banner

banner

愛犬と快適に暮らすためにはカーペットが必需品!選び方のポイントとお手入れの基本まとめ

お気に入りに追加

愛犬と室内で快適に生活をする上で、カーペットは絶対あったほうがいいと言えるアイテムの1つです。フローリングや畳は犬が足を滑らせてしまい、怪我などの原因にも繋がってしまうからです。特に関節の弱い犬種であれば、カーペットは必ずあった方がいいです。

そこで今回は、犬と快適に過ごすためのカーペットの選び方やお手入れ方法・おすすめのカーペットなど、基本的なことをまとめてご紹介します。

愛犬と快適に暮らすためにはカーペットが必需品!選び方のポイントとお手入れの基本まとめ
【実施中】Makuakeで<Petan編集部企画>抗菌防臭ペットベッド応援購入プロジェクトを開始しました!

あわせて読みたい

【実施中】Makuakeで<Petan編集部企画>抗菌防臭ペットベッド応援購入プロジェクトを開始しました!

目次

  1. 愛犬のためにカーペットを選ぶときのポイント
  2. 清潔に保つためのお手入れのコツとは?
  3. 愛犬との暮らしにおすすめのカーペットをご紹介
  4. 怪我予防のためにもカーペットを活用しましょう

愛犬のためにカーペットを選ぶときのポイント

犬 カーペット

カーペットは、部屋のインテリアとしても様々なものが販売されています。もちろん部屋に合ったデザインを選びたいところですが、愛犬のためにはどのような機能のついたカーペットを選べばいいのでしょうか?まずは、犬と快適に過ごすために、カーペットの基本的な選び方のポイントをご紹介します。

【1】丸洗い出来るもの・掃除機がかけやすいものを選ぶ

カーペットは毎日、人と犬が行き来するものですので、必ず汚れますし、犬の抜け毛も付着します。そのため、カーペットを敷いたあとに放置しておくと衛生面でも良くありません。カーペットは丸洗い出来るもの・掃除機のかけやすいものを選び、いつでも清潔に保っておくようにしましょう。中には汚れをサッと拭き取れるタイプのマットもあります。

防ダニ加工タイプもある!

カーペットは定期的に掃除機をかけたり、水拭きしたり、丸洗いすることが先決ではありますが、中にはノミ・ダニを寄せ付けない加工がされているものもあります。(※ダニを殺すものではなく、寄せ付けないものがほとんどです)もし、ダニによるアレルギーなどで飼い主さん自身も悩んでいるようであれば、こういったタイプも検討してみるといいかもしれません。

【2】クッション性のあるものを選ぶ

クッション性のあるカーペットを選べば、床の防音・遮音にもなりますね。もしかしたらボールを使って愛犬と遊んでいるとき、思いっきり愛犬がジャンプしたら、ドスンッという鈍い音がマンションの下の階の人に聞こえているかもしれません。また、犬と遊んでいて犬が転んでしまった際にも、クッション性のあるカーペットであれば、多少の怪我の予防にもなります。

カーペットによっては遮音試験をしているものもあり、そのレベルによっては物の落下音が下の階に全く聞こえないというものもあります。特に集合住宅に住んでいる人は、クッション性のあるカーペットを敷くことで、犬の足音が下の階の人に聞こえにくくなる効果がありますので、ぜひ検討してみてください。

【3】滑り止めがついているものを選ぶ

犬のいる家庭でカーペットを敷く1番の理由は、犬が滑って怪我をしないようにするためです。そのため、犬のためにカーペットを敷こうと考えているのであれば、必ず裏側に滑り止めがついたものを選びましょう。裏側に滑り止めが付いていないタイプだと愛犬のスライディング・体重によってカーペットがズレてしまうことがあります。特に軽量をウリにしているものは滑りやすい傾向がありますので、よくチェックするといいでしょう。

清潔に保つためのお手入れのコツとは?

犬 カーペット

丸洗い出来るカーペットを購入しても、「毎日洗える程は暇ではないよ!」と言う方がほとんどだと思います。そこで、定期的に行うことでカーペットを清潔に保つことが出来るお手入れのコツをご説明します。

【1】粗相をしてしまったら便利グッズを活用

子犬の場合、トイレを覚えていないため、カーペットで排泄をしてしまうことがあります。そんなときには丸洗いしてしまうのが一番早いですが、一時的にきれいにしたい場合は、ペットシーツなどでしっかりと尿を吸い取り、濡れたタオルで拭き、その上から消臭スプレーをすると良いでしょう。消臭スプレーは犬の粗相してしまったとき用のものも販売されていますので、それを使っても良いです。

【2】コロコロクリーナーなどで抜け毛を取り除く

コロコロクリーナーを使うことで、抜け毛を取り除くことが出来ます。抜け毛のほかにも、ダニやノミなども取り除けることが期待出来るため、定期的にコロコロクリーナーでカーペットのお手入れをしましょう。

愛犬との暮らしにおすすめのカーペットをご紹介

犬 カーペット

それでは最後に、上記のこともふまえた上で、おすすめのカーペットをご紹介します。すべて犬用に作られているわけではありませんが、犬と快適に過ごすことが期待できそうなカーペットをご紹介しています。

【1】お手入れ楽々、手間いらずなラグ

こちらのカーペットは毛足が短いため、ゴミが絡みにくく、お掃除が楽チンです。丸洗いが可能なので、いつでもカーペットをきれいに保つことが出来ます。通気性・保温性に優れた超高密度マイクロファイバーを起用しているため、1年中快適に使用できちゃいます。滑り止めもついているため、犬が走り回っても安心ですね。

