banner

banner

首輪はしつけにぴったり?購入時の注意点や小型犬におすすめの商品も

お気に入りに追加

犬を迎える際に用意しておくべきアイテムの1つが首輪ですよね。お散歩時にはもちろん、万が一離れ離れになった際に愛犬と飼い主さんを再び繋げてくれる重要な役割も持っています。そんな首輪ですが、小型犬にはハーネスの方が良いという意見も少なくありません。本記事では、ハーネスとの違いや首輪を使うべき場面と、小型犬におすすめの首輪をご紹介します。

首輪はしつけにぴったり?購入時の注意点や小型犬におすすめの商品も
話題/ 犬用ベッド徹底比較 犬用ベッドなんでも良いって思ってない?愛犬の寿命にもつながるベッドの選び方教えます。

目次

  1. 首輪とハーネスの違いについて
  2. いつから首輪をつけ始めればいいの?
  3. 首輪を選ぶ時のポイント
  4. 小型犬におすすめの首輪4選
  5. メリットデメリットを理解して使い分けよう

首輪とハーネスの違いについて

小型犬

お散歩に欠かせない首輪・ハーネス。まずはじめに、それぞれの特徴を解説します。

首輪

首輪にはベルト、バックル、ハーフチョーク、フルチョーク、マーティンゲール、ジェントルリーダー、スパイクチェーンなどの種類があり、これらは用途に応じて使い分けます。首輪は飼い主さんからのオーダー(指示)が伝わりやすいので、犬の行動を制御しやすく、しつけに適していると言われています。

一方で、引っ張った際に首一点に負担がかかってしまうという懸念もあります。特に首の細い小型犬が発症しやすい気管虚脱という病気は、首や気管への負荷が原因の1つではないかとも言われているので、小型犬に首輪は好ましくないと言われることも多いです。

ハーネス

ハーネスは身体全体に力が分散する作りになっているので、首や気管に負担がかかりにくく、小柄な小型犬や呼吸器疾患のある犬におすすめです。

ただし、装着に時間がかかることが多く、頭や足を触られるのが苦手な子は嫌がることもあります。また、首輪と比べて飼い主さんからのオーダー(指示)が伝わりにくく、引っ張り癖のある子は行動がさらに助長される恐れもあります。

首輪を使うべき場面

首輪とハーネスにはそれぞれメリット・デメリットがありますが、首へかかる負担を軽減できることから小型犬にはハーネスがおすすめされることが多いです。しかし、しつけの面では飼い主さんのオーダーを伝えやすい首輪の方が適しています。

したがって、初めからハーネスを使うのではなく、ある程度しつけが済んでからハーネスに移行するのがおすすめです。また、犬種によってはハーネスよりも首輪の方が適しているケースもあります。愛犬にぴったりなのは首輪なのかハーネスなのかを判断し、適切なものを選ぶことが大切です。

こちらの記事もチェック!

小型犬にはハーネスの方が良い?選ぶ時のポイントとおすすめ商品をご紹介

あわせて読みたい

小型犬にはハーネスの方が良い?選ぶ時のポイントとおすすめ商品をご紹介

愛犬とのお散歩に欠かせないアイテムが「リード」と「首輪・ハーネス」です。可愛いものから機能的なものまでさまざまな種類が販売されているため、迷ってしまうことも多いのではないでしょうか?また、首輪とハーネス、どっちを使うべきなのか分からないという飼い主さんも少なくないと思います。そこで今回は、小型犬には首輪とハーネスどちらを使うのが適当なのか、ネットで買えるおすすめ商品とあわせてご紹介します。

いつから首輪をつけ始めればいいの?

トイプードル

「首輪が必要になる場面はお散歩などの外出時だから、家の中ではつけていない」という飼い主さんが多いと思います。そのため、初めて首輪をつけるのは「子犬をお散歩デビューさせるとき!」ということになりますよね。

しかし、いざお散歩に行こうとしたときに初めて首輪をつけようとすると、慣れない感触や違和感から嫌がって暴れてしまい、お散歩どころではなくなってしまうことも珍しくありません。そのため、お散歩に行く前に少しずつ首輪に慣れさせておくのがおすすめです。

首輪に慣れてもらうために

安心安全にお散歩に行くためには欠かせない首輪ですが、いきなり首輪をつけてしまうとパニックになってしまう子も少なくありません。まずは柔らかい布やリボンなどを首に巻いて練習すると良いでしょう。

首に何かを巻かれているという感覚に慣れてきたら、次に首輪を装着しますが、重さや感触が異なるので嫌がることもあります。そんな時は無理につけようとせず、まずは同じ空間に置いてみたり、おやつを活用してみてください。

