犬用おやつジャーキー|原材料ごとのおすすめ商品をご紹介!

お気に入りに追加

大切な愛犬が口にするものは、たとえお菓子であっても、原材料や製造方法など安心安全なものを与えたいと思っている飼い主さんが多いのではないでしょうか?

今回は、そんなこだわりを持って与えたいという方におすすめしたい魚・鶏・豚・鹿・馬の異なる原材料ごとに厳選したジャーキーをご紹介します。

犬用おやつジャーキー|原材料ごとのおすすめ商品をご紹介!

目次

  1. 【魚肉】犬用ジャーキーおすすめ2選
  2. 【チキン(鶏肉)】犬用ジャーキーおすすめ2選 
  3. 【ポーク(豚肉)】犬用ジャーキーおすすめ2選
  4. 【馬肉】犬用ジャーキーおすすめ2選
  5. 【鹿肉】犬用ジャーキーおすすめ2選
  6. 原材料にこだわったおやつを愛犬に

【魚肉】犬用ジャーキーおすすめ2選

犬
schmitma1

 

アレルギーを引き起こしにくくヘルシーな魚は、良質なタンパク質に加えて、ミネラルやビタミン、カルシウムが豊富に含まれた栄養源です。

犬はお肉を好んで食べるイメージがありますが、魚も香りがよく動物性タンパク質が豊富なため、気に入って食べる子が多いようです。ここでは魚を使用したジャーキーを2つ紹介していきます。

新鮮な獲れたてを使用!贅沢なマグロのジャーキー

 

贅沢に獲れたてのマグロを、小型犬でも食べやすい一口サイズのサイコロ型にしたジャーキーです。

国産の新鮮なマグロのみを使用しており、素材本来の旨みと香りに食いつく子が多いようです。手では割れない硬さですが、小型犬や猫でもそのまま食べることができる大きさと噛み砕ける硬さなので、口の小さな小型犬でも安心して与えられますね。

商品情報

  • 商品名:無添加 まぐろコロコロステーキ
Amazon商品ページはこちら

原材料はタラのみ!噛み応えたっぷりのお魚ジャーキー

 

タラの皮を乾燥させて圧縮しただけのシンプルなお魚ジャーキーです。

原材料はタラのみを使用し、保存料・着色料、発色剤、酸化防止剤不使用で安心して与えることができます。ヘルシーなおやつとしてダイエット中の子にもおすすめ。ザクザクと噛みごたえがある硬さで、歯と歯茎の健康にも役立つデンタルケアのおやつとしてもおすすめです。

商品情報

  • 商品名:フィッシュ4 ティドラー
Amazon商品ページはこちら

【チキン(鶏肉)】犬用ジャーキーおすすめ2選 

犬
Jchuck

 

低カロリーで高タンパクな鶏肉はドッグフードの主成分としても多く使われ、鶏肉をベースにしたおやつの種類も豊富にありますよね。

今回は、鶏肉の中でも低脂肪で高タンパクなことから人気の高い部位のささみと、栄養価が高く歯応えのある砂肝を使用した犬用おやつを紹介していきます。

手でちぎれる柔らかさ!超小型犬やシニア犬も食べやすい

 

低脂肪の砂肝を使用した無着色の国産ジャーキーです。

手で簡単にちぎれる柔らかさと与えやすい大きさが特徴で、噛む力が弱くなったシニア犬や口の小さい超小型犬のおやつにおすすめです。また、少しの量をちぎって数回に分けながら与えることができるので、トレーニングのご褒美おやつとして活用できそうです。

商品情報

  • 商品名:アドメイト 犬用おやつ やわらか ちぎれる砂肝
Amazon商品ページはこちら

ハーブ育ちの九州産鶏使用!ダイエット中の子にもおすすめ

 

ハーブを添加した飼料によって育った低カロリー・低脂肪で、臭みの少ない九州産鶏を使用したささみジャーキーです。

無添加で無着色、保存料を使用せずに素材そのままの状態で焼き上げられています。脂肪分をほとんど含んでいないため、ダイエット中の子やシニア犬、カロリーが気になる子におすすめです。

商品情報

  • 商品名:国産 ハーブで育った鶏ささみのジャーキー
Amazon商品ページはこちら

【ポーク(豚肉)】犬用ジャーキーおすすめ2選

犬
SNGPhotography

 

良質なタンパク質はもちろん、ビタミンやミネラルをバランスよく含んだ栄養価の高い豚肉は、鶏肉と並んでドッグフードの主成分として多く使われています。ここでは、ジューシーで嗜好性の高い豚肉を使った犬用ジャーキーを2つ紹介していきます。

厳選された国産黒豚を使用したハンドメイドの贅沢ジャーキー!

