banner

banner

フレンチブルドッグはいびきがひどい?原因や対処法は?

お気に入りに追加

皆さんはワンちゃんがいびきをかいているところを見たことがありますでしょうか。いびきをかく犬は意外と多く、特にフレンチブルドッグやパグなどの「短頭種」と呼ばれる鼻が短い犬種はいびきをかきやすいと言われています。本記事では、フレンチブルドッグのいびきについて、原因や対処法を解説していきます。飼っているフレンチブルドッグのいびきが酷くて心配な方や、これからフレンチブルドッグを迎える方も是非参考にしてみてください。

フレンチブルドッグはいびきがひどい?原因や対処法は?

目次

  1. ワンちゃんのいびき
  2. ワンちゃんのいびきの原因
  3. 犬がいびきをかくのは異常?
  4. 放置しておくと病気の心配も
  5. いびきの対処法はある?
  6. まとめ

ワンちゃんのいびき

フレンチブルドッグ
David Kanigan Pexels

ご存じの方も多いかと思いますが、人間と同じように、犬もいびきをかくことがあります。いびきをかくワンちゃんの中にも、仔犬の頃からかく子もいれば、成犬になってからかく子もいます。

いびきとは、呼吸をする際、鼻から喉にかけて何かしらの異常がある時に起こります。そのため、鼻が低く、呼吸がしづらいと言われているフレンチブルドッグやパグは、他の犬種と比べてもいびきをかきやすい体質をしています。

また、犬は寝ている時だけでなく、普通に起きている時でさえもいびきをかくことがあります。ワンちゃんのいびきを聞いたことがない方は、日頃のワンちゃんの様子を観察してみましょう。寝ている時も、起きている時も、意外といびきをかいていることがあります。

ワンちゃんのいびきの原因

フレンチブルドッグ
gk0914jp

犬でも人間と同じようにいびきをかくとご紹介しましたが、いびきの原因は何があるのでしょうか。ここでは、ワンちゃんのいびきの原因について解説していきます。愛犬がよくいびきをかく飼い主の方は是非参考にしてみてください。 

犬がいびきをかく理由

人間と同様、ワンちゃんがいびきをかく原因として、鼻や喉が何かしらの異常な状態にあり、気道が狭くなることで起こるとされています。また、ワンちゃんが熟睡している時でも、深い眠りにつくことによって筋肉が一時的に緩み、その影響で喉が狭くなるといびきをかきます

しかし、一時的であったり寝る体勢を変えた時にいびきが止まるようであれば問題はないと言えます。犬も寝る環境やその日の体調によっていびきをかくこともあるため、いびきをかいたからと言ってワンちゃん自身に異常があるとは言い切ることはできません。

また、冒頭でも解説した通り、フレンチブルドッグやパグのようないわゆる「鼻ぺちゃ」と言われている犬種は、鼻が低く、気道が短いといった特徴的な骨格をしているため、他の犬種と比較していびきをかきやすい傾向があります。

成犬のフレンチブルドッグは、まるで大人の男性がいびきをかいているかと思うくらい大きな音を立てる時があります。それほど、フレンチブルドッグはいびきをかきやすい体質をしているということが分かります。

フレンチブルドッグは、低い鼻、大きい口、短い気道などのアンバランスな顔立ちをしているため、日頃から呼吸が荒くなったりします。そのため、他の犬種と比べてもいびきをかきやすいと言われています。

飼っているフレンチブルドッグがいびきをかいていたとしても、決して珍しいことではなく、フレンチブルドッグであれば特に気にしなくても問題はありません。

犬がいびきをかくのは異常?

フレンチブルドッグ
Mylene2401

いびきは犬にとっても珍しいことではないと解説しましたが、あまりにもいびきの音が大きかったり、毎日いびきをかいて寝ているようであれば何か病気を抱えているのではないかと心配になりますよね。本項では、ワンちゃんのいびきの異常性について解説していきます。

毎日かいていたら注意

犬は人間と同じようにいびきをかくと解説しましたが、いびきを全くかかない子もいます。また、フレンチブルドッグやパグのような短頭種のワンちゃんでも、いびきをかく子とかかない子に分かれます。

聞こえるか聞こえないかの小さい音であったり、たくさん遊ばせた後や散歩に長時間連れて行った日の睡眠時にたまにかくくらいであれば、疲労からくるいびきがほとんどなので、特段心配する必要はないですが、いびきを毎日かいているようであれば、呼吸器や気道に何か異常がある可能性があるかもしれません。

あまりにも音が大きい場合は注意

飼い犬のいびきの音があまりにも大きい場合も要注意です。犬であってもいびきはかくものだとご紹介しましたが、音が大きすぎる場合はワンちゃんの身体に何か異常がないかチェックすべきだと言えます。

特に、寝ている状態でのいびきの音が、大人のいびきと同じくらいの大きさであれば、気道の狭さなどが関係していると考えられるため、かかりつけの獣医さんに診てもらうことをおすすめします。

放置しておくと病気の心配も

フレンチブルドッグ
nillamaria

一時的ないびきであれば特に気にしなくても問題ないとご紹介しましたが、毎日いびきをかいていたり、いびきの音が異常に大きいようであれば、病気の可能性もあるため、かかりつけの獣医さんに診てもらいましょう。

いびきは気道が狭くなった時に生じるものですが、その気道が狭くなる原因として、肥満元からの体質鼻炎鼻腔内腫瘍外鼻孔狭窄など、さまざまな病気が関係していることがあります。特にフレンチブルドッグやパグのような鼻の短い短頭種と呼ばれる犬種であれば、「いびきをかくのは当たり前だ」と勝手に思い込んでいるだけで、本当は病気が原因ということもよくあります。

飼い犬のためにも、いびきが酷いようであれば一度病院に連れて行ってもいいかもしれません。思わぬ病気にかかっていたり、手術が必要なことがある可能性も無くはないため、飼い犬のいびきがひどいと感じた時は一度検査をしてみましょう。

いびきの対処法はある?

