banner

banner

ペット手帳を活用して愛犬の健康管理!便利なアプリもご紹介

お気に入りに追加

みなさん、ペット手帳ってご存知ですか?ペット手帳とは、「母子手帳」のように愛犬の健康管理や記録を残しておくための手帳です。 地方自治体やペット保険の会社などが制作していることが多く、無料で冊子がもらえるものやダウンロードできるもの、また有料で購入できるものなど、さまざまな入手方法があります。

この記事では、ペット手帳の必要性や活用の仕方、おすすめのアプリまで紹介しますので、最後まで読んでみてくださいね。

ペット手帳を活用して愛犬の健康管理!便利なアプリもご紹介

目次

  1. ペット手帳とは?
  2. ペット手帳は必要?
  3. アプリ版のペット手帳もおすすめ!
  4. ペット手帳を上手に活用して健康管理に役立てよう!

ペット手帳とは?

手帳
6689062

 自治体などが発行しているペット手帳は、愛犬を迎え入れたときや引っ越した後など、お住まいの市町村窓口に犬の登録に行った際に無料で配られることがほとんどです。

ペット手帳には、ペットを飼う際の心得や犬に関する基本的な知識などが書かれていて、飼い主さんの義務や簡単なしつけの方法なども載っているので、初めて犬を飼う方でもこの1冊で犬の飼育について勉強できます。

またペット手帳には、愛犬の名前や住所、毛の色やかかりつけの病院などを記入する欄があるほか、毎年接種が義務付けられている狂犬病注射の接種日時が記入できるようになっているので、注射のし忘れにも役立ちます。

ペット手帳で愛犬の健康管理もできる

 ペット手帳によっては、狂犬病の注射だけでなく混合ワクチンの接種日時や、愛犬が病気やケガをした時の記録などを記入できるものもあります。

愛犬の健康を守るのは、飼い主さんの大きな責任です。ペット手帳に愛犬の健康記録をこまめにつけておき、必要な時に一目でわかるようにしておきましょう。

ペット手帳は必要?

診察を受ける犬
jaminriverside

 ペット手帳は毎日使うものではありませんが、いざという時にあれば便利です。さらに、いざという時は予告なくやってくるので、日ごろからの備えが必要です。

自分自身の備忘録にもなりますが、愛犬をどこかに預けることになった時などに、相手先とつなぐツールとしても活躍してくれます。

特に持病があるコなどはペット手帳に病名や症状、飲んでいる薬などを記録しておくことで、誰が見ても分かるようになるので安心です。

飼い主さんの終活としてのペット手帳

 最近では飼い主さんの高齢化も進み、病気や入院などで愛犬を手放さなければならないケースも増えています。(手放さなければならない状態を作らないことが何より重要ですが、)こういった時にもペット手帳は役に立ちます。

新しい飼い主さんへ、愛犬の健康状態や普段のお手入れ方法、好きなオヤツや何をすれば喜ぶのかなど、詳細に伝えられるペット手帳も販売されています。愛犬の幸せを第一に考えて、飼い主さんが健康なうちにぜひペット手帳のご準備をおすすめします。

アプリ版のペット手帳もおすすめ!

スマホ
qimono

 2018年に、ペット手帳の便利なアプリがリリースされました。

その名もズバリ「ペット手帳」。

このアプリは、飼い主さんと動物病院をつなげ、今までになかったような便利な機能が無料で使えるのが特徴です。

ペット手帳アプリでできること

 このアプリでは、愛犬の健康記録をスマートフォンから手軽につけられるので、管理が便利になります。

さらにこのペット手帳のすごいところは、全国各地の動物病院と提携しているというところです。この先、ますます登録病院が増えていくようです。

ご自分の愛犬が通っている動物病院が登録されていれば、このアプリから事前問診や診療後のメッセージなども受け取れるというサービスもあるので、飼い主さんにとってはとても便利で安心なサービスですよね。

ペット手帳アプリ

使い方は簡単!LINEでお友達登録するだけ

 LINEアプリで「ペット手帳」をお友達登録をするだけで、このペット手帳が簡単に使えるようになります。

お友達登録をすると、ご自身のペットの登録をする画面になるので、そこへ必要事項を入力していけば登録完了です。

愛犬の健康管理だけでなく、あなたに合ったペットのお役立ち記事なども配信されるので、読み物としても楽しめます。

ペット手帳を上手に活用して健康管理に役立てよう!

犬
whitedaemon

 ついつい忘れてしまいがちなワクチンの接種日やフィラリアのお薬の日など、ペット手帳1つで管理できたら便利ですよね。

また、防災やもしもの時のためにも、ペット手帳を通して、愛犬がどこにいても安心して生活できる環境を日頃から整えておきましょう!

こちらの記事もチェック

愛犬家の方々に紹介したいお役立ちアプリ!健康管理から癒し系ゲームまで

あわせて読みたい

愛犬家の方々に紹介したいお役立ちアプリ!健康管理から癒し系ゲームまで

今や私たちの生活に欠かせない存在となっているスマートフォンは、とても便利な反面、 アプリの進化や便利な機能、新しい情報に、なかなか付いていけないなと思うこともあります。 今回は、愛犬家の方々へ向けた、犬にちなんだ便利で楽しいアプリをご紹介します。

犬の予防接種は必要?混合ワクチンの種類・費用・接種時期を説明

あわせて読みたい

犬の予防接種は必要?混合ワクチンの種類・費用・接種時期を説明

犬も人間と同じように感染症にかかるため、一般的によく知られている狂犬病だけでなくさまざまな予防接種が必要です。 「感染症なんてめったにかからないのでは?」と感じる方もいるかもしれません。 しかし、散歩やドッグランなどでほかの犬やその排泄物に触れるため、愛犬は日々感染症のリスクにさらされています。 もし感染症にかかってしまうと、体調不良だけでなく、最悪の場合は命を落とす危険もあります。 この記事では、わかりにくい予防接種の種類やその選び方、接種時期や副反応への対処法を紹介します。

komugi

この記事のライター

komugi

都内で愛犬のビーグルと暮らしています。コロナ期間中に肥満体型になってしまった愛犬のために食事や運動について勉強をはじめました。面白い発見や愛犬家の皆様に役立つ情報があればどんどん発信していきます!

【petan編集部企画】ペットベッド「DoggyBaseとは?」

あわせて読みたい

【petan編集部企画】ペットベッド「DoggyBaseとは?」

カテゴリー

人気記事ランキング

Petan独自調査

獣医師監修記事

おすすめ記事

人気のキーワード