどは狩猟犬のルーツを持っているため吠えやすいと言われています。

しかし、愛玩犬・短頭種として分類されているチワワは警戒心の強さや臆病な性格をしていることが多く、どちらかというと吠えやすい犬種です。

また、ポメラニアンも短頭種に分類されますが、チワワと同じく警戒心は強めで、祖先犬がよく吠える犬種だったため、吠えやすい傾向にあります。

そのため、愛玩犬や短頭種であれば絶対に吠えにくいというわけでもないのです。

小型犬の中でも吠えにくい犬種

ここでは比較的吠えにくいとされている小型犬をご紹介します。個体差やしつけ方なども関わってくるので、あくまでも参考として留めてくださいね。

パグ

パグ

鼻ぺちゃが特徴的なパグは穏やかで陽気な性格をしているため攻撃性が低く、吠えにくいと言われています。飼い主さんによく懐き、遊ぶことが大好きです。短頭種であることや、他の犬や人に対してもフレンドリーであるところも、あまり吠えない理由の1つと言えるでしょう。テンションが上がって興奮してしまうと吠えてしまうことがあるので、適度に落ち着かせてあげることが関わる際のポイントです。

こちらの記事もチェック!

愛嬌満点なのは顔だけじゃない!パグの性格や特徴を知って上手に育てるコツ

あわせて読みたい

愛嬌満点なのは顔だけじゃない!パグの性格や特徴を知って上手に育てるコツ

キュートな表情が愛らしいパグは、性格もとてもフレンドリーで魅力的です。小型犬の中でもわりと大人しく、他の犬に吠えかかったりケンカを売ることはほとんどありません。 犬を飼うのが初めての方や小さなお子さんがいる家庭でも上手に暮らしていける犬種なので、長年に渡り安定した人気を持っています。パグは見た目も性格も不思議な魅力があるため、一度飼うと虜になる方も多いのではないでしょうか。そんな愛嬌たっぷりのパグの性格や特徴に合わせた育て方をご紹介していきます。

トイプードル

トイプードル

非常に賢く、訓練性も高いトイプードルはしつけやすく、無駄吠えが少ない犬種です。明るくフレンドリーな性格をしているので初対面の人や犬に対して進んで関わっていく子も多いとされています。ただし学習能力が高いので、吠えると自分にとって良いことがあると学習してしまうと要求吠えに繋がるので注意が必要です。

こちらの記事もチェック!

トイプードルは甘えん坊?人気No,1犬種の性格を徹底解剖します!

あわせて読みたい

トイプードルは甘えん坊?人気No,1犬種の性格を徹底解剖します!

もこもことした見た目はもちろん、聡明でしつけがしやすく、ニオイや抜け毛が少ないことから大人気の犬種であるトイプードル。しかしその性格については、警戒心が強い、甘えん坊、いたずら好き、などさまざまな声が聞かれます。そこで今回は、トイプードルがどんな性格をしているのかについて探っていきたいと思います!

ペキニーズ

ペキニーズ

ペキニーズはマイペースで落ち着いた性格をしているので無駄吠えが少ないと言われています。猫のように気まぐれで1人で遊ぶことを好む傾向にありますが、飼い主さんへの忠誠心は高く、家庭犬としての素質が十分備わっている犬種です。べたべたされることを好まないので、しつこく構ったり騒がしくすると吠えることがあります。

こちらの記事もチェック!

ペキニーズの性格は猫っぽいって本当?歴史からひも解く性格傾向としつけ方など

あわせて読みたい

ペキニーズの性格は猫っぽいって本当?歴史からひも解く性格傾向としつけ方など

ペキニーズは、ふさふさな被毛と鼻ぺちゃの愛嬌のある顔がユニークな犬種です。いかにも愛玩犬という風貌で、高貴な人々に愛された歴史を持っています。一見扱いやすそうで、実は扱いにくいといわれるペキニーズの性格傾向から知る、特徴やしつけ、遊び方などについて紹介します。

ビションフリーゼ

ビションフリーゼ

コミュニケーション能力が高く、おおらかな性格をしているので滅多に吠えることがないと言われています。飼い主さんに対して従順なのでしつけやすく、犬を飼ったことのない人でも飼いやすい犬種です。社交性も兼ね備えているので、お散歩やドッグランなどで出会う他の犬とも仲良くできる子が多いでしょう。

こちらの記事もチェック!

