【秋田犬の体重管理】食事量や必要な運動について徹底解説!
秋田犬は被毛がモフモフなので痩せているのか太っているのか、見た目だけでは判断しづらい犬種です。 適正体重の範囲も広いので、秋田犬を飼っている方は体重が適正なのかどうかも判断しにくいですよね。 それでも、愛犬の体重管理をできるのは飼い主さんだけなので忘れちゃいけない大切な役割です。今回は秋田犬の体重管理について、運動面と食事面での方法をご紹介します。
秋田犬の適正体重について
秋田犬の適正体重は35kg〜59kgとかなり幅が広いのですが、親犬を見れば成犬になったときのおおよその大きさが分かります。 稀に、秋田犬を大きくしたいからという理由で餌を多く与えて太らせすぎてしまうことが見られますが、1歳を過ぎれば、犬の大きさはほぼ変わりませんので、無理やり食べさせて太らせないように体重管理は気を付けてください。
秋田犬の適正体重はあくまでも目安だと考え、うんちの様子や肋(あばら)の見え具合、隠れ具合で判断すると、秋田犬に合った体重管理をすることができます。
太り過ぎは病気やケガの原因に
人と同じで犬も太りすぎると体のあちこちに支障が出てしまいます。犬は「最近太り気味だからダイエットしなきゃ」とは思いませんので、飼い主さんが体重をしっかりコントロールしてあげる必要があります。
秋田犬は太りすぎると、心臓病や糖尿病など生活習慣病のリスクが高まり、さらに股関節形成不全(こかんせつけいせいふぜん)や関節炎を起こしやすくなります。
「犬を上から見たときにウエストが少しくびれているのが理想」とは言いますが、秋田犬は被毛が豊富で見た目だけでは痩せすぎや太り過ぎが分かりにくいため、適正体重を気にするだけでなく定期的に秋田犬の体を触って体型を確認するようにしましょう。
秋田犬の体重を適正に保つための食事方法について
秋田犬はモフモフの被毛の下に、引き締まった筋肉質な体を持っています。この筋肉を保つために必要なのは良質な動物性タンパク質です。 動物性タンパク質はどのように摂ったら良いのか、どんな食事に含まれるのかを説明していきます。
良質なタンパク質を取ろう
犬は筋肉だけではなく被毛や内蔵、血液もタンパク質で出来ており、犬の代謝や免疫力を高めるという点でも欠かせない栄養素です。
タンパク質は主に「肉」に含まれています。中でも馬肉、鶏肉、鹿肉は高タンパクでいて低カロリーなので、秋田犬の体重管理にも優れた食材です。
でも正直、秋田犬の食事をすべて高タンパクの肉にすることは金銭的にも難しいことが多いですよね。そんな時はドッグフードのパッケージに書かれている原材料一覧を見て、原材料の一番始めに「肉名」が書かれているものを選びましょう。原材料一覧の欄は量が含まれる量が多い順に書かれています。 穀物が多いドッグフードよりは効果が期待できますので、トライしてみてください。
秋田犬のおやつには骨がおすすめ
日々の間食やしつけの際におやつを与えることがありますよね。しかし、おやつの与えすぎには注意が必要です。 体の大きな秋田犬は市販の小さなおやつだと一瞬で食べてしまうため、つい量を多く与えてしまうのではないでしょうか?
そんな秋田犬のおやつにおすすめなのは「骨」です。骨ならしばらくの間味わうことが出来ますし、噛むことで犬のストレス発散にもなります。体重管理をする上でカロリーを気にしなくて良いのも嬉しいですね。ただし、加熱した鶏の骨は裂けて鋭くなりやすいので、与えないようにしましょう。
秋田犬の体重管理に必要な運動について
秋田犬の体重管理という理由だけではなく、運動欲求を満たしてあげるという面でも運動はとても大切です。 運動不足は問題行動の原因ともなるので十分な運動量を確保しましょう。
十分な散歩の時間を取る
秋田犬は運動量が多い犬種なので、散歩は1時間を1日2回は必要です。 歩くことは犬の健康維持にとても大切な行動です。また、散歩中に様々な臭いを嗅ぐことで脳に刺激も与えると言われているので、時々散歩コースを変更しながら歩くと人も犬も気分が変わって楽しめるでしょう。 長時間の散歩なのでいろいろな工夫をしながら秋田犬と歩いてみてくださいね。
適度に走らせることも大切
実は秋田犬はのんびり散歩をしているだけではあまり体力を消耗しません。 そのため、体重管理をするには適度に走らせる時間を作ることも大切になってきます。秋田犬が子犬の頃は積極的にドッグランへ行くことで運動になりますし、社交性も身につけることが出来ます。
人や犬が苦手な秋田犬の場合、ロングリードを使って広い場所で走らせてあげるのがおすすめです。「広いけど人が多い場所」はあまり向かないので、周囲に十分に配慮しながら、人通りの少ない河川敷や空き地などでトライしてみてください。
秋田犬の体重管理は、運動量と食事のバランスを意識しよう!
大型犬である秋田犬の体重管理は運動と食事のバランスがとても大切です。運動量がなかなか取れないからと食事を減らしてしまうと、バランスの悪い痩せ方をしてしまいます。 出来る限り「食事量に合わせた運動量」を確保するように心がけましょう。十分な運動をし、高タンパクで栄養価の高い食事をすることで、体重を管理することができ、秋田犬の病気やケガのリスクを減らすことができます。
秋田犬は見た目だけでは痩せすぎか太り過ぎか判断しにくいので、定期的に体を触って確かめることが大切となります。 いつまでも健康で長生きしてもらうために、秋田犬の飼い主として体重管理など出来ることから取り入れていきましょう。
この記事のライター
komugi
都内で愛犬のビーグルと暮らしています。コロナ期間中に肥満体型になってしまった愛犬のために食事や運動について勉強をはじめました。面白い発見や愛犬家の皆様に役立つ情報があればどんどん発信していきます!
秋田犬に関する記事
飼い方/育て方
秋田犬ステーションってどんな施設?秋田犬には会えるの?見どころと取り組みについて
秋田犬の保存・保護・普及を目的としてオープンした秋田犬ステーションは、秋田駅から徒歩10分程に...
2023年4月30日
お出かけ/遊び
【大人気】秋田犬のぬいぐるみが可愛すぎる!秋田犬グッズをオンラインで購入できるサイトをご紹介
わさおや、アリーナ・ザギトワ選手のマサルなど、有名犬がいるほど人気急上昇中の秋田犬。みなさんは...
2023年4月18日
飼い方/育て方
秋田犬におすすめな便利グッズをご紹介!日常で使えるものから防災グッズまで
犬を育てる上では、便利グッズを活用することで快適になることはたくさんあります。お互い楽しめるこ...
2023年4月17日
しつけ
秋田犬について知ろう!しつけはいつからするべき?吠える・噛むの対処法をご紹介!
忠犬ハチ公として世界的に有名な秋田犬。ロシアのスケート選手ザギトワさんが飼ったことでさらに有名...
2023年3月10日
飼い方/育て方
秋田犬はお手入れが大変!上手な抜け毛対策と換毛期における対処法とは?
日本犬の中で最も体が大きく、迫力のある見た目と、もこもこの被毛が特徴的な秋田犬。日頃の被毛ケア...
2023年2月13日