banner

banner

グレートデンの平均寿命はどのくらい?健康寿命を伸ばすため方法とは

お気に入りに追加

グレートデンは他の犬種よりも寿命が短く、平均して7~10年と言われています。グレートデンと過ごせる時間は他の犬種に比べると短いものですが、健康管理をしっかりすることで、短い時間をなるべく快適に過ごせるようにしてあげることができます。今回は、グレートデンの平均寿命を伸ばすために知りたい適切な運動量や適正体重について解説していきます。

グレートデンの平均寿命はどのくらい?健康寿命を伸ばすため方法とは
【実施中】Makuakeで<Petan編集部企画>抗菌防臭ペットベッド応援購入プロジェクトを開始しました!

あわせて読みたい

【実施中】Makuakeで<Petan編集部企画>抗菌防臭ペットベッド応援購入プロジェクトを開始しました!

目次

  1. グレートデンの平均寿命について
  2. グレートデンの適正体重はどれくらい?
  3. グレートデンがかかりやすい病気は?
  4. グレートデンに必要な運動量
  5. 健康状態に気を配ってグレートデンと質の高い時間を過ごそう

グレートデンの平均寿命について

グレートデン
mtajmr

 グレートデンの平均寿命は7〜10年です。グレートデンは他の犬種と比べると平均寿命が短く、一緒に過ごせる時間が短いのが残念ですよね。グレートデンのような超大型犬の寿命が短い原因は現在でも不明ですが、多くの研究が進められています。

グレートデンの寿命は短いですが、健康管理にしっかりと取り組み、体調に注意することで生活の質を高めてあげることができます。一緒に過ごせる時間は短くても、その時間を最大限に楽しむのが大切ですね。

グレートデンの適正体重はどれくらい?

グレートデン
mtajmr

 グレートデンの適正体重はメスは45kg、オスが54kgです。しかし、グレートデンにも個体差があるため、適正体重にも差があります。そのため、犬種の適正体重に拘らず、愛犬が健康かどうかを個体別に見極めるようにしてくださいね。 

グレートデンの体重管理のコツは?

 グレートデンの体重管理のコツは適度な運動と食事管理をしっかりと行うことです。体重管理は困難な場合がありますが、健康の維持に欠かせないので、真剣に向き合うようにしましょう。 

肥満かどうかの見極め方は?

 グレートデンが肥満、または痩せすぎであるかどうかは助骨に注目することで、判断することができます。助骨に適度な脂肪があり、くびれがあるのが理想的な体型です。しかし、助骨の上の脂肪が多すぎるのは肥満で、逆に助骨が浮き出ているのは痩せすぎです。 

グレートデンがかかりやすい病気は?

グレートデン
mtajmr

 グレートデンはいくつかのなりやすい病気があります。なりやすい病気を理解しておくことで、予防にしっかりと取り組み、発症のリスクを抑えることができます。ここでは、グレートデンがなりやすい病気を紹介していきます。

アジソン病

 アジソン病は副腎皮質から分泌されるホルモンが不足して引き起こされる病気です。症状はゆっくりと進行する場合が多く、はじめのうちはぐったりした様子が目立ちます。病気が進行するとショック状態に陥り、緊急処置が必要となります。アジソン病はストレスが原因で引き起こされる場合がありますが、予防をするのは困難です。そのため、グレートデンの様子を早期発見し、早期発見ができるように心がけましょう。 

股関節形成不全

 股関節形成不全は股関節が十分に発達しない病気のことです。股関節形成不全は関節炎を引き起こし、痛みが伴います。しかし、股関節形成不全は遺伝的要因で引き起こされる場合が多く、予防をすることはできません。そのため、グレートデンを迎える場合は股関節の検査を実施している信頼できるブリーダーから迎えるようにすることが大切です。

胃捻転

 胃捻転は胃が捻れてしまう病気です。胃捻転になってしまうとお腹が大きくふくらみ、苦しそうに呼吸をします。また、嘔吐しようとしてもできない症状を見せます。胃捻転は早食いやお腹の中にたまったガスが原因で引き起こされます。そのため、グレートデンがゆっくりと食べるように工夫をし、一食を小さくすることで予防しましょう。 

グレートデンに必要な運動量

グレートデン
trwirth

 グレートデンの生活に運動は欠かせません。運動は体重管理に不可欠なだけではなく、効果的にストレスを発散する方法でもあります。ここでは、グレートデンの運動の頻度や運動時間を解説していきます。 

グレートデンの運動の頻度は?

 グレートデンは1日に2回ほど運動させることが好ましいです。また、運動を1日に2回させるのが困難であれば、長めの散歩を1日に1回行うようにしましょう。 

グレートデンの運動時間は?

