ジャックラッセルテリアの健康管理のコツ|標準体重や必要な運動量について知っておこう

お気に入りに追加

小さな体でも抜群のスタミナを持っていることで有名なジャックラッセルテリア。運動量も大型犬並のため、たくさん体を動かせる環境でないと運動不足になりやすく、ストレスを溜めやすい犬種です。今回は、ジャックラッセルテリアの標準体重を知るとともに、健康に長生きしてもらうための秘訣について紹介していきます。

ジャックラッセルテリアの健康管理のコツ|標準体重や必要な運動量について知っておこう

目次

  1. ジャックラッセルテリアの標準体重ってどのくらい?
  2. ジャックラッセルテリアに必要な運動量について
  3. ジャックラッセルテリアに長生きしてもらうための秘訣は?
  4. たくさん運動してストレスフリーな毎日を

    ジャックラッセルテリアの標準体重ってどのくらい?

    ジャックラッセルテリア
    Olga1205

     活発で好奇心旺盛なジャックラッセルテリアですが、運動不足が続いてしまうと肥満の原因になります。ジャックラッセルテリアの標準体重や愛犬の適正体重を知り、毎日の食事や運動によって体型キープを行っていきましょう。 

    適正体重は体高を参考に

     ジャックラッセルテリアの標準体重は5kg〜6kgとされています。

    ジャックラッセルテリアの適正体重を知るには愛犬の体高を測ってみましょう。ジャパンケネルクラブによるとジャックラッセルテリアの理想体高が25cm〜30cmであり、体高5cmに1kg相当とされているので、体高25cmであれば、適正体重は約5kgという計算になります。骨格や体格などによって個体差がありますから、必ずしもこの体重がいいというわけではありません。

    愛犬の成長期が終わり、成犬になった時期の体重を参考にするのもひとつの方法です。小型犬のジャックラッセルテリアは、約8〜10ヵ月齢で成犬になるためこの時期の体重を忘れないように記録しておきましょう。

    ジャックラッセルテリアに必要な運動量について

    ジャックラッセルテリア
    Ri_Ya

     ジャックラッセルテリアは、小さな外見からは想像できないほどの運動量を必要とします。室内のみで過ごすだけでは、必要な運動量をカバーすることはなかなか難しく肥満の原因になります。活発な愛犬にあった運動を行うようにしましょう。 

    大型犬並の運動量が必要

     ジャックラッセルテリアは、元々優秀な小型の狩猟犬を作出するために改良された犬種のため底なしの元気とスタミナを持っています。そのため、ジャックラッセルテリアを満足させるための運動量は、大型犬並とも言われています。

    小型犬の散歩時間は、1回に平均15〜30分程度ですが、ジャックラッセルテリアの散歩は1日2回、1回に60〜90分以上が目安と言われており、運動量の多さは一目瞭然ですね。

    運動不足だと問題行動を起こすことも

     運動量が満たされていないと、肥満になるだけでなく、イタズラや破壊行動に走る場合もあります。問題行動が多く、育てにくい犬種だとも言われるジャックラッセルテリアですが、その裏には運動量が充分ではないためにイタズラなどの問題行動を起こしてしまうというケースは少なくありません。

    ジャックラッセルテリアの体力を発散させるためには、1日に3時間近い散歩を必要としますが、時間を作ってあげられない日もあるかもしれません。そんなときは、早歩きしたりダッシュを取り入れたりと負荷を付けてあげると短時間でも体力を発散できます。また、散歩以外にもお家でボール遊びをしたり、広い公園やドッグランで走らせるなど思いっきり遊べる時間を作ってあげましょう。

    ジャックラッセルテリアに長生きしてもらうための秘訣は?

    ジャックラッセルテリア
    Annabel_P

     ジャックラッセルテリアは、他の犬種と比べて遺伝性疾患などが少ないこともあり、平均寿命は13歳〜16歳で比較的寿命が長い犬種です。より健康に長生きしてもらうためにも、健康管理・体重管理は重要です。長生きの秘訣について紹介していきます。 

    糖尿病に気をつける

     遺伝的疾患が少ないジャックラッセルテリアですが、比較的かかりやすい病気に糖尿病があげられます。糖尿病は、自然に治ることはなく最悪の場合死に至る危険な病気です。 糖尿病を予防するためには、ストレス軽減やバランスの整った食事、運動で太らせないこと、避妊手術などがあげられます。

