ケアンテリアの抜け毛と毛玉について!上手にお手入れするために被毛タイプを知ろう!
「オズの魔法使い」に登場するモジャモジャとした見た目の犬「トト」で知られるケアンテリア。特徴的な硬く粗い被毛は、成長するに連れて何度も毛色を変化させるなど魅力が詰まっています。今回は、そんなケアンテリアの毛並みを保つために必要なお手入れや、被毛タイプ、抜け毛・毛玉対策をご紹介します。
目次
ケアンテリアの被毛のタイプについて
ケアンテリアにあったお手入れをするためには、この犬種の被毛のタイプについて理解しましょう。
コートタイプ
モジャモジャスタイルが特徴的なケアンテリアのコートタイプは、ワイヤーコートです。ワイヤーコートとは名前の通り、針金状の硬くゴワゴワとした粗い毛質のことで、絡まりにくく抜けにくいのが特徴です。
被毛の構造
ケアンテリアの被毛は、オーバーコート(上毛)とアンダーコート (下毛)の2重構造になっているダブルコートです。
ダブルコートは、皮膚を保護したり保温、保湿の役割があるため、密に被毛が生えています。そのため、ケアンテリアは寒さには比較的強いですが、暑さは苦手です。
代表的なカラー
ケアンテリアのカラーには、クリーム、ウィートン、レッド、グレー、ブラック、ブリンドルがあります。そして、どの毛色の個体でも、子犬からシニアまで生涯のうちに何度も毛色が変わると言われており、ケアンテリアの魅力のひとつです。
ケアンテリアの抜け毛・毛玉対策について
ここでは、ケアンテリアの抜け毛・毛玉対策について紹介していきます。
日々のブラッシングで毛玉対策は可能
ケアンテリアは絡まりやすい毛質ではないので、しっかりとブラッシングする習慣を付ければ、毛玉を防ぐことができます。
毛玉をつくらないブラッシングのやり方は、ピンブラシやスリッカーブラシなどピンがしっかりとしたブラシを使って根元からかき分けるように全身を梳かします。仕上げにコームで引っかかるところがないか確認すると出来かけのもつれを見逃すことがなくなり、毛玉ができにくくなるでしょう。
換毛期前後はとくに入念な抜け毛対策を
ケアンテリアは抜け毛が少ない犬種ですが、ダブルコートのため毛が生え替わる換毛期があります。春と秋にアンダーコートが生え替わるため、この換毛期には抜け毛が増えます。換毛期は普段よりも入念にブラッシングをし、死毛を取り除いてあげましょう。
毛一本一本に重みがあるので抜け毛が空中を漂うことはありませんが、隅っこに溜まってしまうことがあるため、こまめな掃除を心がけましょう。
ケアンテリアのお手入れ方法について
ここでは、ケアンテリアの家庭での正しいお手入れの仕方について紹介していきます。
ブラッシング
ケアンテリアのブラッシングは、ピンブラシやスリッカーブラシ、コームを使い分けながら週2〜3回程度の頻度で行います。
抜け毛も少なく、絡まりやすい毛質でもないのでお手入れは比較的簡単です。しかし、ブラッシングを怠ると死毛に汚れが溜まり、皮膚炎を起こしてしまうこともあります。散歩のあとは特に汚れがついているので、帰宅後に軽くブラッシングする習慣をつけるといいでしょう。
シャンプー
硬く粗いワイヤーコートはゴミやホコリなどの汚れを付着しやすいため、定期的なシャンプーによって清潔さを保つ必要があります。シャンプーは2週間に1回か、汚れが気にならない場合は月1回程度を目安に行います。
ケアンテリアは遺伝的に皮膚トラブルが起こりやすいと言われているため、皮膚炎予防にも定期的なシャンプーは欠かせませんが、肌を痛めないようなるべく低刺激のシャンプー剤を選びましょう。
ケアンテリアにトリミングサロンに行くべき?
ケアンテリアはカットの必要がない犬種ですが、ワイヤーコートの美しい被毛を保つためにはトリミングをお願いする必要があります。ここでは、ケアンテリアにおすすめのメニューや頻度、料金について紹介していきます。
ケアンテリアにおすすめのメニュー
ケアンテリアにおすすめのトリミングメニューは、プラッキングです。ハサミを使わずストリッピングナイフという特殊な道具で柔らかくなった被毛を抜き、犬種本来の美しいコートを育成させます。
プラッキングはカットと比べて料金も高く、特殊な技術を必要とするため行っていないサロンも多いのが現状です。そのため、トリマーさんに自分で行えるプラッキングのやり方を伝授してもらい自宅で行っている方も少なくないようです。間違ったやり方で行うと痛みや皮膚病の原因にもなるため、自宅で行う場合も必ずプロの指示をもらいましょう。
頻度の目安
プラッキングは、1度に大量の毛を抜くのではなく、毎回少しずつ抜いていくので、月1回か2回が目安です。
料金の目安
ケアンテリアのプラッキングの料金は、10,000〜15,000円程度が目安となります。シャンプーのみの場合は、5,000円前後と考えましょう。
定期的にお手入れをして美しい毛並みを保とう!
ケアンテリアの特徴的なモジャモジャスタイルは、抜け毛も少なくお手入れは比較的楽ちんです。しかし、楽だからと怠ると見栄えが悪くなるだけでなく皮膚トラブルの原因になります。シャンプーやブラッシング、トリミングを定期的に行い、魅力的なケアンテリアの毛並みを保ちましょう。
この記事のライター
komugi
都内で愛犬のビーグルと暮らしています。コロナ期間中に肥満体型になってしまった愛犬のために食事や運動について勉強をはじめました。面白い発見や愛犬家の皆様に役立つ情報があればどんどん発信していきます!
テリアに関する記事
犬の生態/気持ち
スタッフォードシャーブルテリアは優しい犬種?気になる性格や特徴など基本的な飼い方まとめ
スタッフォードシャーブルテリアは、原産国のイギリスでは「子守犬」と呼ばれるほど温和な性格と言わ...
2023年4月19日
飼い方/育て方
ウエストハイランドホワイトテリアの子犬は小悪魔?飼育の基本をまとめてチェック
通称ウエスティーと呼ばれているウエストハイランドホワイトテリアは、小型で真っ白な毛色の愛らしい...
2023年3月14日
犬の生態/気持ち
パーソン・ラッセル・テリアって知ってる?特徴や性格、飼い方などの基本情報をまとめました
パーソン・ラッセル・テリアは、もともとジャック・ラッセル・テリアと同じ犬種だったことから、外見...
2023年2月23日
犬の生態/気持ち
ぬいぐるみみたいに可愛い!ウエストハイランドホワイトテリアの魅力的なポイントをまとめて紹介
ウエストハイランドホワイトテリアは、小さな身体と長くてフワフワの毛が特徴的な犬種ですが、その魅...
2023年2月20日
飼い方/育て方
アメリカンスタッフォードシャーテリアについて詳しく知りたい!歴史や性格、飼い方まで
アメリカンスタッフォードシャーテリアは、大柄な体形と甘えん坊な気質で日本でも近年人気が高まりつ...
2023年2月18日