  • 商品名:洗えるマイクロファイバーラグ
Amazonで見る

【2】オシャレで便利なジョイントマット

このマットは、ジョイントマットになっているため、カーペットのように部屋中に敷き詰めても良いですし、必要な場所のみにジョイントして敷くことが出来ます。汚れたマットだけ取り除いて丸洗いも出来るのも嬉しいポイントですね。撥水加工を施しているため、愛犬が粗相をしてしまってもサッと拭き取れます。また、裏面には吸着加工もされているため、ズレも防ぐことができます。ただ、厚さ約3mmであるため、防音性には期待できないカーペットとなります。

  • 商品名:ずれない ジョイントマット/サンコー
Amazonで見る

【3】触り心地バツグン!うっとり眠くなるカーペット

2畳サイズ(185cm×185cm)の正方形のカーペットです。超高密度のフランネル生地を採用しているため、愛犬の抜け毛が入り込みにくく、触り心地も抜群です。厚みがあるため防音性に優れており、丸洗いも可能。ホットカーペットにも対応している商品です。また、どんな部屋にも合うようなデザインも人気です。

  • 商品名:北欧ラグ
Amazonで見る

怪我予防のためにもカーペットを活用しましょう

犬 カーペット

カーペットはインテリアとしても使えますし、何より犬が怪我をしないようにするために必要なものです。犬に合ったカーペットを選ぶことで、飼い主も犬も快適に毎日を過ごすことが出来るはず。今回カーペットの選び方のポイントとして挙げた、滑り止めがつき丸洗いも出来て、さらにクッション性のあるカーペットの中からお気に入りのデザインを見つけて、愛犬と室内でも快適に過ごしましょう!

こちらの記事もチェック!

室温や湿度はどれくらいが快適?犬が過ごしやすい環境を作るための工夫

あわせて読みたい

室温や湿度はどれくらいが快適?犬が過ごしやすい環境を作るための工夫

犬が健康で長生きするためには、食事管理や病気の予防はもちろん、犬が生活する環境の温度や湿度の管理も大切です。人にとっては快適と感じる空間でも、犬にとっては過ごしにくい場合もあります。ここでは犬が過ごしやすい温度や湿度、夏や冬など季節によって快適に過ごすための工夫などについてご紹介します。

過ごしやすい部屋のポイントとは?犬目線で作るワンランク上の快適空間!

あわせて読みたい

過ごしやすい部屋のポイントとは?犬目線で作るワンランク上の快適空間!

2018年に実施された日本ペットフード協会の「全国犬猫飼育実態調査」によると、『犬の主な飼育場所』を「室内」と回答した人が全体の約8割を超えていました。 そこで課題となるのが、犬が過ごしやすい部屋作り。特にお留守番が多くなりがちな家庭では、犬が安全に暮らせる室内環境を整えることが大切です。 今回は、犬が安心して過ごせるように、犬目線で見たワンランク上の部屋作りのポイントをご紹介します。

banner

choco

この記事のライター

choco

シェルティとの生活に憧れる社会人です。みなさんの愛犬との暮らしがより豊かになるような情報を発信できたら、と思っています!

【実施中】Makuakeで<Petan編集部企画>抗菌防臭ペットベッド応援購入プロジェクトを開始しました!

あわせて読みたい

【実施中】Makuakeで<Petan編集部企画>抗菌防臭ペットベッド応援購入プロジェクトを開始しました!

犬と暮らすに関する記事

愛犬との暮らしを快適にするアイデアを紹介|過ごしやすい環境づくりのヒント

飼い方/育て方

愛犬との暮らしを快適にするアイデアを紹介|過ごしやすい環境づくりのヒント

大切な家族の一員である愛犬にも、お家の中ではリラックスして過ごしてほしいですよね。人間の快適さ...

2023年4月19日

【地震】もしものときのために。犬と暮らす飼い主が準備しておくべき対策について

飼い方/育て方

【地震】もしものときのために。犬と暮らす飼い主が準備しておくべき対策について

地震大国である日本。最近では、いつ、どこで巨大地震が起きてもおかしくないと言われています。そん...

2023年4月17日

犬が暮らしやすい環境って?犬が快適に感じる家づくりのポイントを解説

飼い方/育て方

犬が暮らしやすい環境って?犬が快適に感じる家づくりのポイントを解説

愛犬との暮らしは、飼い主である人間にとっての住み心地だけではなく、犬にとっても快適な空間にした...

2023年4月14日

愛犬と快適に暮らすためにはカーペットが必需品!選び方のポイントとお手入れの基本まとめ

飼い方/育て方

愛犬と快適に暮らすためにはカーペットが必需品!選び方のポイントとお手入れの基本まとめ

愛犬と室内で快適に生活をする上で、カーペットは絶対あったほうがいいと言えるアイテムの1つです。...

2023年4月14日

犬と暮らす家選びのポイントとは?引っ越し先の選び方やアイデアを紹介

飼い方/育て方

犬と暮らす家選びのポイントとは?引っ越し先の選び方やアイデアを紹介

最近では、ペット可のマンションなども増えており、犬を連れての引っ越しもだいぶしやすくなってきま...

2023年3月24日

もっと見る

関連するキーワード

カテゴリー

人気記事ランキング

Petan独自調査

獣医師監修記事

おすすめ記事

人気のキーワード