banner

banner

ポメラニアンに食べさせるドッグフードは何を基準に選んだらいいの?迷ったときに知っておきたいポイントをご紹介

お気に入りに追加

身体は食べたもので出来ていると言われているので、健康に気を遣っている人は毎日食べる食事に気を配っていますよね。健やかな身体作りには毎日の食事が大切になりますが、それは人間だけではなく犬も同じです。今回は、人気の超小型犬であるポメラニアンに焦点をあてて、ドッグフードを選ぶ時のポイントについてご紹介します。

ポメラニアンに食べさせるドッグフードは何を基準に選んだらいいの?迷ったときに知っておきたいポイントをご紹介
話題/ 犬用ベッド徹底比較 犬用ベッドなんでも良いって思ってない?愛犬の寿命にもつながるベッドの選び方教えます。

目次

  1. ポメラニアンに合ったドッグフードを選ぶには?
  2. ポメラニアンに合ったフードを選ぶ時のポイント|その他
  3. ポメラニアンがご飯を食べない理由
  4. ポメラニアンにぴったりなドッグフードを見つけよう

ポメラニアンに合ったドッグフードを選ぶには?

ポメラニアン

ポメラニアンにぴったりのドッグフードを選ぶには、大きく3つのポイントがあります。それぞれ見ていきましょう。

良質な脂肪酸が含まれているものを選ぼう

ポメラニアンの魅力の1つである綺麗な被毛を保つためには、良質な必須脂肪酸を摂ることが重要です。必須脂肪酸とはオメガ3脂肪酸オメガ6脂肪酸のことを指し、加工食品にも含まれていますが、オメガ3脂肪酸はイワシやサーモンなど、オメガ6脂肪酸はコーン油や大豆油などの植物油に多く含まれています。

これらの必須脂肪酸が不足すると、被毛が抜けやすくなったり被毛の艶が悪くなってしまいますが、体内で合成することはできないので、毎日の食事で摂り入れることが望ましいと言われています。

オメガ3脂肪酸とオメガ6脂肪酸はバランスよく摂取することが大切であるものの、ドッグフードにはオメガ3脂肪酸が含まれていないものも多いです。また、美しい毛並みのために摂り入れたい成分ではありますが、脂肪なので過剰摂取してしまうと肥満の恐れがあります。

酸化しやすいので、食べきれる量を買うことも留意しておかなければいけません。

高たんぱく・低脂肪で肥満予防

骨が細いポメラニアンにとって肥満は大敵です。肥満は足腰に負担がかかるだけでなく、病気を引き起こすこともあります。

たんぱく質は、人間はもちろん犬にとっても必要不可欠な栄養素です。そうはいっても過剰摂取することでかえって肥満を招いたり、消化する際に肝臓や腎臓に負担がかかってしまうこともあるので注意しなくてはいけません。バランスよく取り入れることが重要です。

原材料表記に肉類や副産物と記載のあるものは、どんな材料が使われているかが不明確なため避けましょう。鶏肉や鹿肉、白身魚やサーモンなどの良質で高たんぱく・低脂肪な主原料が使われているドッグフードを選ぶのがおすすめです。

こちらの記事もチェック!

犬にとって大切な栄養素「タンパク質」にはどんな役割がある?必要摂取量や過剰摂取の危険性を解説

あわせて読みたい

犬にとって大切な栄養素「タンパク質」にはどんな役割がある?必要摂取量や過剰摂取の危険性を解説

タンパク質、脂質、炭水化物を三大栄養素と呼びます。中でもタンパク質は、人間や犬など動物の生命維持に欠かせないエネルギー源となり、特に犬の食事で最も大切な栄養素なのです。 そこで今回は、ドッグフード/手作り食どちらにしても重要視したい栄養素であるタンパク質の働きや、どんなタンパク質をあげればいいのか、また過剰摂取や不足した場合にどんな問題が起こるのか、必要な摂取量、食材の選び方までを順を追って解説していきます。

骨折予防や関節をサポートする成分も欠かせない

ポメラニアンは運動することが大好きな犬種ですが、骨が細く怪我をしやすいです。そのため、骨折のリスクを低くするためにもカルシウムは欠かせません。特に出産後の母犬は子犬にカルシウムを与えてしまい、「低カルシウム血症」を引き起こす可能性が高いです。