 グレートデンの運動時間は運動の種類によって異なります。しかし、歩くだけの散歩であれば、1日に2時間は運動時間を確保するようにしましょう。スイミングやランニングなどの運動を取り入れているのであれば、これほど長時間の運動は必要ありません。

健康状態に気を配ってグレートデンと質の高い時間を過ごそう

グレートデン
Ralphs_Fotos

 ここでは、グレートデンの寿命について詳しく解説していきました。グレートデンが健康に生活を楽しむためには体重管理や運動が欠かせません。また、健康管理をすることで、さらに長い時間を共に過ごせることにも繋がるかもしれません。貴重な毎日を最大限に楽しめるように、しっかりと健康状態に気を配ってあげてくださいね。

こちらの記事もチェック

ギネス記録の常連!美しく大きいグレートデンの生い立ちや特徴、性格など紹介します

あわせて読みたい

ギネス記録の常連!美しく大きいグレートデンの生い立ちや特徴、性格など紹介します

数多くある犬の種類の中で、最も体高の高い犬としてギネス記録を持つグレートデン。平均的な体高の高さではアイリッシュウルフハウンドが世界一と言われていますが、1頭毎に表彰を行なうギネス記録では、グレートデンは毎回常連として世界でその名を知らしめています。日本にも愛好者はたくさんいますが、飼育数はあまり多くないため、実物にお目にかかれる機会はなかなかないかもしれません。今回は大きくて美しいグレートデンの犬種の成り立ち・歴史・特徴・性格などをご紹介します。

グレートデンはどんな性格?上手なしつけ方とおすすめの遊び方

あわせて読みたい

グレートデンはどんな性格?上手なしつけ方とおすすめの遊び方

全ての犬種の中で最も体高があり、体重もトップクラスの超大型犬。それがグレートデンです。 日本ではあまり見かけない犬種なので、道で会ったらあまりの大きさにびっくりしてしまいそうですが、そんなグレートデンの性格は見た目とは裏腹に、とても友好的といわれています。今回はグレートデンの性格の特徴と、それに合わせたしつけの方のコツや遊び方などをご紹介します。

banner

komugi

この記事のライター

komugi

都内で愛犬のビーグルと暮らしています。コロナ期間中に肥満体型になってしまった愛犬のために食事や運動について勉強をはじめました。面白い発見や愛犬家の皆様に役立つ情報があればどんどん発信していきます!

【実施中】Makuakeで<Petan編集部企画>抗菌防臭ペットベッド応援購入プロジェクトを開始しました!

あわせて読みたい

【実施中】Makuakeで<Petan編集部企画>抗菌防臭ペットベッド応援購入プロジェクトを開始しました!

関連記事

【獣医師監修】犬のパテラについて|原因は?どんな症状?治療法や予防法などまとめて解説します

健康管理/病気

【獣医師監修】犬のパテラについて|原因は?どんな症状?治療法や予防法などまとめて解説します

犬の膝関節の病気「膝蓋骨脱臼(しつがいこつだっきゅう)」をご存知でしょうか?膝蓋骨は英語で「パ...

2024年4月25日

【獣医師監修】犬の組織球腫とは。自然に消える?かかりやすい犬種や治療法を解説

健康管理/病気

【獣医師監修】犬の組織球腫とは。自然に消える?かかりやすい犬種や治療法を解説

犬の疾患のひとつ「組織球腫」について耳にしたことはあるでしょうか?おそらく、実際に自分の愛犬が...

2024年4月23日

マルチーズの耳ってどんな形?犬の耳の形やお手入れが必要な理由を知ろう!

健康管理/病気

マルチーズの耳ってどんな形?犬の耳の形やお手入れが必要な理由を知ろう!

ふわふわの被毛にまんまるの目をしたマルチーズは、古くから人間と暮らしてきた歴史を持ち、何世紀に...

2024年4月22日

【獣医師監修】マルチーズがかかりやすい病気にはどんなものがある?予防するためにできることを知っておこう

健康管理/病気

【獣医師監修】マルチーズがかかりやすい病気にはどんなものがある?予防するためにできることを知っておこう

犬は人間よりも寿命が短いですが、家族の一員である大切な愛犬にはできるだけ健康で長生きしてもらい...

2024年4月22日

【獣医師監修】犬の急性すい炎とは|再発率が高い?発症の原因や予防法もご紹介

健康管理/病気

【獣医師監修】犬の急性すい炎とは|再発率が高い?発症の原因や予防法もご紹介

愛犬の食欲が急になくなったり、元気がない、嘔吐を繰り返す、などの症状が見られたことはありません...

2024年4月22日

もっと見る

カテゴリー

人気記事ランキング

Petan独自調査

獣医師監修記事

おすすめ記事

人気のキーワード