banner

banner

犬にヤクルトを飲ませてもいいの?賛否両論の理由と注意点を知っておこう!

お気に入りに追加

腸内環境を整えるために、乳酸菌飲料「ヤクルト」を飲んでいる方もいるかと思います。腸内の良い菌を増やし、悪い菌を減らす働きをしてくれるヤクルトですが、人間だけでなく犬が飲んでも大丈夫なのでしょうか?

実は、犬にヤクルトを与えることに関しては、獣医師によって見解が異なることもあるため、判断が難しいのです。両者の意見を踏まえて、犬にヤクルトを与える際の注意点を知っておきましょう。

犬にヤクルトを飲ませてもいいの?賛否両論の理由と注意点を知っておこう!
話題/ 犬用ベッド徹底比較 犬用ベッドなんでも良いって思ってない?愛犬の寿命にもつながるベッドの選び方教えます。

目次

  1. 犬にヤクルトを与えてもいいの?
  2. ヤクルトが犬におすすめできない理由って?
  3. 犬にヤクルトを飲ませる際に気をつけること
  4. 犬にヤクルトを与えすぎてしまったときの対処法
  5. ヤクルトを飲んだ際に発現する可能性がある症状
  6. 犬にヤクルトを与える場合は少量にとどめよう

犬にヤクルトを与えてもいいの?

犬
Vizslafotozas

 そもそもヤクルトとは、生きたまま腸内に届く乳酸菌「シロタ株」が含まれている乳酸菌飲料です。乳酸菌のシロタ株には、腸内の有用菌を増やし有害菌を減らす力があり、摂取することで腸内環境が整えられるとされています。

そのため、犬にヤクルトを与えることをOKとしている獣医師もいますが、その一方であまりおすすめしない獣医師もいます。

ヤクルトが犬におすすめできない理由って?

犬
Ylanite

 犬がヤクルトを飲んでも中毒症状を起こすことはありませんが、以下の理由により与えるのを控えたほうがよいという意見があります。 

乳糖が分解できない犬もいる

 ヤクルトをはじめとした乳製品には乳糖が含まれていますが、体内で乳糖を分解できる犬もいれば、分解する能力が低い犬もいます。乳糖を分解できない犬の場合、ヤクルトを飲むとお腹を壊す可能性があります。牛乳を与えて愛犬が下痢を起こしたことがある場合は、ヤクルトを与えないほうが無難です。

糖分が多く含まれている

 ヤクルトには糖分が多く含まれているため、肥満の原因になってしまいます。肥満になると心臓に負担がかかるほか、糖尿病や関節疾患などを引き起こしやすくなるので、日常的に与えるのはおすすめではありません。

犬にヤクルトを飲ませる際に気をつけること

犬
ElvisClth

 ここでは、愛犬の便秘解消などのために、ヤクルトを与える際の注意点を解説します。 

獣医師に相談してから与える

 腸内環境を整えるのに有用な乳酸菌は、ヤクルトに限らず犬用のサプリメントや無糖のヨーグルトなどからでも摂取できます。太りぎみの犬の場合、糖分が高いヤクルトをあげると太らせる結果になってしまうかもしれません。そのため、獣医師に相談してから与えることをおすすめします。 

飲ませる量は少なめにする

 愛犬にヤクルトを与える場合は、小さじスプーン1杯程度のごく少量にするようにしましょう。もし少量であっても与えた後に下痢を起こした場合は、与えるのをやめましょう。なお、ヤクルトを水で薄めたとしても、乳糖は減るわけではないので気を付けてください。 

犬にヤクルトを与えすぎてしまったときの対処法

犬
Winsker

 よかれと思って愛犬にヤクルトを飲ませすぎてしまったときは、どのように対処すればよいのか知っておきましょう。

ひとまず愛犬の様子を見る

 犬がヤクルトをたくさん飲んでしまうと、下痢を起こす可能性があります。軽い下痢であれば、1~2日でよくなることがほとんどなので、ひとまず愛犬の様子を見守りましょう。もし下痢がなかなか治らない場合・症状が重度の場合は、早めに動物病院で診察を受けましょう。重度の下痢は脱水症状の原因にもなるので、油断しないことが大切です。 

ヤクルトを飲んだ際に発現する可能性がある症状

犬
Katrina_S

 下痢の症状以外に、犬がヤクルトを飲んだときは、以下の症状が現れる可能性もあるので注意が必要です。 

アレルギー症状

 乳製品アレルギーを持っていることを知らずに愛犬にヤクルトを与えてしまうと、かゆみや皮膚の赤み、発疹などのアレルギー症状を引き起こしてしまいます。何らかのアレルギー症状が現れた場合は、早めに動物病院に連れていくようにしましょう。 

犬にヤクルトを与える場合は少量にとどめよう

犬
Pexels

 腸内環境の改善に役立つヤクルトは、あくまでも人間用の乳酸菌飲料です。糖分が多く含まれているため、犬には与えないに越したことはありませんが、与える場合はごく少量にとどめるようにしましょう。また、乳糖の分解能力が低い犬の場合は、下痢を起こすこともあるので注意してくださいね。

こちらの記事もチェック!