お散歩には首輪だけでなくリードも欠かせません。首輪が問題なく装着できるようになったら、リードも合わせてつけてみましょう。実際に外で歩くときと同じ条件で家の中で事前に練習しておくのがおすすめです。

首輪を選ぶ時のポイント

小型犬 首輪

犬用のアイテムにはシンプルなものから可愛いものまでたくさんの種類がありますよね。数ある首輪の中から愛犬に適した首輪を選ぶために、選び方のポイントをご紹介します。

愛犬に合ったサイズを選ぶ

同じ犬種であっても個体差があるので、大きい子、小さい子、標準サイズの子などさまざまですよね。そのため、首輪を購入する前には必ず愛犬の首回りを測っておきましょう。緩いと抜けてしまう恐れがありますし、きついとストレスになります。指が2本入るくらいのゆとりがあるのがちょうどいいサイズの目安です。

首輪のタイプで選ぶ

小型犬向けの首輪は主にベルトタイプバックルタイプになります。

ベルトタイプは首周りの調整がしやすく、耐久性も高いので、幅広い犬種におすすめです。革製のものが多いのでこまめなお手入れが必要になります。

バックルタイプは布製で留め具がプラスチックであることが多く、軽量で比較的安価です。さまざまな種類が販売されていますが、プラスチック部分の劣化には注意が必要になります。

シンプルなものを選ぶ

首輪は顔の近くにつけるものなので、ポンポンや首輪にあたってカチャカチャ音がする装飾があると気になって噛んでしまうことがあります。音が苦手な子の場合、嫌がってしまうケースも少なくないので、誤飲を防ぐためにもなるべくシンプルなデザインのものを選ぶようにしましょう。

丈夫なものを選ぶ

お散歩は基本的に1日に2回行くものなので、壊れにくい丈夫なものを選ぶことが重要です。小型犬の首輪は細めに作られているため、オシャレで華奢な作りのものや安価なものは耐久性に不安が残ることもあります。

首輪は消耗品です。耐久性が高くても使っているうちに傷んでくることもあるでしょう。お散歩に行く前に壊れているところがないか確認し、劣化が見られたら買い替えるようにしてください。

小型犬におすすめの首輪4選

パグ 首輪

インターネットで検索するだけでもたくさんの種類が出てくるので、一体どれを選んだらよいのか迷ってしまいますよね。今回は商品の口コミを参考に、小型犬におすすめの首輪を厳選してご紹介します。

Wundervoll

パラシュートコードとは、パラシュートに使われている軽量のロープで、アウトドアで使用されたり、アクセサリーやキーホルダーとしても人気のある素材です。軽くて丈夫という特徴があり、耐久性が高いので、使っている最中に切れてしまった!ということが起こりません。首からスポっとはめるだけなのでスムーズに着脱でき、微調整も簡単にできるようになっています。スタンダードの他にハーフチョーク、フルチョークもあります。同じ素材で出来たリードもあるので、首輪とお揃いでつけることも可能です。

  • 商品名:パラシュートコードでできた首輪 スタンダード首輪
楽天で見る

てるべる

国産の本革を使用した首輪です。面取り加工で肌あたりが優しい仕上がりになっています。首輪の内側にはランドセルにも使われている素材が使われているので、皮膚が敏感な犬でもアレルギーになりにくく、軽くて丈夫、汚れにも強いという特徴があります。カラーは6色。一番小さい穴を使う場合、ベルトが余ってぶらぶらしてしまうことがありますが、てるべるでは購入時にサル革希望と記入すれば無料で余り止めをつけてくれます。革製品のため水には弱いので雨の日の使用は避けた方がよいかもしれません。別売りの迷子札を購入すると首輪に取り付けて送ってくれます。また、今使っている首輪に装着できる着脱式の迷子札もあり、写真撮影のときに外せるようこちらを選んだという口コミもありました。

  • 商品名:本革犬首輪 
楽天で見る

OZZIE

天然の本革を使用した首輪です。革の色はナチュラル、ブラウン、レッド、ブラックから選べます。1.2㎝幅は推奨体重4㎏以下、1.5㎝幅は推奨体重7㎏以下。ベルトの長さは1㎝単位でオーダーできる(※)ので、愛犬にぴったりの首輪が届きます。無料で名入れも可能。裁断、染色から自社工場にて製作しているので届くまでに時間がかかるようですが(2024年1月17日現在約2週間ほど)、待つ価値があるとのコメントが多く見受けられました。リピートされている方も多いようです。購入者には迷子札が無料サービス中となっています。(※期間の記載がないため、終了となる可能性あり)

