banner

banner

ラブラドールレトリバーの健康と寿命は?気を付けたい病気についてご紹介

お気に入りに追加

大型犬は、中小型犬に比べて相対的に寿命が短いとされています。ラブラドールレトリバーも然りだと言えるかもしれません。しかし、日々の健康管理や食事内容、適切な運動などによって健康に長生きすることは可能です。愛犬の健康に対して飼い主さんが心がけておくべきことを考えていきましょう。

ラブラドールレトリバーの健康と寿命は?気を付けたい病気についてご紹介
話題/ 犬用ベッド徹底比較 犬用ベッドなんでも良いって思ってない?愛犬の寿命にもつながるベッドの選び方教えます。

目次

  1. ラブラドールレトリバーの適正体重は
  2. ラブラドールレトリバーの平均寿命
  3. ラブラドールレトリバーがかかりやすい病気
  4. ラブラドールレトリバーの適切な運動量とは
  5. ラブラドールレトリバーと健康な生活を

ラブラドールレトリバーの適正体重は

ラブラドールレトリバー
LabbiLover

 ラブラドールレトリバーの成犬の大きさは、オスの体高が56~57cmくらい、メスで54~56cm程度です。

また、体重は30kg前後が適正とされていて、脇腹を触ったときに手が肋骨に触れる程度が適正体型だと考えてください。人間用の体重計に乗せても計量は可能ですが、より正確に測るためには定期的に動物病院等で計量した方が良いかもしれません。

ラブラドールレトリバーは食いしん坊なのに太りやすい体質のため、摂取カロリーと消費カロリーのバランスがポイントです。適正体重を保つためにフードの量や内容に関してもしっかりと把握しておきましょう。

ラブラドールレトリバーの平均寿命

ラブラドールレトリバー
AlexanderVlasov

 ラブラドールレトリバーの平均寿命は10~12歳ほどと言われています。大型犬は中小型犬に比べて成長スピードが速く、大きな体を維持するために細胞分裂が多いという説もあり、大型犬の寿命が短い理由の一つに挙げられています。

獣医学誌「Canine Genetics and Epidemiology」の発表によると、最近の研究でチョコ色のラブラドールレトリバーの方が寿命が短命の傾向があるということが分かってきたと言います。

ラブラドールレトリバーがかかりやすい病気

ラブラドールレトリバー
ManuHoppe

 ラブラドールレトリバーがかかりやすい病気はいくつかあります。その主なものを挙げていきます。 

胃捻転

 大型犬にかかりやすい疾患で、食餌後に急激に胃が膨張し捻じれてしまう現象です。捻じれることによって神経や血流に重大な影響を及ぼし、ショック状態になることも珍しくありません。

食後すぐに運動すると起こることが多いため、食べてからすぐ運動させることは控えましょう。

尿石症

 ラブラドールレトリバーの場合は遺伝性のものが多く、結石によって膀胱炎や尿道閉塞が起こるので注意が必要です。

若齢で発症することが多く、排尿の量が少ない場合や頻尿、または変な格好をしながらオシッコするなどの兆候が現れたら要注意です。

尿検査や血液検査などで罹患しているかどうか判別できるため、抗生剤や療養食の投与によって結石を解かす治療法があります。ただし結石がシュウ酸カルシウムだった場合は溶解しないので手術による除去が必要となります。