フレンチブルドッグ
freestocks.org

ここまで、犬のいびきの原因について解説しましたが、いびきを治すための対処法はあるのでしょうか。本項では、ワンちゃんのいびきの対処法を3つご紹介します。飼っているフレンチブルドッグのいびきがひどくて悩んでいる方は是非参考にしてみてください。

寝る体勢を変えてあげる

飼い犬が寝ている時にいびきをかいている場合、寝る体勢を変えてあげましょう。犬も人間と同様に、気道が狭くなった状態が続くといびきをかいてしまいます。

また、寝ている時は無意識な状態であるため、ワンちゃん自身もいびきをかいていると気づくことができません。これは我々人間も同じですよね。苦しそうにしていると感じたら、頭の下にクッションを挟んであげたり、寝返りを打たせてあげるなどして、楽な体勢にしてあげるといびきは止まります。

簡単にいびきを改善する方法な上に効果も表れやすいため、飼い犬がいびきをかいていた場合はまず試してみましょう。

しっかりと休ませてあげる

私たち人間は、飲酒をした時やストレスが溜まった時、疲れている時などによくいびきをかきます。睡眠不足な日が続いた時、環境の変化があった時、疲れがどっと襲ってきた時など、身体的・精神的にストレスを感じた際、いびきをかくことがよくあります。

それと同じように、犬も疲労やストレスが溜まった時などは、熟睡に加えていびきをかくことが多々あります。旅行に連れて行った日や、長時間散歩に行ったりたくさん遊ばせた日は、身体的な疲れに加えて環境の変化という身体的ストレスもあり、いびきをかきやすくなります。

そのため、一人の時間をつくってあげたりして休息できる状態にしてあげましょう。寝ているところを無理に起こすのはもちろんNGです。優しく撫でてあげたりすることでワンちゃんはリラックスできるでしょう。

食事管理や周りの環境に配慮する

犬は些細なことが原因でストレスが溜まってしまうことがよくあります。例えば、普段食べているドッグフードが変わったり、寝床、空調、お世話をする人などの環境の変化によっても精神に影響を及ぼすことがあります。

先程も解説した通り、犬はストレスによっていびきをかくことがあるため、極力ストレスを与えないように気をつけてあげる必要があります。また、いびきが続くようであれば、食事や空調など、飼い犬の周りの環境を調整してみて様子をみましょう。

まとめ

フレンチブルドッグ
Mylene2401

いかがでしたでしょうか。今回は、フレンチブルドッグいびきの原因と対処法についてご紹介しました。フレンチブルドッグは、他の犬種と比べても比較的いびきをかきやすい体質をしていると言われているため、珍しいことではないと解説しましたが、いびきは放置しておくと病気の可能性もあるため、放置するのは危険です。

飼い犬がいびきをかいているかどうか、そしてかいている場合はどの程度なのかをよく観察しておきましょう。 そして、少しでもひどいと感じた際は、かかりつけの獣医さんに異常がないか診てもらいましょう。

こちらの記事もチェック!

【獣医師監修】犬のいびきは何が原因?動物病院に行くべきかどうかは「いびきレベル」で判断しよう

あわせて読みたい

【獣医師監修】犬のいびきは何が原因?動物病院に行くべきかどうかは「いびきレベル」で判断しよう

愛犬が寝ている時に「ググググー」や「ガガー」などの音を出しているのを聞いたことがありますか?この音、実は犬のいびきなんです。気持ちよさそうな寝息と違って、なんだか少し苦しそうに聞こえるときもあります。 犬のいびきには、犬種特有のものから、治療を必要とする病気が潜んでいるものまでさまざまです。今回は、犬のいびきの原因とその対処法についてご紹介します。

犬の寝相から心理状態を分析!犬の寝相や気になる夢のこといびきの原因など

あわせて読みたい

犬の寝相から心理状態を分析!犬の寝相や気になる夢のこといびきの原因など

みなさんの愛犬はどのような寝相をしていますか? 仰向けになってイスや壁にあしを伸ばしていたり、ぬいぐるみに顎を乗せていたり、そんな格好して大丈夫なの?と思わず起こしたくなるような寝相の時もありませんか。見るたびに変わる愛犬の寝姿は本当に可愛いものです。実は、犬の寝相は心理状態を表していると言われています。 そこで今回は、犬の寝相から分かる心理状態や気になる犬の見ている夢のことやいびきの原因についてご紹介します。

choco

この記事のライター

choco

シェルティとの生活に憧れる社会人です。みなさんの愛犬との暮らしがより豊かになるような情報を発信できたら、と思っています!

【petan編集部企画】ペットベッド「DoggyBaseとは?」

あわせて読みたい

【petan編集部企画】ペットベッド「DoggyBaseとは?」

関連するキーワード

カテゴリー

人気記事ランキング

Petan独自調査

獣医師監修記事

おすすめ記事

人気のキーワード