※1.2㎝幅は18㎝~26㎝、1.5㎝は22㎝~32㎝から選ぶことができます

  • 商品名:本革ハンドメイト首輪
楽天で見る

True love

軽くて丈夫なナイロンでできた首輪です。メッシュになっているので通気性がよく、3Mリフレクターが編み込まれていることで夜のお散歩も安心して行くことができます。ベルトの裏には名前や連絡先を記入できるラベル付き。中央部分にかけて幅が広くなるように設計されているため、喉付近へのクッション性が向上しています。洗い替え用に複数購入している飼い主さんや何度もリピートしている飼い主さんが多く見受けられました。

  • 商品名:ソフトパッド イージーウォークカラー
楽天で見る

メリットデメリットを理解して使い分けよう

小型犬

首輪とハーネスにはそれぞれメリット、デメリットがあります。小型犬にはハーネスが推奨されることも多いですが、首輪は負担がかかるから絶対にダメだ!という訳ではありません。首や気管に負担がかかりにくいよう工夫されている首輪も多く販売されています。

しつけの面で言えば首輪の方が有効的ですし、ハーネスが苦手で首輪を選択していることもあります。大切なのはその子に合ったものを選んであげることです。首輪とハーネスそれぞれのメリットデメリットを理解して、状況に応じて適切なものを選びましょう。

こちらの記事もチェック!

愛犬の首輪、どれがいい?選び方のポイントとおすすめ商品をご紹介

あわせて読みたい

愛犬の首輪、どれがいい?選び方のポイントとおすすめ商品をご紹介

首輪は愛犬との散歩やお出かけのときに欠かせないアイテムですよね。さまざまな素材や形状がありますが、どんな首輪を選ぶのが良いのでしょうか? そこで今回は、首輪の用途から、メリット・デメリット、選び方、おすすめの商品までまとめてご紹介します。

犬の首輪の選び方を紹介!愛犬の安全と健康を守るコツを解説

あわせて読みたい

犬の首輪の選び方を紹介!愛犬の安全と健康を守るコツを解説

犬の首輪は種類が多く、「どれを選べばいいの?」と迷っていませんか? 首輪の選び方にはコツがあります。 この記事では、犬の首輪を選ぶときに役立つ情報やハーネスとの違いについて解説します。 正しい選び方を知って、愛犬の健康に悪影響を与えない首輪を選んでください。

愛犬の寿命に繋がる!?犬用ベッド徹底比較 2024年最新版 床ずれの防止、腰の負担予防など愛犬の健康のために考え抜かれた犬用ベッドを徹底比較!
choco

この記事のライター

choco

シェルティとの生活に憧れる社会人です。みなさんの愛犬との暮らしがより豊かになるような情報を発信できたら、と思っています!

【petan編集部企画】ペットベッド「DoggyBaseとは?」

あわせて読みたい

【petan編集部企画】ペットベッド「DoggyBaseとは?」

小型犬に関する記事

犬用オムツを上手に活用しよう|オムツの必要性と小型犬におすすめの商品6選

飼い方/育て方

犬用オムツを上手に活用しよう|オムツの必要性と小型犬におすすめの商品6選

「オムツ」と聞くと赤ちゃんや高齢になった時に使用するイメージがありますよね。犬を飼ったことのあ...

2024年2月15日

小型犬の年間費用ってどれくらいかかるの?犬を迎える前に知っておきたいお金のこと

飼い方/育て方

小型犬の年間費用ってどれくらいかかるの?犬を迎える前に知っておきたいお金のこと

可愛らしい見た目はもちろん、限られた住宅スペースや運動量の少なさなどの理由から日本では小型犬が...

2024年2月14日

小型犬におすすめのトイレトレーはどんなタイプ?特徴や選ぶ時のポイントをまとめました

飼い方/育て方

小型犬におすすめのトイレトレーはどんなタイプ?特徴や選ぶ時のポイントをまとめました

犬が自宅にやってきた日からはじめるべきなのが「トイレトレーニング」です。そのため、飼い始める前...

2024年2月9日

小型犬に適切な餌の量は?愛犬に合った給餌量を知る方法と餌が少ない・多い場合に見られるサイン

飼い方/育て方

小型犬に適切な餌の量は?愛犬に合った給餌量を知る方法と餌が少ない・多い場合に見られるサイン

ご飯の時間が大好きな子は多く、嬉しそうに食べている姿を見ているとたくさんあげたくなってしまいま...

2024年2月8日

小型犬にぴったりの抱っこ紐を見つけよう|選ぶ時にチェックしておきたいポイント・注意点を解説します

飼い方/育て方

小型犬にぴったりの抱っこ紐を見つけよう|選ぶ時にチェックしておきたいポイント・注意点を解説します

犬用のキャリーバッグにはさまざまな種類がありますが、身体の小さい小型犬には犬用の抱っこ紐(スリ...

2024年2月8日

もっと見る

関連するキーワード

カテゴリー

人気記事ランキング

Petan独自調査

獣医師監修記事

おすすめ記事

人気のキーワード