綿あめのようなビションフリーゼのすべて!ルーツや性格、飼い方などをまとめました

あわせて読みたい

綿あめのようなビションフリーゼのすべて!ルーツや性格、飼い方などをまとめました

ふわふわな外見と、人懐っこい表情が魅力的なビションフリーゼ。綿あめのような 被毛は、見る人すべてを癒してくれる可愛さがあります。 今回は、そんな真っ白でモコモコの姿が印象的なビションフリーゼの歴史や性格・特徴・育て方のコツなどをご説明します。

キャバリア

キャバリア

優しく穏やかな性格をしているキャバリアは、攻撃性が低く吠えにくい犬種です。人にも犬にもフレンドリーで遊ぶことが大好きなので、小さな子どもの遊び相手になってくれます。活発な一面もありますが、基本的にはおっとりしているので、吠える・噛むなどの問題行動を起こしにくいと言われています。

こちらの記事もチェック!

【犬種図鑑】キャバリア・キング・チャールズ・スパニエルについて|特徴と性格を解説

あわせて読みたい

【犬種図鑑】キャバリア・キング・チャールズ・スパニエルについて|特徴と性格を解説

キャバリア・キング・チャールズ・スパニエルは社交性があり、他の犬や人にもフレンドリーな犬種です。クリッとした瞳が特徴的ですよね。今回は、キャバリア・キング・チャールズ・スパニエルの歴史をはじめ、キャバリアの身体的な特徴から性格、かかりやすい病気をご紹介します。 キャバリア・キング・チャールズ・スパニエルの特徴を知り、これからキャバリアを迎えるうえで参考にしてみてください!

シーズー

シーズー
agmakonts Unsplash

温厚な性格をしており、のんびり過ごすことが好きですが、友好的な一面も持ち合わせているため無駄吠えしにくく飼いやすい犬種です。神経質ではないので小さな子どもがいる家庭でも飼えると言われています。ただしマイペースなところもあるので、しっかりしつけないとわがままになって言うことを聞かなくなる恐れがあります。

こちらの記事もチェック!

丸顔が可愛い!シーズーの性格や特徴などの基本情報まとめ

あわせて読みたい

丸顔が可愛い!シーズーの性格や特徴などの基本情報まとめ

丸顔でコロンとした体型とふわふわの被毛が可愛らしいシーズーは、家庭犬として飼いやすいイメージがありますよね。実際シーズーは穏やかでフレンドリーな性格をしているため、初めて犬を飼う人でも飼育しやすい犬種です。しかし、しつけ方や気をつけたい病気など、注意が必要な面もあります。ここではシーズーの性格や特徴を解説するとともに、飼育するうえで気をつけたい病気などを紹介していきます。

ボストンテリア

ボストンテリア

体重に幅があるため、小型犬か中型犬か判断が分かれる犬種です。ライト・ミドル・ヘビーの3タイプに分類されますが性格に大きな差はなく、穏やかで無駄吠えの少ない犬種であり、その優しい性格やタキシード着ているような見た目から「小さなアメリカの紳士」とも言われています。頭がよく遊ぶことが大好きで、家族以外の人や犬とも仲良くできるところも魅力です。

こちらの記事もチェック!

ボストンテリアはどんな性格?上手なしつけ方や得意な遊びをチェック

あわせて読みたい

ボストンテリアはどんな性格?上手なしつけ方や得意な遊びをチェック

ボストンテリアは同じ短頭種のフレンチブルドッグと共に、鼻ぺちゃでユニークな風貌が人気の犬種です。身体は筋肉質で引き締まった体型をしており、タキシードを着たような模様が特徴的です。ボストンテリアは、おっとりとしていて穏やかな性格で、とても頭が良く賢い犬種でもあります。今回はボストンテリアの性格にふまえたしつけ方や遊び、得意なスポーツなどについてご紹介します。

飼い主さんのしつけも大事!

