犬にゆずを与えても大丈夫?注意点や他の柑橘類についてもご紹介!

お気に入りに追加

風味豊かなゆずは様々な料理に活用できる食材です。食事以外にも、からだをぽかぽかにしてくれる柚子風呂などに活用できる柚子ですが、犬が食べても大丈夫な食材なのでしょうか?今回は風味豊かな柑橘類・柚子は犬が食べても大丈夫な食材なのか、柚子風呂に一緒に入ってもいいのか、他の柑橘類は食べても大丈夫なのか等をご紹介します。

犬にゆずを与えても大丈夫?注意点や他の柑橘類についてもご紹介!

目次

  1. 犬はゆずを食べても大丈夫?
  2. 犬はゆず以外の柑橘系は食べれるの?
  3. 犬にゆず風呂は不要?
  4. 犬にゆずの果肉を与えるときは量に注意して

犬はゆずを食べても大丈夫?

柚子
Jirreaux

結論から言うと、少量であれば食べても犬はゆずを食べても大丈夫ですが、ゆずを過剰に摂取した場合に中枢神経系の抑制や皮膚炎などを引き起こす可能性があります。少量だけでは重症にはなりませんが、体の不調に繋がることがあるため、注意が必要です。それでは、ゆずのどの成分に注意が必要なのかご説明します。

ゆずの酸味は犬にとって高刺激

犬は嗅覚がとても発達していますが、味覚は人間ほど発達しておらず人間の5分の1程度です。犬が味覚のなかで最も強く感じるのが「甘味」で、甘味の次に強く感じるのが「酸味」です。これは食べ物が酸化していたり、腐敗していないかを判断するためです。

酸味があっても甘味も多いミカンなどを好む犬は多いですが、酸味が強いレモンを犬が好まないのはこのためです。ゆずも酸味が強いので、人間でもそのまま食べるということはせず皮のみを風味づけとして使うことがほとんどですから、柚子の酸味も犬にとっては高刺激になります。

ソラレン

ソラレンとは、ゆずなどの柑橘類の外皮に多く含まれる成分で、光毒性があります。柑橘類を朝に食べるのはよくないと言われるのは、このソラレンが紫外線の吸収を高めて肌にダメージをあたえ、シミやくすみの原因になるためです。

 

犬もこのソラレンを摂取したり、直接触れて付着することによって、皮膚の炎症を引き起こす原因になることがあります。

クエン酸・エッセンシャルオイル

ゆずに多く含まれているクエン酸とエッセンシャルオイル(精油)が原因で、過剰摂取すると中枢神経系の抑制や炎症などが起こる可能性があります。

クエン酸とエッセンシャルオイルは、ゆずの果実や茎、葉や果皮、種などすべての部分に含まれています。少量であれば、軽い胃の不調程度で重症にはなりませんが、与えるメリットもないため積極的に与える必要はありません。

犬はゆず以外の柑橘系は食べれるの?

犬
zhaohui008008

犬に与える際に注意が必要な柑橘類は、ゆずだけではありません。

他の柑橘類にも注意が必要

ゆず以外の柑橘類にもクエン酸やエッセンシャルオイルが含まれているため、犬が食べても問題がないミカンやオレンジ、グレープフルーツなどを与える場合も、少量を与えましょう。

 

また、オレンジやグレープフルーツにもソラレンが含まれています。皮を剥かずに食べるグレープフルーツやレモンなどは、外皮に下痢や嘔吐を引き起こす中毒成分が含まれているため、犬に与える場合皮を食べてしまわないよう剥いて与えましょう。

また、レモンなどの酸味が強すぎる柑橘類は、犬が嫌がることも多いため無理して与えるべきではありません。

犬にゆず風呂は不要?

