banner

banner

マルチーズは抜け毛が多い?被毛の特徴やお手入れの方法をご紹介!

お気に入りに追加

犬をお迎えしたいけれど、「綺麗な毛並みを維持するのが大変そう・・」、「抜け毛は多いのかな?」とためらっている人は多いのではないのでしょうか?「家中毛だらけになるのはちょっと・・」と思ってしまいますよね。犬の中には抜け毛が多い犬種と比較的抜け毛が少ない犬種が存在するので、抜け毛が少ない犬種であればうまく付き合っていけるかもしれません。今回はマルチーズに焦点をあてて、被毛の特徴や気になるお手入れの方法をご紹介したいと思います。

マルチーズは抜け毛が多い?被毛の特徴やお手入れの方法をご紹介!
話題/ 犬用ベッド徹底比較 犬用ベッドなんでも良いって思ってない?愛犬の寿命にもつながるベッドの選び方教えます。

目次

  1. 犬の被毛の種類について
  2. マルチーズの被毛タイプはどっち?
  3. マルチーズの被毛のお手入れ方法
  4. 抜け毛対策にはこんな方法も
  5. マルチーズは抜け毛が少ない犬種!

犬の被毛の種類について

マルチーズ

犬の被毛は、毛の生え方が1重の「シングルコート」と、2重の「ダブルコート」があり、それぞれに特徴があります。まずはシングルコートとダブルコートの構造について見ていきましょう。

シングルコート

犬には「アンダーコート(下毛)」と「オーバーコート(上毛)」の2種類の被毛があります。アンダーコートは柔らかく体温調整や保湿の役割を持っており、オーバーコートは硬く日差しなどから皮膚を保護する役割を持っています。

シングルコートの犬にはアンダーコートがなく、オーバーコートのみです。犬の毛が大量に抜ける換毛期は、アンダーコート(下毛)がまとまって抜ける時期なので、シングルコートの犬には換毛期がありません。特定の時期ではなく、1年を通して少しずつ被毛が生え変わっていきます。

一方で、シングルコートの犬の中には被毛が伸び続けるという特徴を持った犬種もおり、定期的にトリミングサロンでカットしてもらう必要があります。

また、保温の効果があるアンダーコート(下毛)がないため、寒さに弱い犬種が多く、特に冬は寒さ対策が欠かせません。

代表的な犬種:プードル、ヨークシャーテリア、パピヨンなど

詳しくはこちらの記事をチェック!

シングルコートの犬ってどんな毛の生え方?お手入れ方法や該当の犬種と特徴もご紹介します!

あわせて読みたい

シングルコートの犬ってどんな毛の生え方?お手入れ方法や該当の犬種と特徴もご紹介します!

犬の被毛の構造には、シングルコートとダブルコートがあり、犬種によってそれぞれ異なります。今回はシングルコートに焦点を当て、毛の生え方や特徴・お手入れ方法をご紹介します!また、シングルコートに該当する犬種についても見ていきましょう。

ダブルコート

ダブルコートはアンダーコート(下毛)とオーバーコート(上毛)の2層構造で、春と秋の年に2回、夏は涼しく、冬は暖かく過ごせるようアンダーコートが生え変わる換毛期が訪れます。寒冷地出身の犬種に多いです。

ダブルコートの犬も1年を通して毛が抜けますが、換毛期には驚くほどの被毛が抜けるため、この時期は特にこまめなお掃除が欠かせません。

代表的な犬種:柴犬、ポメラニアン、シベリアンハスキー、ウェルシュコーギーペンブローク、ゴールデンレトリバーなど

詳しくはこちらの記事をチェック!

ダブルコートの犬種が知りたい|生え方や特徴、ブラシの選び方などもまとめてご紹介

あわせて読みたい

ダブルコートの犬種が知りたい|生え方や特徴、ブラシの選び方などもまとめてご紹介

犬を飼うと毛がたくさん抜けて大変、そんなイメージはありませんか?実は、全ての犬の毛がたくさん抜けるわけではありません。犬の種類によって毛の生え方が異なり、たくさん毛が抜けるタイプとあまり抜けないタイプがいます。 犬の毛の生え方には、1種類の毛が一重に生えているシングルコートと2種類の毛が二重に生えているダブルコートの2種類のタイプがあります。ダブルコートの生え方や特徴、そしてお手入れ方法やダブルコートの代表的な犬種についてご紹介します。

マルチーズの被毛タイプはどっち?

マルチーズ

マルチーズのお迎えを検討している方は、マルチーズの被毛タイプが一体どちらなのか気になりますよね。真っ白な被毛が魅力的なマルチーズは「シングルコート」の犬種です。

そのため、ダブルコートの犬種と比べると抜け毛は少ないですが、細く絡まりやすい毛質のため、毛玉を防ぐためにも毎日のブラッシングは欠かせません。放っておくと被毛が伸び続けるので、フルコートにしないのであれば定期的にカットしてもらう必要があります

また、換毛期はありませんが、日々の生活の中で少なからず被毛は抜けるので、掃除がまったく必要ないというわけではないことを留意しておきましょう。

こちらの記事もチェック!