 

旨みたっぷりの鹿児島県産の黒豚のみを贅沢に使用した手作りジャーキーです。

国産の原材料を使っているだけでなく、国内の工場で全てハンドメイドされており、添加物・着色料・防腐剤・穀類を一切使用していません。愛犬のことを考えた安全でやさしいおやつを探している方におすすめです。

商品情報

  • 商品名:鹿児島産 黒豚ポークジャーキー
Amazon商品ページはこちら

添加物不使用!職人がひとつずつ手作りしたこだわりのジャーキー

 

愛知県産の上質な豚肉のみを原材料にした豚肉ジャーキーです。

人間が食べることのできる品質の豚肉のみを使用し、職人がひとつずつ手作業で作っており、製法や素材にもこだわりたい方も安心して与えることができます。豚肉は、良質なタンパク質に加えて、鉄分・ビタミンB1を豊富に含んでいるため、食が細い子の栄養補給にもおすすめです。

商品情報

  • 商品名:手作り豚肉ジャーキー
Amazon商品ページはこちら

【馬肉】犬用ジャーキーおすすめ2選

犬
Alex Beattie

 

馬肉は、鹿肉と同様に低アレルゲンであると共に、高タンパクで低カロリー、低脂質であることが特徴です。

アレルギーが心配な方やカロリーが気になる方はもちろん、鉄分を多く含んでいるため貧血気味の子にもおすすめです。ここでは、魅力いっぱいの馬肉を使用した犬用ジャーキーを紹介します。

高タンパク・低カロリー!国内で手作りされた無添加ジャーキー

 

ヒューマングレードのカナダ産の馬肉を使用し、一つずつ丁寧に国内で手作りされた馬肉ジャーキーです。

口コミを見ると手で簡単に裂ける程度の硬さなので、口の小さい子や噛む力が低下傾向にあるシニア犬も安心ですね。小さく裂いて与えれば、ヘルシーなトレーニング中のおやつとしても使用できそうです。

商品情報

  • 商品名:手作り馬肉ジャーキー
Amazon商品ページはこちら

100%無添加!デンタルケアにも

 

原材料は馬だけを使用した100%無添加のアキレスジャーキーです。

低アレルゲン食材の馬アキレスを原材料に、ひとつずつ丁寧に乾燥させ、着色料、香料、保存料不使用なため、安心して愛犬に与えることができます。超大型犬でも一瞬でなくならないという口コミもあるように、ある程度硬さがあるので長く噛むことでき、デンタルケアやストレス解消の助けにもなります。

商品情報

  • 商品名:100%ピュアナチュラル 馬アキレス
Amazon商品ページはこちら

【鹿肉】犬用ジャーキーおすすめ2選

犬
BrandontheMandon

 鹿肉は、高たんぱく、低脂肪、低アレルゲンの食材で、アレルギーや肥満が心配な方にもおすすめです。ここでは、鹿肉を使用した厳選ジャーキーを2つ紹介していきます。 

北海道産エゾ鹿肉をそのまま加工!アレルギーが気になる方に

 

北海道産の上質なエゾ鹿肉をそのまま乾燥させた、食べやすいカットタイプのジャーキーです。

厳しい審査を通り「エゾシカ肉処理施設認証制度」の認定を受けた加工施設で、「エゾシカ肉推奨制度」に認定された原料のみを使用するという加工から原材料までこだわってつくられています。

食べやすいようにカットされていますが、ちぎりやすい硬さなので、さらに小さくしてトレーニング用のおやつとしてもおすすめです。

商品情報

  • 商品名:北海道ベニスン (Venison) エゾ鹿ジャーキー
Amazon商品ページはこちら

自家農家栽培のかぼちゃをプラスした淡路島産の鹿肉ジャーキー

 

ヒューマングレードの淡路島産の鹿肉に、南あわじ市の自家農家で栽培された「かぼちゃ」をプラスした無添加のジャーキーです。

βカロテンを豊富に含むかぼちゃの甘みが追加されたことで、食いつきが良くグルメな愛犬も好む味に。添加物、保存料を使用せず、職人が低温でじっくり乾燥させた安心して与えられるおやつです。

商品情報

  • 商品名:淡路島産 鹿肉 ジャーキー
Amazon商品ページはこちら

原材料にこだわったおやつを愛犬に

犬
mattycoulton

 

おやつは、毎日主食のようにたくさん食べるわけではありませんが、大切な愛犬が口にする食べ物は安全性の高い物を与えたいものです。ぜひ、今回紹介したおやつを参考にしながら、愛犬の好みにあったおやつを見つけて見てくださいね。

こちらの記事もチェック

愛犬へのご褒美はなにがいい?一番喜ぶ最高のおやつ・おもちゃを見つけよう!

あわせて読みたい

愛犬へのご褒美はなにがいい?一番喜ぶ最高のおやつ・おもちゃを見つけよう!

あなたの大切な家族・パートナーである愛犬は、どんなことをしてあげたときに、最高に喜んでくれますか? ごはんをあげたとき?とびきりのオヤツをあげたとき?それともお散歩に誘ったとき? 愛犬にとっての“最高”は、恐らくみんなそれぞれ違うと思います。 今回は、愛犬が喜ぶとっておきのご褒美を一緒に見つけましょう!