犬 お風呂
Elina Volkova Pexels

冬至の日に「ゆず湯」に入ると『1年中風邪をひかない』という言い伝えがある日本では、冬が近づくと柚子風呂を楽しむ方も多いのではないでしょうか。

香りがよくリラックスして入浴を楽しめますが、先程も紹介したようにゆずの外皮には、ソラレンが含まれています。犬に対して、健康効果が期待できるわけでもないので、柚子風呂に入れるのはやめましょう。

犬にゆずの果肉を与えるときは量に注意して

ゆず

ゆずの果肉を犬に少量であれば食べても大丈夫ですが、過剰摂取をすると中枢神経系の抑制などが起こる危険性のある食材ですので、積極的に与える必要はありません。また、ゆずの強い酸味を嫌う犬も多いため、無理して与えないようにしましょう。

こちらの記事もチェック!

犬にみかんを与えても大丈夫?与える際の注意点や適量など解説

あわせて読みたい

犬にみかんを与えても大丈夫?与える際の注意点や適量など解説

キシリトールが含まれる食材や玉ねぎなど、私たちが日常で摂取している食べ物でも犬にとっては危険な食品があります。 スーパーなどで手軽に入手できる人気のフルーツ「みかん」は、犬が食べても問題ないのでしょうか。犬がみかんを食べるときの注意点や適量について詳しく説明します。

犬はオレンジを食べても大丈夫|栄養素や与える際に気をつけること

あわせて読みたい

犬はオレンジを食べても大丈夫|栄養素や与える際に気をつけること

ビタミンCが豊富に含まれるオレンジは、1年中手に入れることができる人気の高いフルーツです。オレンジを食べていると、いい香りにつられて愛犬も食べたそうに見つめてくることがあるかもしれません。オレンジは与え方や量に気をつければ、犬も食べることができます。 この記事では、オレンジに含まれる栄養素や与える際の注意点、簡単に作れるおすすめレシピなどを紹介します。

nao

この記事のライター

nao

「愛犬の気持ちを理解したい」「寄り添ったコミュニケーションを取りたい」という思いからドッグライターとして犬に関する知識を学び、発信しています。愛犬の笑顔を守るために、そして同じ思いを抱く飼い主さんのために、有益な情報を発信していけたらと思っています。

注意が必要な食べ物に関する記事

【獣医師監修】犬がアレルギーを発症しやすい食べ物は?こんな症状があったら要注意

健康管理/病気

【獣医師監修】犬がアレルギーを発症しやすい食べ物は?こんな症状があったら要注意

愛犬が季節を問わず身体をやたらと痒がったりしていたら、「食物アレルギー」の体質である可能性があ...

2023年10月25日

【獣医師監修】犬に「ねこまんま」を食べさせても大丈夫?知っておきたいメリットとデメリットについて

飼い方/育て方

【獣医師監修】犬に「ねこまんま」を食べさせても大丈夫?知っておきたいメリットとデメリットについて

皆さんは「ねこまんま」と聞くとどのようなものを思い浮かべますか?猫が食べるご飯だと思う方もいれ...

2023年9月7日

さくらんぼは与え方に注意すれば犬に食べさせても大丈夫!適量と栄養素について解説

食べもの

さくらんぼは与え方に注意すれば犬に食べさせても大丈夫!適量と栄養素について解説

日本では5月〜7月に旬を迎えるさくらんぼ。甘酸っぱさが癖になって、ついついたくさん食べてしまい...

2023年4月14日

犬にトマトを食べさせても⼤丈夫?栄養素や与える際の注意点について

食べもの

犬にトマトを食べさせても⼤丈夫?栄養素や与える際の注意点について

トマトは抗酸化作用が強く、ビタミンやミネラルが豊富な上に、料理の幅を広げてくれる美味しくて人気...

2023年4月13日

犬にヤクルトを飲ませてもいいの?賛否両論の理由と注意点を知っておこう!

食べもの

犬にヤクルトを飲ませてもいいの?賛否両論の理由と注意点を知っておこう!

腸内環境を整えるために、乳酸菌飲料「ヤクルト」を飲んでいる方もいるかと思います。腸内の良い菌を...

2023年12月15日

もっと見る

関連するキーワード

カテゴリー

人気記事ランキング

Petan独自調査

獣医師監修記事

おすすめ記事

人気のキーワード