小型犬

今回は小型犬の中でも吠えにくい犬種をご紹介しました。愛玩犬や短頭種、穏やかな性格をしている子は比較的、無駄吠えしにくいと言われており、犬をはじめて飼う人にもおすすめされることが多いです。しかし、吠えにくいとされる特徴を兼ね備えていても、吠えることはもちろんあります。愛犬が吠えているときは何が原因なのか、どんな理由で吠えているのかを理解して対応することが大切です。

また、可愛いからと言って甘やかしてしまうとわがままになり吠えて自分の要求を通そうとするようになります。そのため、子犬のうちからしっかりしつけることも無駄吠えしないようにするためには重要なのです。

犬は吠える生き物だということを理解して、無駄吠えしにくい環境を整えるようにしましょう。

こちらの記事もチェック!

【獣医師監修】犬が吠える10の理由|知っておきたい対策方法をまとめました

あわせて読みたい

【獣医師監修】犬が吠える10の理由|知っておきたい対策方法をまとめました

子犬の時期はあっという間で、生後7ヶ月の頃には自我が芽生え始め、ワンワン!と吠えることが増えていきます。愛犬が必要以上に吠えることに困っている飼い主さんは多いのではないでしょうか。ご近所トラブルにも発展しかねない、吠えるという行為ですが、犬がなぜ吠えるのかを知り、理由に合わせた対策をすることが重要です。 今回は犬がどんな時に吠えるのか、飼い主さんが知っておきたい犬が吠える理由や対策法などをご紹介していきます。

犬の無駄吠えには原因がある!予防としつけで上手に対処しよう

あわせて読みたい

犬の無駄吠えには原因がある!予防としつけで上手に対処しよう

愛犬の無駄吠えに悩んでいませんか?犬が吠えるのには理由があり、むやみに吠えているのではありません。原因を知って、適切に対処しましょう。今回は、無駄吠えの原因や対処方法、しつけに使えるグッズの紹介をします。愛犬の無駄吠え対策の参考にしてみてくださいね。

banner

choco

この記事のライター

choco

シェルティとの生活に憧れる社会人です。みなさんの愛犬との暮らしがより豊かになるような情報を発信できたら、と思っています!

【実施中】Makuakeで<Petan編集部企画>抗菌防臭ペットベッド応援購入プロジェクトを開始しました!

あわせて読みたい

【実施中】Makuakeで<Petan編集部企画>抗菌防臭ペットベッド応援購入プロジェクトを開始しました!

小型犬に関する記事

犬用オムツを上手に活用しよう|オムツの必要性と小型犬におすすめの商品6選

飼い方/育て方

犬用オムツを上手に活用しよう|オムツの必要性と小型犬におすすめの商品6選

「オムツ」と聞くと赤ちゃんや高齢になった時に使用するイメージがありますよね。犬を飼ったことのあ...

2024年2月15日

小型犬の年間費用ってどれくらいかかるの?犬を迎える前に知っておきたいお金のこと

飼い方/育て方

小型犬の年間費用ってどれくらいかかるの?犬を迎える前に知っておきたいお金のこと

可愛らしい見た目はもちろん、限られた住宅スペースや運動量の少なさなどの理由から日本では小型犬が...

2024年2月14日

小型犬におすすめのトイレトレーはどんなタイプ?特徴や選ぶ時のポイントをまとめました

飼い方/育て方

小型犬におすすめのトイレトレーはどんなタイプ?特徴や選ぶ時のポイントをまとめました

犬が自宅にやってきた日からはじめるべきなのが「トイレトレーニング」です。そのため、飼い始める前...

2024年2月9日

小型犬に適切な餌の量は?愛犬に合った給餌量を知る方法と餌が少ない・多い場合に見られるサイン

飼い方/育て方

小型犬に適切な餌の量は?愛犬に合った給餌量を知る方法と餌が少ない・多い場合に見られるサイン

ご飯の時間が大好きな子は多く、嬉しそうに食べている姿を見ているとたくさんあげたくなってしまいま...

2024年2月8日

小型犬にぴったりの抱っこ紐を見つけよう|選ぶ時にチェックしておきたいポイント・注意点を解説します

飼い方/育て方

小型犬にぴったりの抱っこ紐を見つけよう|選ぶ時にチェックしておきたいポイント・注意点を解説します

犬用のキャリーバッグにはさまざまな種類がありますが、身体の小さい小型犬には犬用の抱っこ紐(スリ...

2024年2月8日

もっと見る

関連するキーワード

カテゴリー

人気記事ランキング

Petan独自調査

獣医師監修記事

おすすめ記事

人気のキーワード