banner

banner

なぜ犬にキャットフードを与えてはいけない?キャットフードとの違いや犬に最適な食事法とは

お気に入りに追加

犬がキャットフードを食べてしまった!猫がドックフードを食べてしまった!なんてこと犬と猫を一緒に飼ってる方は経験があるのではないでしょうか?散歩中に犬がキャットフードを拾い食いしたなんてことも...。なんとなく微笑ましい光景にも思えますが、果たして犬がキャットフードを食べることに問題はないのでしょうか?

犬も猫も肉が主食ですが、なぜ犬はキャットフードを食べてはいけないと言われるのでしょうか?その理由から、犬に最適な食事法を考えてみたいと思います。

なぜ犬にキャットフードを与えてはいけない?キャットフードとの違いや犬に最適な食事法とは
【実施中】Makuakeで<Petan編集部企画>抗菌防臭ペットベッド応援購入プロジェクトを開始しました!

あわせて読みたい

【実施中】Makuakeで<Petan編集部企画>抗菌防臭ペットベッド応援購入プロジェクトを開始しました!

目次

  1. 猫もかつては「猫まんま」を食べていたのに
  2. 犬と猫には必須栄養素に違いがあった
  3. 犬がキャットフードを食べ続けることの弊害
  4. 手作り食に見る犬と猫の食物バランス
  5. 犬と猫の進化の道のりがフードに反映された

猫もかつては「猫まんま」を食べていたのに

猫 ごはん

 犬は雑食動物、猫は完全肉食動物と言われています。しかしかつては猫も、白米にみそ汁や魚を混ぜた「猫まんま」と呼ばれるものを食べていました。人間との生活の中で、猫はなぜ完全肉食動物という扱いのままなのでしょうか? 

猫にも野菜は必要な栄養素のひとつである

 野良猫は今でも小動物の内臓から植物性の栄養を摂取しているし、家猫でも猫草を食べます。猫が猫草を食べる理由は毛玉を吐くためだけでなく、便秘予防や葉酸の摂取、もしくは嗜好品のひとつとして食べるようですね。それなら犬と同様に猫も野菜を摂取する必要性があるのではないでしょうか? 

犬用・猫用に原材料の大きな差は無さそう

 同じ企業が出している犬用・猫用のフードのそれぞれ原材料を比較してみましたが、どちらもほとんど含まれている原材料には差がありませんでした。野菜も肉も同じように使われているし、犬用がチキンを1番に使用しているのに対して、猫用は米が1番目の原材料でした。どうやら野菜や穀物が多いのが犬用、少ないのが猫用というわけではないようです。

犬と猫には必須栄養素に違いがあった

犬と猫
ana_olly

 犬と猫のフードの違いには「必須栄養素」に理由が隠されていそうです。必須栄養素とは、体で作ることができないため、食物から摂らなくてはならない栄養素のことを言います。 

犬と猫の主な必須栄養素の違いとは

 動物看護学のテキストやAAFCO(米国資料検査官協会)によると、たんぱく質・アラキドン酸(脂肪)・鉄・塩分(ナトリウム・塩化物)・ビタミンB群・タウリンの必要量について、猫が犬を大きく上回っています。特にアラキドン酸とタウリンは、犬が体内で産生できる一方で、猫は産生することができません。同じ肉食の起源を持つ動物でも、命を維持するために必要な栄養素は大きく異なるのですね。 

犬がキャットフードを食べ続けることの弊害

ドッグフード
mattycoulton

 犬と猫の必須栄養素が異なるため、犬はキャットフードから必要な栄養素を摂ることができなくなります。さらに、猫には必須でも犬にとっては過剰となる栄養素もあります。たとえば、猫の方が必要とする塩分量が多いことから、犬がキャットフードを食べ続けると塩分代謝が激しくなり、腎臓に負担がかかってしまう恐れもあります。 

カロリーの摂り過ぎにも注意が必要

 オリジンとヒルズプロという全く同じ名称のフードを100g当たりで比較すると、猫用は20kcalほど犬用より高カロリーになっていました。袋に記載されている目安量で猫用を犬に与えた場合、カロリーオーバーとなり太りやすくなってしまうことが懸念されます。オリジンとヒルズに限らず、猫用は犬用よりカロリーが高めに設定されています。 

なぜ犬はキャットフードを好んで食べるの?

 これは一概には言えませんが、猫の方が好みに偏りがあり、うまみ成分をコーティングして嗜好性を上げていることが理由の1つになります。このうまみ成分は動物性由来のものなので、肉が好きな犬にとっても、そそられるのかもしれませんね。キャットフードに慣れるとドックフードを食べなくなる犬もいると聞くので、注意が必要です。 

手作り食に見る犬と猫の食物バランス

犬と猫
huoadg5888

 ここで、少し見方を変えて手作り食をする場合の犬と猫の食物バランスを見ていきます。

【犬】肉・魚:葉物野菜・果物:根菜類=5:3:2

【猫】肉・魚:葉物野菜・果物:根菜類=8:1:1

飼い主が調達できる食材と犬猫の消化能力を考慮すると、大きな違いがあることがわかります。

野菜は犬に与えても良い食べ物である

 進化の恩恵を受けて、犬はアミノ酸レベルに分解しなくても野菜を自ら消化し、栄養として摂り込めるようになってきています。もちろん量は限られますが、犬はすりおろしたり煮たり焼いたりすることでも野菜の栄養を吸収できるようになってきているそうです。

犬の目標は人間の食生活に近づくこと?!