しかし、過剰に摂取しても良くないので、カルシウムが含まれているドッグフードの他に煮干しや骨のおやつなどを与える時は量に注意する必要があります。

詳しくはこちら

あげすぎはNG!犬に必要な栄養素【カルシウム】と必須ミネラル【リン】の密接な関係

あわせて読みたい

あげすぎはNG!犬に必要な栄養素【カルシウム】と必須ミネラル【リン】の密接な関係

人間にとって必要不可欠な栄養素の一つ、といえばカルシウムを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?そんなカルシウムは、犬の骨・歯・筋肉の形成にも重要な役割を果たす主要必須ミネラルの一つです。また、神経の伝達などの生体維持にも必要な役割を持っています。しかし、だからといってカルシウムが含まれている食べ物をたくさん与えてしまうのはよくありません。実は、摂り過ぎても少なすぎても体に良くない影響を及ぼします。今回は、犬に必要な栄養素、カルシウムが及ぼす影響や適切な摂取量、カルシウムが多く含まれる食材について解説します。

また、ポメラニアンは膝蓋骨脱臼がよく見られますが、関節ケアのためにコンドロイチンやグルコサミンなどが豊富に含まれているドッグフードを選ぶのもおすすめです。

コンドロイチンとグルコサミンは体内でも作られる栄養素ではあるものの、シニアになるにつれて減っていくので、高齢になったら意識して取り入れたい成分です。

ポメラニアンに合ったフードを選ぶ時のポイント|その他

ポメラニアン

上記の他に、超小型犬であるポメラニアンのドッグフードを選ぶ時のポイントをご紹介します。

消化に良いもの

涙やけの原因は涙管が細い、目に異物が入っている、アレルギー、老廃物の蓄積などさまざまです。消化不良により老廃物が溜まって涙やけを起こしている場合、ドッグフードを変えることで改善されることもあります。犬にとって必要のない添加物がなるべく入っていないものを選ぶことで老廃物が溜まりにくくなるので、着色料甘味料発色剤などの添加物が不使用のドッグフードを選びましょう。

また、オリゴ糖乳酸菌の含まれているドッグフードであれば腸内環境を整えてくれるので、代謝が良くなり老廃物が溜まりにくくなります。

アレルギー源となりうる食材が少ないもの

前述しましたが、アレルギー源となりうる食事が含まれているドッグフードが原因で涙やけや消化不良を起こしてしまうこともあります。ドッグフードの嵩増しに使われることが多い穀物類は、摂取しすぎることでアレルギーを起こしやすいと言われています。すべてのワンちゃんがアレルギーを発症してしまうわけではありませんが、小麦やトウモロコシ、大豆などのアレルギーを起こしやすい食材はなるべく含まれていないもの(グレインフリーフード)を与えるのがおすすめです。

小粒タイプのもの

ポメラニアンは身体が小さいので、食べやすく消化しやすい小粒タイプのドッグフードを選ぶのが安心です。粒が大きいことで食いつきが悪くなることも少なくありません。丸飲みしてしまわない程度のサイズが良いでしょう。最近は小型犬専用のドッグフードがたくさん販売されており、粒の大きさにもこだわって作られています。特に「小型犬用」と表示のあるドッグフードは、粒の大きさだけではなく関節サポート成分食いつきの良さなども考えられているものが多いのでおすすめです。

ポメラニアンがご飯を食べない理由

ポメラニアン

愛犬がご飯を食べないと心配になりますよね。ここではポメラニアンがご飯を食べないときに考えられる理由をいくつかご紹介します。

わがまま

犬も同じご飯に飽きてしまったり、好き嫌いをして食べないということがあります。ご飯を食べないからと言って、おやつを代わりにあげたり、嗜好性の高いドッグフードに変えたりしてしまうと、出されたご飯を食べなければもっと美味しいものをもらえると認識してしまうので、愛犬の健康のために総合栄養食を食べさせるようにしてください。

ご飯を出しても食べない場合、20~30分はそのままにしておき、食べなければ片づけましょう。お腹が空いているはずだから、とおやつをあげたり人間の食べ物を与えたりしてはいけません。待っていても総合栄養食しか出てこないと認識すれば食べてくれるようになるはずです。

肥満や病気のリスクを下げるためにも、犬のために作られたしっかりと栄養のあるものを食べさせてあげてください。

ご飯の量が多い

ドッグフードのパッケージに記載されている量を守っているのに残してしまう・・・というケースは実は少なくありません。パッケージに書かれている給餌量は目安なので適切な食事量は愛犬の様子を見ながら調整していく必要があります。まずは自動計算ツールで給餌量を出してみましょう。

■参考

自動計算ツール

また、体重の変化や便の様子も、ご飯が適量かどうかの判断材料になります。体重が増え続けている・便が軟らかすぎる場合はご飯の量が多い、体重が減り続けている・便が硬い場合はご飯の量が少ないサインです。

夏バテ

ポメラニアンは暑さに弱い犬種なので、暑い夏は食欲がなくなることもあります。普段食べているドライフードを水でふやかすと匂いが立ち、食べてくれることがあります。また、ささみのゆで汁をかけると食いついてくれるかもしれません。

