banner

banner

【獣医師監修】犬も前立腺癌になる?治療方法や予防方法は?初期症状や原因もあわせて解説します

お気に入りに追加

犬の前立腺とは、膀胱の根元の位置に存在しており、前立腺液を分泌する器官です。もちろん前立腺はオスにしか存在しないため、前立腺癌はオスしか発症しない癌ということになります。

発症確率は非常に少ないとされていますが、前立腺癌に罹患してしまうと多くの場合、腰骨下リンパ節や骨盤・腰椎等に転移を起こします。

今回は犬の前立腺癌という病気について、初期症状や原因は何か、治療法・予防法はあるのかをご紹介します。

【獣医師監修】犬も前立腺癌になる?治療方法や予防方法は?初期症状や原因もあわせて解説します
【実施中】Makuakeで<Petan編集部企画>抗菌防臭ペットベッド応援購入プロジェクトを開始しました!

あわせて読みたい

【実施中】Makuakeで<Petan編集部企画>抗菌防臭ペットベッド応援購入プロジェクトを開始しました!

目次

  1. 犬の前立腺癌とは
  2. 犬が前立腺癌になる原因は?
  3. 犬の前立腺癌を治療する方法はある?
  4. 犬の前立腺癌の発症確率を下げるために
  5. 愛犬が前立腺癌と診断されたら

犬の前立腺癌とは

犬

基本的に前立腺癌にかかるのは人間と犬しかいないとされており、人間が高い確率で発症しやすいのに比べて、犬の場合の発症確率は稀だとされています。

具体的な症状としては、腫瘍による物理的な圧迫によって血尿や血便、尿が少量しか出ないしぶりなどが見られ、痛みも伴います。

また非常に転移しやすい癌のため、骨髄やリンパ節に転移して歩行困難になったり、立ち上がれなくなることもあります。症状が進行してくると排尿困難となって腎臓に負担がかかり尿毒症などを併発することもありますが、いずれにしても早期の治療が望まれる病気です。

初期症状

尿が出づらくなることから始まり、嘔吐や虚脱症状が見られます。この段階では膀胱炎を疑う場合も多いのですが、動物病院での触診で前立腺癌が見つかることも少なくありません。触診すれば腹部圧痛、前立腺の位置に硬い筋瘤が認められることがあるため、大きな判断材料となります。

確実に前立腺癌という診断を下すためには、尿検査や血液検査、腹部レントゲン検査、腹部エコー検査、全身麻酔によってCT検査を実施、患部の検体を採取し病理検査に提出するなどの精密検査が必要となります。

他の犬や人間にうつる?

犬の前立腺癌は、ウイルス性や細菌性による病気ではないため、他の犬や人間にうつることはありません。また遺伝による要因も不明です。

犬が前立腺癌になる原因は?

犬

人間が前立腺癌になる場合は、精巣から分泌されるホルモン異常などの原因が考えられますが、犬の場合は原因が特定できていません。しかし前立腺癌にかかりやすい傾向や要因はあります。いくつかを見ていきましょう。

去勢済みの犬の場合

同じ前立腺の病気でも、前立腺肥大は未去勢の犬が発症するもので、去勢手術を施すことによって予防できますが、前立腺癌の場合は去勢済みの犬であっても関係なく発症するものです。去勢と前立腺癌の相関関係は不明ですが、前立腺癌にかかった犬の半数近くが去勢済みだとされています。

高齢の犬の場合

前立腺癌だけでなく他の癌にも同様のことが言えますが、高齢になるほど発症しやすいとされています。がん細胞は年齢に関係なく出現するものですが、若年の頃は身体の免疫システムが働くために増殖が抑制されているものの、年を取って免疫が落ちてくると、がん細胞の増殖を抑えにくくなってきます。そのため犬も年を取ると癌の発症が顕著になってくる傾向にあるのです。

かかりやすい犬種や年齢

やはり免疫が落ちてくるシニア犬が前立腺癌にかかりやすいと言えます。小型・中型犬も8~10歳頃になると注意が必要です。 かかりやすい犬種としては、以下の犬が挙げられます。

  • シェットランド・シープ・ドッグ
  • エアデール・テリア
  • ドーベルマン など

犬の前立腺癌を治療する方法はある?

犬

犬の前立腺癌という病気には、現在のところ確立された治療法というものはありません。前立腺癌が進行した状態で見つかることも多く、経過が厳しいものになるからです。進行すると、前立腺癌は浸潤性、転移性の高い腫瘍であるため、剖検時に約80%の症例で転移巣がみられたとの報告もされています。(※1)

※1 膀胱前立腺全摘出術を実施した前立腺癌の犬の1例

前立腺摘出などの外科的治療や、放射線治療などの方法もありますが、癌が早期に発見された場合においてのみ有効となります。また排尿困難を緩和するために尿管移設などの手術が行われることもあります。

また、疼痛緩和の目的で、放射線療法を実施することもありますし、前立腺癌の進行を遅らせる目的で、非ステロイド性消炎鎮痛薬(NSAIDs)を投与する対症療法も行われることがあります。予後不良の疾患であるため、基本的に、根治を目指すよりも緩和ケアを目指すものとなります。