犬にみかんを与えても大丈夫?与える際の注意点や適量など解説

あわせて読みたい

犬にみかんを与えても大丈夫?与える際の注意点や適量など解説

キシリトールが含まれる食材や玉ねぎなど、私たちが日常で摂取している食べ物でも犬にとっては危険な食品があります。 スーパーなどで手軽に入手できる人気のフルーツ「みかん」は、犬が食べても問題ないのでしょうか。犬がみかんを食べるときの注意点や適量について詳しく説明します。

愛犬がナッツ類を食べてしまった!ナッツが危険な理由と対処法について解説

あわせて読みたい

愛犬がナッツ類を食べてしまった!ナッツが危険な理由と対処法について解説

ナッツ類は栄養成分が豊富で、その栄養価の高さからも注目されている食材のひとつです。 ナッツといえばおつまみのイメージですが、最近では朝食に摂り入れている方も多いといわれています。 人の体には良いものでも、犬にとってナッツ類は安全な食べ物なのでしょうか? 今回はそんなナッツ類について注意が必要なナッツや、もし愛犬がナッツ類を食べてしまった時の対処法など詳しくご紹介していきます。

愛犬の寿命に繋がる!?犬用ベッド徹底比較 2024年最新版 床ずれの防止、腰の負担予防など愛犬の健康のために考え抜かれた犬用ベッドを徹底比較!
komugi

この記事のライター

komugi

都内で愛犬のビーグルと暮らしています。コロナ期間中に肥満体型になってしまった愛犬のために食事や運動について勉強をはじめました。面白い発見や愛犬家の皆様に役立つ情報があればどんどん発信していきます!

【petan編集部企画】ペットベッド「DoggyBaseとは?」

あわせて読みたい

【petan編集部企画】ペットベッド「DoggyBaseとは?」

注意が必要な食べ物に関する記事

犬にアイスを食べさせても大丈夫?誤って舐めてしまった場合の影響と犬用アイスについても

食べもの

犬にアイスを食べさせても大丈夫?誤って舐めてしまった場合の影響と犬用アイスについても

気温が上がってくると食べたくなるのがアイスですよね。寒い冬に食べるアイスも美味しいですが、夏の...

2024年11月15日

【獣医師監修】犬に「ねこまんま」を食べさせても大丈夫?知っておきたいメリットとデメリットについて

飼い方/育て方

【獣医師監修】犬に「ねこまんま」を食べさせても大丈夫?知っておきたいメリットとデメリットについて

皆さんは「ねこまんま」と聞くとどのようなものを思い浮かべますか?猫が食べるご飯だと思う方もいれ...

2023年9月7日

さくらんぼは与え方に注意すれば犬に食べさせても大丈夫!適量と栄養素について解説

食べもの

さくらんぼは与え方に注意すれば犬に食べさせても大丈夫!適量と栄養素について解説

日本では5月〜7月に旬を迎えるさくらんぼ。甘酸っぱさが癖になって、ついついたくさん食べてしまい...

2023年4月14日

犬にトマトを食べさせても⼤丈夫?栄養素や与える際の注意点について

食べもの

犬にトマトを食べさせても⼤丈夫?栄養素や与える際の注意点について

トマトは抗酸化作用が強く、ビタミンやミネラルが豊富な上に、料理の幅を広げてくれる美味しくて人気...

2023年4月13日

犬にヤクルトを飲ませてもいいの?賛否両論の理由と注意点を知っておこう!

食べもの

犬にヤクルトを飲ませてもいいの?賛否両論の理由と注意点を知っておこう!

腸内環境を整えるために、乳酸菌飲料「ヤクルト」を飲んでいる方もいるかと思います。腸内の良い菌を...

2023年12月15日

もっと見る

関連するキーワード

カテゴリー

人気記事ランキング

Petan独自調査

獣医師監修記事

おすすめ記事

人気のキーワード