慢性肝炎

 ウィルスや細菌などからの感染によるものと、遺伝による先天的なものがあります。また薬物や毒物の摂取による中毒性の場合もあります。

急性肝炎と違って特徴的な症状はありませんが、食欲不振や元気消失などが慢性的に起こります。

放置しておくと肝炎がさらに進行し死に至る場合も考えれるため、抗生物質の投与や食餌療法による改善が試みられます。

三尖弁閉鎖不全症

 心臓において、血液の逆流を防ぐための弁が何らかの原因でかみ合わせが悪くなるために起こる病気です。

逆流した血液が大静脈へ達すると血圧が上昇し、お腹や胸に水が溜まってしまいます。また心臓が大きく膨らんでしまうために気管を圧迫し、呼吸不全を起こすこともあります。

軽度の場合は無症状ですから発見が難しく、多くの場合は食欲不振、腹水、嘔吐などの症状が現れてから発見に至ります。

治療法としては内服薬によって心臓の負担を軽減させることが先決で、その後うまく血液が流れるようにすることが重要となります。

ラブラドールレトリバーの適切な運動量とは

ラブラドールレトリバー
Chris_69

 ラブラドールレトリバーは活発で、多くの運動量を必要とする犬種です。毎日の散歩など、どのくらい運動させるのが適切なのか解説していきます。 

散歩時間

 散歩の回数が足りなかったり、時間が短かったりすると必要な運動量を確保することができないため、1日2回は散歩させるようにしましょう。

その時の天候に合わせて時間を決めれば良いですが、散歩1回につき最低40分は必要です。活発な子なら時間をもっと伸ばしても良いかもしれませんね。

その他の運動

 ラブラドールレトリバーは走り回ることが大好きな犬種ですから、たまにドッグランで走らせることも大切です。またストレス発散にもなりますし、温厚な性格ですから他の犬とも仲良くできるでしょう。

また、ウォータードッグとしての歴史もある犬種なので泳ぎが得意です。ドッグプールへ行ける機会があるのなら、泳がしてあげても良いですね。

ラブラドールレトリバーと健康な生活を

ラブラドールレトリバー
Skitterphoto

 病気リスクを軽減するためには動物病院等での検診も必要ですし、適正な体重を保つためには適切な食餌と運動が大切です。

またシニアになるに従って骨や関節の健康維持も重要になってきます。「いつも食べてるフードだから」と満足せず、年齢に応じた栄養配分を考えてあげることも飼い主さんの役割だと言えるでしょう。

愛犬の寿命に繋がる!?犬用ベッド徹底比較 2024年最新版 床ずれの防止、腰の負担予防など愛犬の健康のために考え抜かれた犬用ベッドを徹底比較!
komugi

この記事のライター

komugi

都内で愛犬のビーグルと暮らしています。コロナ期間中に肥満体型になってしまった愛犬のために食事や運動について勉強をはじめました。面白い発見や愛犬家の皆様に役立つ情報があればどんどん発信していきます!

【petan編集部企画】ペットベッド「DoggyBaseとは?」

あわせて読みたい

【petan編集部企画】ペットベッド「DoggyBaseとは?」

ラブラドールレトリバーに関する記事

ラブラドールレトリバーは遊ぶのが大好き?歴史や特徴、性格に合ったしつけ方から環境づくりのコツまで

飼い方/育て方

ラブラドールレトリバーは遊ぶのが大好き?歴史や特徴、性格に合ったしつけ方から環境づくりのコツまで

盲導犬、聴導犬、麻薬探知犬などさまざまな場面で活躍していることで知られるラブラドールレトリバー...

2023年3月20日

ラブラドールレトリバーの基本情報まとめ!歴史・大きさ・寿命と性格の特徴から知る育て方まで

犬の生態/気持ち

ラブラドールレトリバーの基本情報まとめ!歴史・大きさ・寿命と性格の特徴から知る育て方まで

日常生活で見かけることが多いラブラドールレトリバー。穏やかな性格と柔らかな表情をしており、自分...

2023年1月26日

子犬のラブラドールレトリバーの飼い方を解説!気になるしつけ方や餌の量、散歩について

飼い方/育て方

子犬のラブラドールレトリバーの飼い方を解説!気になるしつけ方や餌の量、散歩について

ラブラドールレトリバーの子犬は丸々として、とても可愛いですよね。そんな可愛いラブラドールレトリ...

2023年1月15日

ラブラドールレトリバーの被毛のケアは大変?抜け毛対策やお手入れ方法など

飼い方/育て方

ラブラドールレトリバーの被毛のケアは大変?抜け毛対策やお手入れ方法など

温和な性格で大変飼いやすいと言われるラブラドールレトリバーですが、体が大きい分、被毛のケアは大...

2023年3月13日

ラブラドールレトリバーの健康と寿命は?気を付けたい病気についてご紹介

健康管理/病気

ラブラドールレトリバーの健康と寿命は?気を付けたい病気についてご紹介

大型犬は、中小型犬に比べて相対的に寿命が短いとされています。ラブラドールレトリバーも然りだと言...

2022年11月6日

もっと見る

関連するキーワード

カテゴリー

人気記事ランキング

Petan独自調査

獣医師監修記事

おすすめ記事

人気のキーワード