 犬と猫は、共に人間にとって身近な存在として生きてきましたが、進化の過程では犬の方がより人間に近い消化能力を身に付けてきているようです。群の中で生きてきた犬は、人間というリーダーを迎え、その食生活も群(人間)のルールに近づこうとしているのかもしれませんね。(あくまで仮説ですが) 

犬と猫の進化の道のりがフードに反映された

犬と猫
priscilladupreez Unsplash

人間と共に生きてきた肉食動物という共通点があるものの、犬と猫は全く違う動物種であり、たどって来た進化の道のりも異なります。犬には犬の、そして猫には猫の人間との関わり方があり、進化があり、体質の違いがあります。それぞれの選んできた道に即したものが、ドッグフードであり、またキャットフードなのですね。

こちらの記事もチェック!

実は犬と猫の祖先は同じ?共通祖先の『ミアキス』についてご紹介します

あわせて読みたい

実は犬と猫の祖先は同じ?共通祖先の『ミアキス』についてご紹介します

犬と猫、見た目も性質も全く異なる動物ですが、実は同じ祖先を持っていることをご存じですか?犬は、タイリクオオカミから派生した突然変異種であることが、近年の研究で証明されたことは耳目に新しいところです。そんなタイリクオオカミが誕生するもっともっと昔に存在していたミアキスという動物。今回の記事では、このミアキスからどのようにして犬や猫が誕生したのかを紐解きます。

犬と猫の同居生活について!飼う前に知っておきたいポイントを解説

あわせて読みたい

犬と猫の同居生活について!飼う前に知っておきたいポイントを解説

ペットのなかでも根強い人気を誇る犬と猫ですが、一緒に仲良く育てることはできるのでしょうか?いきなり犬と猫を同時に飼う前に、それぞれのことをしっかり理解して準備を整えておきましょう。犬種や性格、飼い始めるタイミングなど、犬と猫が仲良く同居できるためのポイントをご紹介します。

あなたは犬派?猫派?それぞれの性格や特徴ライフスタイルなどの違いについて

あわせて読みたい

あなたは犬派?猫派?それぞれの性格や特徴ライフスタイルなどの違いについて

ペットとして最も身近な動物である犬と猫。 多くの方が「犬と猫、どっちが好き?」と尋ねたり、聞かれたりしたことがあるのではないでしょうか?日本では血液型や星座などと並んで初対面の人と盛り上がる話題の1つかもしれません。大変興味深いことに犬派の人と猫派の人とでは、性格や生活スタイルの特徴に違いがあると言われています。では、それぞれどのような違いがあるのか、さっそく見ていきましょう。

banner

komugi

この記事のライター

komugi

都内で愛犬のビーグルと暮らしています。コロナ期間中に肥満体型になってしまった愛犬のために食事や運動について勉強をはじめました。面白い発見や愛犬家の皆様に役立つ情報があればどんどん発信していきます!

【実施中】Makuakeで<Petan編集部企画>抗菌防臭ペットベッド応援購入プロジェクトを開始しました!

あわせて読みたい

【実施中】Makuakeで<Petan編集部企画>抗菌防臭ペットベッド応援購入プロジェクトを開始しました!

関連記事

【獣医師監修】犬はおからを食べても大丈夫!栄養豊富でダイエットにも。与える際の注意点とおすすめレシピをご紹介

食べもの

【獣医師監修】犬はおからを食べても大丈夫!栄養豊富でダイエットにも。与える際の注意点とおすすめレシピをご紹介

さまざまな栄養素が含まれており、ダイエットフードにもよく用いられるおからは、基本的には犬が食べ...

2024年3月13日

【獣医師監修】犬にとってチョコレートは危険な食べ物。中毒を起こす原因や症状などを解説します

食べもの

【獣医師監修】犬にとってチョコレートは危険な食べ物。中毒を起こす原因や症状などを解説します

私たちが日常的に口にするチョコレートが犬にとっては危険な食べ物ということはよく知られていますよ...

2024年1月31日

【獣医師監修】犬にチョコレートは危険!与えてはいけない理由と誤って食べてしまった場合の対処法を解説

食べもの

【獣医師監修】犬にチョコレートは危険!与えてはいけない理由と誤って食べてしまった場合の対処法を解説

犬にチョコレートを与えてはいけないということは、一般的によく知られていますよね。しかし、犬にと...

2024年1月16日

【獣医師監修】犬の「玉ねぎ中毒」は命に関わることも。玉ねぎを与えてはいけない理由や症状、対処法まで解説

食べもの

【獣医師監修】犬の「玉ねぎ中毒」は命に関わることも。玉ねぎを与えてはいけない理由や症状、対処法まで解説

犬に与えてはいけない食べ物は多数あります。その中でも「犬に玉ねぎを与えてはいけない」という話は...

2023年12月13日

【獣医師監修】犬に生の大豆は与えてはいけない?理由と誤って食べてしまった場合の対処法について

食べもの

【獣医師監修】犬に生の大豆は与えてはいけない?理由と誤って食べてしまった場合の対処法について

豆類の中でもたんぱく質の含有量が多く「畑の肉」とも呼ばれる大豆。大豆は豆腐や味噌、納豆、煮豆、...

2023年11月8日

もっと見る

カテゴリー

人気記事ランキング

Petan独自調査

獣医師監修記事

おすすめ記事

人気のキーワード