【獣医師監修】犬が夜に吠える理由と効果的な対処法
夜になって犬が吠えてしまうと飼い主さんの眠りの妨げになったり、近所迷惑にもなってしまいますよね。犬が夜に吠えるのは、いくつかの理由があります。そこで今回は犬が夜に吠える理由とその対策を解説しますので、犬の夜鳴きに困っている方はぜひ参考にしてみてください。
犬が夜に吠える理由
犬が吠えるときには何らかの理由があるので、基本的な考え方としては実は「無駄吠え」というものは存在しません。 ここでは犬が夜に吠える理由をいくつか紹介します。
夜に寂しくなって吠える
犬が夜に吠える場合、飼い主さんと離れていることで寂しくなり、構ってほしくて吠えていることがあります。この場合は、ある程度決まった時間に吠えるケースが多くなります。 特に、新しく迎え入れたばかりの子犬などの場合、まだ新しい家に慣れていないために、なかなか落ち着かず、夜に吠える傾向があります。子犬の夜吠えは、寂しさや不安という理由なので、環境に慣れてくれば改善がみられることがほとんどです。
生活リズムが崩れてストレスがたまっている
犬が夜になると吠える場合は、生活リズムが崩れてストレスがたまっている可能性も考えられます。生活リズムが崩れている場合は、昼間の運動不足やお昼寝のしすぎが原因となっていることもあります。犬の体内時計がおかしくなって日中に寝続けてしまうと、運動不足になり夜になかなか寝付けなくなってしまい、吠えてしまうことがあります。
認知症による吠え
高齢犬が夜中に吠えている場合は、認知症の症状である可能性が考えられます。認知症によって吠えている場合は、認知症の症状特有の叫ぶような声が特徴です。認知症の場合は特に吠えている理由はなく、認知症の症状が出ているときに吠えるため昼間、夜中に関係なく吠えてしまいます。
また、認知症の場合は夜中に同じところをぐるぐるまわって徘徊したりおもらしをするといった症状も見られることがあります。
愛犬が夜に吠えてしまう際の対処法
犬が夜に吠えてしまうときは、無視し続けたり一方的に叱りつけるのではなく、犬が夜に吠える理由を理解して適切な対処を行う必要があります。ここでは、犬が夜に吠えるときの対処法を紹介します。
犬が安眠できる環境を作ってあげる
犬が落ち着かずに夜に吠えてしまう場合は、ケージを布などで覆い光を遮断して暗い場所で落ち着かせてあげましょう。また、犬の習性的に、トイレの位置が近すぎることがストレスになっている場合もありますので、ケージやサークルの中に入れるときは、トイレと寝床が近すぎないか確認してあげてください。
犬の生活リズムを整える
犬の体内時計が狂い、生活リズムが崩れて夜に寝付けなくなって吠えてしまう場合は、生活リズムを正常に戻してあげる必要があります。運動不足の場合は、夜寝る前に散歩に行って体力を消費させるというのもひとつの方法です。寝る前に外出するのが難しい場合は、眠る前に室内で犬と一緒に遊んであげるということも効果的です。
また日中の長すぎるお昼寝は、夜に眠れなくなって夜鳴きの原因になるので、できれば日中に外に出て運動量を増やしてあげましょう。日中にお散歩することで日光浴になり体内時計がリセットできるだけでなく、気分転換にもなるのでリラックスできて夜の安眠につながります。
犬の寂しさを解消してあげる
子犬が夜に寂しさや不安で吠えている場合は、まず犬の不安を解消してあげることが大切です。 犬の不安や寂しさを解消する方法は、以下のようなものが挙げられます。
- 飼い主さんの寝室の扉を開けたり、ケージの位置を変えるなどして、飼い主さんの姿が見えるようにしてあげる
- 犬の寂しさを紛らわすために、テレビを小さな音量でつけておいたり、薄明かりを点けた状態で犬を寝かせる
これらの方法を犬の様子を見ながら試してみてください。
動物病院に相談するのも一つの手段
さまざまな対処をしてみても犬が夜に吠えるのをやめない場合や、認知症が原因と考えられる際は動物病院に相談するのもひとつの方法です。
犬が過度に不安を感じている場合や、自律神経の失調によって夜に吠えている場合は薬物療法の適応になります。ほかにも、完全な薬での治療ではなくても、漢方やサプリメントを用いて認知症の症状を改善したり、進行を遅らせたりすることも期待できると言われています。
また認知症の場合は、犬の夜鳴きによって飼い主さんも寝られなくなり、体調を崩してしまうこともあります。そのため、犬が夜に吠える症状が治まらない場合は、老犬ホームなどの施設利用を検討するのもひとつの方法です。
犬が夜に吠える理由を理解して対応しましょう
犬が夜に吠えてしまうときに、原因を考えずに必要以上に叱ったり無視したり、おさまるまで放置するといった対応は避けた方が良いでしょう。犬が吠えているのは理由があることが多いので、なぜ吠えているのかをまず知るために、鳴き出すタイミングや状況などを観察してみましょう。特に高齢犬が夜に吠えるようになったら体調不良ではないか、認知症の可能性はないかを探ることが解決への第一歩です。
犬が夜に吠えてしまうのがなかなかおさまらないと、飼い主さんの心の余裕がなくなったり睡眠不足になる原因になります。そのため、犬の夜鳴きが解決しない場合は一人で抱え込まずに、適切なタイミングで動物病院で相談することも大切です。
こちらの記事もチェック
この記事のライター
choco
シェルティとの生活に憧れる社会人です。みなさんの愛犬との暮らしがより豊かになるような情報を発信できたら、と思っています!