犬が喜ぶおやつの「ひづめ」でも与える際には注意が必要?選び方やおすすめ商品6選もご紹介

あわせて読みたい

犬が喜ぶおやつの「ひづめ」でも与える際には注意が必要?選び方やおすすめ商品6選もご紹介

ひづめは、犬のおやつとして人気があります。しかし「自分では食べることがないから、愛犬に与えるのをためらう…」という方もいらっしゃるかもしれません。本記事では、ひづめの基礎知識と、なぜひづめが犬用おやつとして人気なのかについて紹介していきます。 初めての方でもお試しで購入できるおすすめ商品も紹介しているので、ぜひ最後まで見ていっていただけると嬉しいです。

komugi

この記事のライター

komugi

都内で愛犬のビーグルと暮らしています。コロナ期間中に肥満体型になってしまった愛犬のために食事や運動について勉強をはじめました。面白い発見や愛犬家の皆様に役立つ情報があればどんどん発信していきます!

関連記事

大型犬に適したドックフードの選び方とおすすめドッグフードをご紹介

食べもの

大型犬に適したドックフードの選び方とおすすめドッグフードをご紹介

生まれて2ヶ月齢の頃には5kgにも満たない子犬が、わずか1年で20kgを超える大きさに成長する...

2023年3月29日

愛犬にチーズを使った手作りごはんを作ろう!おすすめのレシピ本も紹介

食べもの

愛犬にチーズを使った手作りごはんを作ろう!おすすめのレシピ本も紹介

チーズは栄養価が高く、料理からお菓子、おつまみまで様々な食べ方ができる魅力的な食材ですよね。今...

2023年3月28日

愛犬にあげる犬用クッキーはどれを選べばいい?タイプ別に特徴とおすすめ商品をご紹介

食べもの

愛犬にあげる犬用クッキーはどれを選べばいい?タイプ別に特徴とおすすめ商品をご紹介

犬用おやつの中でもひと口サイズのクッキーは少量ずつ与えられるので、しつけのご褒美に活用しやすい...

2023年3月28日

ヤギミルクは犬に優しい食材!牛乳との違いや成分、手作りレシピをご紹介

食べもの

ヤギミルクは犬に優しい食材!牛乳との違いや成分、手作りレシピをご紹介

「フードは全然食べてないのに、牛乳飲ませてたせいか太っちゃった」 「うちは牛乳飲ませるとお腹...

2023年3月27日

愛犬に七草がゆを食べさせたい!栄養成分や簡単犬用レシピと注意点まで

食べもの

愛犬に七草がゆを食べさせたい!栄養成分や簡単犬用レシピと注意点まで

新年を迎え、松の内の最終日に1年間の無病息災や五穀豊穣を祈って食べる七草がゆ。七草には、犬が食...

2023年3月27日

犬にチョコをあげたらダメ!危険な理由や致死量、対処法について解説

食べもの

犬にチョコをあげたらダメ!危険な理由や致死量、対処法について解説

犬が食べると危険な食品の1つに、チョコがあります。なぜ、犬にチョコが危険なのでしょうか? こ...

2023年3月27日

愛犬に手作りごはんを作りたい|メリット・デメリットは?おすすめのレシピ本も紹介

食べもの

愛犬に手作りごはんを作りたい|メリット・デメリットは?おすすめのレシピ本も紹介

愛犬に新鮮で美味しい手作りごはんを与えたいという飼い主さんの声をよく耳にします。ドッグフードか...

2023年3月22日

愛犬にりんごを使ったおやつを与えても大丈夫?おすすめのレシピ本も紹介

食べもの

愛犬にりんごを使ったおやつを与えても大丈夫?おすすめのレシピ本も紹介

栄養豊富で甘くて美味しいりんごは、犬に食べさせても問題ないのでしょうか。今回はりんごに含まれる...

2023年3月22日

愛犬の体重は大丈夫?肥満体型にさせないためのおすすめ「低脂肪ドッグフード」10選

食べもの

愛犬の体重は大丈夫?肥満体型にさせないためのおすすめ「低脂肪ドッグフード」10選

愛犬の体重管理はしたいけど、ご飯はしっかり量を食べさせてあげたい!そう考えている飼い主さんには...

2023年3月22日

おすすめの人気おやつをまとめて紹介!愛犬のために無添加や国産など安全で美味しい商品を選ぼう

食べもの

おすすめの人気おやつをまとめて紹介!愛犬のために無添加や国産など安全で美味しい商品を選ぼう

愛犬とのコミュニケーションやご褒美としておやつを与えている方も多いのではないでしょうか?しかし...

2023年3月21日

カテゴリー

人気記事ランキング

Petan独自調査

獣医師監修記事

おすすめ記事

人気のキーワード