マルチーズの被毛について!抜け毛の量やお掃除のコツ、被毛のお手入れ方法をご紹介

あわせて読みたい

マルチーズの被毛について!抜け毛の量やお掃除のコツ、被毛のお手入れ方法をご紹介

犬の抜け毛の量は犬種によって大きく異なりますが、マルチーズの場合はどうなのでしょうか。抜け毛が多いとお手入れや掃除の手間がかかるため、犬を迎え入れる前には、ケアのことについても考慮しておかなければなりません。 今回はマルチーズの被毛と抜け毛の関係から、抜け毛のお手入れ方法や掃除のコツまで、まとめてご紹介します。

マルチーズの被毛のお手入れ方法

マルチーズ

シングルコートで抜け毛の少ないマルチーズですが、日々のお手入れは大切です。どんなケアが必要になるのか1つずつ見ていきましょう。

ブラッシング

マルチーズの被毛はシングルコートなので抜け毛は少ないものの、細くて絡まりやすい毛質のため毎日のブラッシングは必要です。毛玉を防ぐためにも優しく丁寧に梳かしてあげましょう。

ブラッシングをすることで身体に残っている抜け毛を取り除いたり皮膚トラブルの予防になります。また、ブラッシングにはマッサージ効果もあるので、血行促進が期待できます。長毛種のマルチーズにおすすめのブラシはピンブラシやスリッカーブラシです。

シャンプー

アンダーコートが生えていないので通気性は悪くありません。そのため、ニオイがこもりにくく体臭は少な目です。(個体差があるのでニオイが強い子ももちろんいます。)

体臭はほとんどないと言われていますが、マルチーズの真っ白な被毛は汚れが目立ちやすいので、定期的にシャンプーしてあげてください。ごはんの後の口元やお散歩の後の手足はとくに汚れやすいです。ただし、頻繁に洗ってしまうと必要な油分まで洗い流してしまい乾燥を招いたり、よりニオイが強くなってしまうケースもあるので、犬用のウェットシートや足拭きシートなどを活用してみてくださいね。

こちらの記事もチェック!

散歩後の犬の足拭きは必要?嫌がる際の対処法や便利グッズをご紹介

あわせて読みたい

散歩後の犬の足拭きは必要?嫌がる際の対処法や便利グッズをご紹介

散歩から帰宅したときやドッグランから帰ってきた後など、犬の足の拭き方で悩むことはありませんか? 「シャワーで洗うと乾かすのが面倒…」と思うこともありますよね。 なかには、足を拭かせてくれないというワンちゃんも多いでしょう。 そこで今回は、正しい足の拭き方や拭かせてくれないときの対処法、あると便利な足拭きグッズなどをご紹介します。 拭き方のコツや対処法を理解して、愛犬の足の健康を守りましょう。

トリミング

マルチーズの被毛は放置していると伸び続けるという特徴があるため、定期的にカットしてもらわなければいけません。フルコートの姿も魅力的ではありますが、管理や維持の大変さから最近では短くカットしているマルチーズも多いです。好みのカットスタイルがある場合には、写真やイメージ画像などを持参してトリマーさんと仕上がりイメージを共有しておきましょう。

抜け毛対策にはこんな方法も

マルチーズ

マルチーズはダブルコートの犬と比べると抜け毛は少ない方ですが、全く抜けないわけではありません。そのため、少しでも床に落ちる抜け毛や抱っこしたときに洋服につく抜け毛を減らしたいという方もいらっしゃると思います。

日々のブラッシングや定期的なシャンプーも抜け毛対策になりますが、その他には洋服を着せるという方法があります。毛が抜けても洋服を着ていることによって下に落ちにくくなるので、お掃除の手間を軽減することができるかもしれません。

ただし、洋服を着せっぱなしにすると蒸れて皮膚病の原因となったり毛玉ができてしまうこともあるので、長時間の着用は避けてください。また、洋服を洗濯機で洗濯する場合には犬用の洗剤を使うことをおすすめします。犬は汗をかきにくいですが、少なからず抜け毛や皮脂などが付着しているので、人の洋服とは分けるのがおすすめです。

こちらの記事もチェック!

マルチーズに服を着せる必要はある?メリット・デメリットと選び方のポイントを解説

あわせて読みたい

マルチーズに服を着せる必要はある?メリット・デメリットと選び方のポイントを解説

マルチーズに服を着せたほうがいいのか悩んだことはありませんか?服を着せることには、ファッションのためだけでなく、健康維持に役立つ実用的な理由もあるので、持っていると重宝します。 そこで今回では、マルチーズに服を着せることのメリット・デメリット、服の選び方のポイント、おすすめの犬服をご紹介します。

小型犬に服は必要?着せた方が良い場面とおすすめの商品をピックアップしました

あわせて読みたい

小型犬に服は必要?着せた方が良い場面とおすすめの商品をピックアップしました

お散歩しているわんちゃんや、ショッピングモールなどで見かけるわんちゃんは、かわいい洋服・オシャレな洋服を身に着けている子も少なくないですよね。「犬に洋服を着せる必要はない」、「飼い主のエゴだ」という意見も見受けられますが、見た目の可愛さだけではなく、寒さ対策やマナーとして着せていたり、紫外線や熱中症予防など犬の健康を守るために場面に応じて洋服を着せている飼い主さんも多いです。今回は小型犬に洋服を着せる理由や選ぶ際の注意点、またおすすめの商品もご紹介します。

マルチーズは抜け毛が少ない犬種!