    水を飲む量やおしっこの量が増えた、食欲が増したなどの症状が出たらできるだけすぐに動物病院で診てもらいましょう。

    ストレスを溜めないこと

     ストレスを溜めない生活をすることは、健康で居てもらうために大切なことです。ジャックラッセルテリアは、寂しがり屋でお留守番には向かない犬種と言われており、長時間留守番をするだけでもストレスが溜まります。 しかし、人と生活をするために最低限のお留守番が必要になることもあるため、お家にいる時間はコミュニケーションの時間をたっぷりと取ってあげましょう。

    また先程も紹介したように、運動不足によってストレスを溜めてしまうので、体力を発散させると共にストレスも発散できる運動を毎日行いましょう。

    たくさん運動してストレスフリーな毎日を

    ジャックラッセルテリア
    Annabel_P

     ジャックラッセルテリアは、運動不足やコミュニケーション不足によってストレスをためやすい犬種です。体重管理にも繋がりますから毎日たくさんの運動をさせてあげて、栄養バランスのとれた食事で肥満とストレスを予防し、健康で長生きできる生活を習慣づけましょう。

    こちらの記事もチェック

    ジャックラッセルテリアを上手にしつけるコツ!お悩み別解決方法を紹介

    あわせて読みたい

    ジャックラッセルテリアを上手にしつけるコツ!お悩み別解決方法を紹介

    愛くるしい表情と、活発に遊ぶ姿が可愛らしいジャックラッセルテリア。アメリカ映画「マスク」に登場したり、マダニ駆除薬のCMに起用されたこともあり日本でも人気があります。しかし、強いテリア気質と頑固な性格のため、ジャックラッセルテリアの特徴を何も知らずにお迎えしてしまうと、しつけに手を焼いてしまうかもしれません。ここでは、ジャックラッセルテリアのしつけや問題行動、お悩み別解決方法についてご紹介します。

    ジャックラッセルテリアのしつけ方法は?始めどきやしつけのポイント

    あわせて読みたい

    ジャックラッセルテリアのしつけ方法は?始めどきやしつけのポイント

    短めな足と小柄な体。 ボタン耳でたれ尾。 その愛くるしい姿がたまらない!という人も多いジャックラッセルテリアですが、家族として迎え入れる前に、性格やしつけ方法について知ることが大切です。 今回は、ジャックラッセルテリアの性格や特徴をふまえたしつけ方法やしつけの開始時期について紹介します。

    komugi

    この記事のライター

    komugi

    都内で愛犬のビーグルと暮らしています。コロナ期間中に肥満体型になってしまった愛犬のために食事や運動について勉強をはじめました。面白い発見や愛犬家の皆様に役立つ情報があればどんどん発信していきます!

    ジャックラッセルテリアに関する記事

    ジャックラッセルテリアの子犬をお迎えしたい!性格や特徴と上手にしつける方法

    犬の生態/気持ち

    ジャックラッセルテリアの子犬をお迎えしたい!性格や特徴と上手にしつける方法

    JKC(ジャパンケンネルクラブ)によれば、2018年度のジャックラッセルテリア登録件数は3,4...

    2023年4月23日

    ジャックラッセルテリアはどんな性格?特性を理解して上手に育てよう!

    飼い方/育て方

    ジャックラッセルテリアはどんな性格?特性を理解して上手に育てよう!

    愛くるしい見た目と、アグレッシブな行動力が魅力的なジャックラッセルテリア。 最近は日本でも大人...

    2023年4月7日

    ジャックラッセルテリアの健康管理のコツ|標準体重や必要な運動量について知っておこう

    健康管理/病気

    ジャックラッセルテリアの健康管理のコツ|標準体重や必要な運動量について知っておこう

    小さな体でも抜群のスタミナを持っていることで有名なジャックラッセルテリア。運動量も大型犬並のた...

    2023年2月10日

    ジャックラッセルテリアを上手にしつけるコツ!お悩み別解決方法を紹介

    しつけ

    ジャックラッセルテリアを上手にしつけるコツ!お悩み別解決方法を紹介

    愛くるしい表情と、活発に遊ぶ姿が可愛らしいジャックラッセルテリア。アメリカ映画「マスク」に登場...

    2023年1月24日

    ジャックラッセルテリアのすべて|性格や特徴・飼い方や寿命まで幅広くまとめました

    飼い方/育て方

    ジャックラッセルテリアのすべて|性格や特徴・飼い方や寿命まで幅広くまとめました

    映画やテレビコマーシャルなどの出演で一躍有名犬となったジャックラッセルテリア。かわいらしい姿と...

    2023年1月12日

    もっと見る

    関連するキーワード

    カテゴリー

    人気記事ランキング

    Petan独自調査

    獣医師監修記事

    おすすめ記事

    人気のキーワード