詳しくはこちら

夏バテの症状や対策を徹底解説|愛犬からのサインを見逃さないために

あわせて読みたい

夏バテの症状や対策を徹底解説|愛犬からのサインを見逃さないために

ふさふさの被毛に覆われている犬にとって、一番過ごしづらい季節は、暑くジメジメした夏です。犬は、自分で夏バテ対策ができないため、飼い主がしっかり知識を持ち、こまめに体調をチェックしたり、愛犬が夏バテしないように対策をする必要があります。 犬とともに厳しい夏を乗り切るために、症状や対策方法を知っておきましょう。

病気

ご飯を食べない状況が2日以上続く場合は病気の可能性があります。食欲不振の他に下痢や嘔吐などの症状が見られた場合はなるべく早く動物病院に連れて行ってください。

また、口腔内に異常がある場合にもご飯を食べなくなることがあります。歯周病で歯がぐらついていたり、痛みを感じていたりすると食欲が落ちてしまうのです。歯周病は進行すると全身疾患を引き起こすこともあります。この場合も早めに動物病院へ連れて行きましょう。

老化

犬も歳を重ねると若いときと比べて食欲が落ちていきます。口腔内の異常や病気ではないという場合には、ドッグフードにゆで汁をかけたり、ウェットフードに変えるなどの工夫をしてみてください。

シニアになると下を向いて食べる体勢は辛く、足腰に負担がかかります。高さのあるフードボウルに変えたり、食べやすい形をしているものに変えましょう。

こちらの記事もチェック!

犬のフードボウルのおすすめブランドを紹介!選ぶ時のポイントも徹底解説

あわせて読みたい

犬のフードボウルのおすすめブランドを紹介!選ぶ時のポイントも徹底解説

愛犬に食事を楽しんでもらうためには、愛犬に合ったフードボウルを選んであげることが重要です。高さや深さなどが合わないと、食事中の姿勢が悪くなり体にも負担がかかってしまいます。 この記事では、愛犬の体に合うフードボウルの選び方やおすすめのブランドを紹介します。

ポメラニアンにぴったりなドッグフードを見つけよう

ポメラニアン 

最近はたくさんの種類のドッグフードが売っているので、どれを買えばいいのか迷ってしまいますよね。ポメラニアンに合ったドッグフードを見つけるには綺麗な毛並みを維持するために摂取したい成分が含まれているものや、骨や関節をサポートする成分が含まれているものがおすすめです。しかし、これらの成分が含まれているものを選んだけれど食べてくれない、他の飼い主さんや獣医師からのおすすめや、口コミが良いものもダメ、となると悩んでしまいますよね。

ご飯を食べてくれない理由はさまざまですが、病気の場合はなるべく早く動物病院に連れて行く必要があるので、日頃から愛犬の様子をよく観察し、異変を感じたら獣医師に相談してください。

わがままの場合には根気よく向き合う必要がありますが、どうしても難しいという場合にはドッグトレーナーなどのプロの手を借りましょう。

こちらの記事もチェック!

トイプードルがご飯を食べない理由は?食べない原因や対処法・フードの選び方など

あわせて読みたい

トイプードルがご飯を食べない理由は?食べない原因や対処法・フードの選び方など

愛犬のトイプードルが最近食欲がない、餌を残すようになった、おやつは食べるのにご飯は食べないなどありませんか?今までガツガツ食べてたのに急に食べなくなったりするとどこか具合が悪いのかな?と心配になりますよね。今回は食べない原因や対処法、病気のサインなどをご紹介します!

トイプードルのご飯の量はどれくらいが適切?ライフステージにごとに紹介します

あわせて読みたい

トイプードルのご飯の量はどれくらいが適切?ライフステージにごとに紹介します

愛犬にご飯を与える際に、どれくらいの量が適当なのか迷ったことはありませんか?トイプードルは消化不良を起こしやすい犬種とされています。そのため、愛犬に合ったご飯の量を飼い主さんが把握することが重要です。ご飯の量が少なすぎたり、反対に多すぎたりすると健康を損ねてしまうこともあります。本記事では、トイプードルに与える適切なご飯の量を知る方法や、子犬期・成犬期・シニア期ごとの注意点などをご紹介します。

愛犬の寿命に繋がる!?犬用ベッド徹底比較 2024年最新版 床ずれの防止、腰の負担予防など愛犬の健康のために考え抜かれた犬用ベッドを徹底比較!
choco

この記事のライター

choco

シェルティとの生活に憧れる社会人です。みなさんの愛犬との暮らしがより豊かになるような情報を発信できたら、と思っています!

【petan編集部企画】ペットベッド「DoggyBaseとは?」

あわせて読みたい

【petan編集部企画】ペットベッド「DoggyBaseとは?」

関連するキーワード

カテゴリー

人気記事ランキング

Petan独自調査

獣医師監修記事

おすすめ記事

人気のキーワード