マルチーズ

マルチーズは抜け毛が少ない犬種だということが分かりました。抜け毛が少ないとはいえ、全く抜けないわけではありません。毛玉になりやすいので、日々のお手入れは必須です。

ブラッシングやシャンプーでのお手入れをしているにもかかわらず、抜け毛が異常に増えた場合は、皮膚炎などを起こしている可能性があるため、かかりつけ医に相談しましょう。

犬と一緒に暮らすにあたっては、お迎えを検討している犬種の性格傾向や運動量、お手入れの大変さのほかにも、抜け毛の面もあわせてチェックしておくと良いかもしれないですね。

こちらの記事もチェック!

ポメラニアンの換毛期を乗り切るために!抜け毛を減らすためにできることは?

あわせて読みたい

ポメラニアンの換毛期を乗り切るために!抜け毛を減らすためにできることは?

ダブルコートの犬種であるポメラニアンは換毛期に大量に毛が抜けるので、「この時期のお掃除は特に大変・・・」と思っている飼い主さんは多いと思います。愛犬と一緒に暮らすうえでは抜け毛とはうまく付き合うしかありません。今回は、換毛期を少しでも楽に乗り切るためにできることをご紹介していきます。ポメラニアンの抜け毛の多さに困っているという飼い主さんはぜひ参考にしてくださいね。

換毛期がないトイプードルの毛が抜ける原因とは|考えられる病気や症状について解説

あわせて読みたい

換毛期がないトイプードルの毛が抜ける原因とは|考えられる病気や症状について解説

トイプードルは毛が抜けにくい犬種と言うことはご存知の方が多いのではないでしょうか?トイプードルは季節による換毛期がないため一年を通して少しずつ毛が抜けて、新しい毛が生えてくる特性があります。もし大量に毛が抜けた場合は、病気の可能性も考えられます。今回は抜け毛が少ないトイプードルの毛が抜ける時の原因や考えられる病気、症状について解説していきます。

愛犬の寿命に繋がる!?犬用ベッド徹底比較 2024年最新版 床ずれの防止、腰の負担予防など愛犬の健康のために考え抜かれた犬用ベッドを徹底比較!
choco

この記事のライター

choco

シェルティとの生活に憧れる社会人です。みなさんの愛犬との暮らしがより豊かになるような情報を発信できたら、と思っています!

【petan編集部企画】ペットベッド「DoggyBaseとは?」

あわせて読みたい

【petan編集部企画】ペットベッド「DoggyBaseとは?」

マルチーズに関する記事

【獣医師監修】マルチーズの目の周りが赤いのは病気?考えられる原因とは

健康管理/病気

【獣医師監修】マルチーズの目の周りが赤いのは病気?考えられる原因とは

愛犬の目の周りが突然赤くなっていたら病気が原因なのではないかと不安になりますよね。マルチーズは...

2024年5月13日

マルチーズの飼い方|しつけのポイントをおさえて上手に育てよう

飼い方/育て方

マルチーズの飼い方|しつけのポイントをおさえて上手に育てよう

中央地中海沿岸地域出身のマルチーズは古くから愛玩犬として人々と暮らしてきた犬種で、その姿は大き...

2024年4月23日

マルチーズの耳ってどんな形?犬の耳の形やお手入れが必要な理由を知ろう!

健康管理/病気

マルチーズの耳ってどんな形?犬の耳の形やお手入れが必要な理由を知ろう!

ふわふわの被毛にまんまるの目をしたマルチーズは、古くから人間と暮らしてきた歴史を持ち、何世紀に...

2024年4月22日

【獣医師監修】マルチーズがかかりやすい病気にはどんなものがある?予防するためにできることを知っておこう

健康管理/病気

【獣医師監修】マルチーズがかかりやすい病気にはどんなものがある?予防するためにできることを知っておこう

犬は人間よりも寿命が短いですが、家族の一員である大切な愛犬にはできるだけ健康で長生きしてもらい...

2024年4月22日

マルチーズの睡眠時間について|どれくらい寝る必要があるの?寝すぎは病気のサイン?

飼い方/育て方

マルチーズの睡眠時間について|どれくらい寝る必要があるの?寝すぎは病気のサイン?

犬と暮らしていると、「うちの子、寝ている時間が長い気がするけどこれって普通なのかな?」と思うこ...

2024年4月17日

もっと見る

関連するキーワード

カテゴリー

人気記事ランキング

Petan独自調査

獣医師監修記事

おすすめ記事

人気のキーワード