治療にかかる費用

治療法によってかかる費用はかなり異なってきます。外科治療を選択するか、対症療法を選ぶかによって治療の内容と費用も変わってきますし、何より犬にとってどのような治療法が最善なのか?獣医師からインフォームドコンセントを受けながら、ご家族で考える必要があります。 費用に関しては、参考程度に以下に治療法別の費用目安を明記します。

  • 外科手術の場合、数万~数十万円
  • 抗がん剤など1回につき2~3万円
  • 放射線治療1回につき5万円程度
  • 入院費1日につき2千~5千円程度

若くて健康な頃にペット保険に加入しておくことによって、負担の軽減を図ることは可能です。 

犬の前立腺癌の発症確率を下げるために

犬

確たる発症原因が特定できないため、犬の前立腺癌には予防法がないのが現状です。もし可能であれば、高齢期に発症しやすいということを踏まえて、定期的に獣医師による健康診断を受けることが重要です。触診や各種検査など、早期発見に繋がる手段を講じることがポイントと言えます。

再発の可能性は?

前立腺癌を切除したり小さくしたとしても、もちろん再発のリスクは伴います。また骨やリンパ節に転移しやすい特性もあるため、術後の経過観察は非常に重要なものとなるでしょう。

愛犬が前立腺癌と診断されたら

犬

犬の前立腺癌は発見することが難しく、根治も厳しい病気です。しかし工夫次第で飼い主さんや愛犬の負担を減らすことはできます。それは、あらかじめペット保険に加入しておくことや、少しでも痛みを和らげる緩和ケアを施すことです。飼い主さんと愛犬の生活の質を保つこと。それが何より重要なのかもしれません。

こちらの記事もチェック

【獣医師監修】犬の椎間板ヘルニアの発症を防ぐには|原因や手術にかかる費用もあわせて解説します

あわせて読みたい

【獣医師監修】犬の椎間板ヘルニアの発症を防ぐには|原因や手術にかかる費用もあわせて解説します

犬がなりやすい病気の1つとして挙げられるのが椎間板ヘルニアです。腰の痛みや足の麻痺など、日常生活に支障をきたす症状が出てしまうので、日頃から予防策を講じて発症を未然に防ぎましょう。今回は犬の椎間板ヘルニアの原因や治療法、予防法について解説していきます。

【獣医師監修】犬のメラノーマ(悪性黒色腫)は予防できる?腫瘍の特性や治療法などもあわせて解説します

あわせて読みたい

【獣医師監修】犬のメラノーマ(悪性黒色腫)は予防できる?腫瘍の特性や治療法などもあわせて解説します

メラノーマ(悪性黒色腫)とは、身体の色素をつくるメラニン細胞の「メラノサイト」ががん化した腫瘍のことで、皮膚がんの一種です。人間だけでなく、犬も発症する病気であり、統計的にはメスよりもオスのほうが発生率が高く、主に口腔内に発生する傾向にあります。 今回は、犬のメラノーマについて原因や症状、治療法などを解説していきます。

banner

choco

この記事のライター

choco

シェルティとの生活に憧れる社会人です。みなさんの愛犬との暮らしがより豊かになるような情報を発信できたら、と思っています!

【実施中】Makuakeで<Petan編集部企画>抗菌防臭ペットベッド応援購入プロジェクトを開始しました!

あわせて読みたい

【実施中】Makuakeで<Petan編集部企画>抗菌防臭ペットベッド応援購入プロジェクトを開始しました!

腫瘍・できものに関する記事

【獣医師監修】犬の組織球腫とは。自然に消える?かかりやすい犬種や治療法を解説

健康管理/病気

【獣医師監修】犬の組織球腫とは。自然に消える?かかりやすい犬種や治療法を解説

犬の疾患のひとつ「組織球腫」について耳にしたことはあるでしょうか?おそらく、実際に自分の愛犬が...

2024年4月23日

【獣医師監修】犬のリンパ腫について|初期症状や発症の原因、治療法などを解説します

健康管理/病気

【獣医師監修】犬のリンパ腫について|初期症状や発症の原因、治療法などを解説します

皆さんは悪性度が高いことが多い腫瘍のひとつである「リンパ腫」をご存知でしょうか?犬に発生する腫...

2024年4月5日

【獣医師監修】犬の扁平上皮癌とは?発症の原因を知って愛犬の健康を守ろう

健康管理/病気

【獣医師監修】犬の扁平上皮癌とは?発症の原因を知って愛犬の健康を守ろう

犬の扁平上皮癌(へんぺいじょうひがん)は、身体のさまざまな部位に発生する悪性腫瘍です。症状の進...

2024年1月5日

【獣医師監修】犬も前立腺癌になる?治療方法や予防方法は?初期症状や原因もあわせて解説します

健康管理/病気

【獣医師監修】犬も前立腺癌になる?治療方法や予防方法は?初期症状や原因もあわせて解説します

犬の前立腺とは、膀胱の根元の位置に存在しており、前立腺液を分泌する器官です。もちろん前立腺はオ...

2023年12月26日

【獣医師監修】犬のメラノーマ(悪性黒色腫)は予防できる?腫瘍の特性や治療法などもあわせて解説します

健康管理/病気

【獣医師監修】犬のメラノーマ(悪性黒色腫)は予防できる?腫瘍の特性や治療法などもあわせて解説します

メラノーマ(悪性黒色腫)とは、身体の色素をつくるメラニン細胞の「メラノサイト」ががん化した腫瘍...

2023年12月18日

もっと見る

関連するキーワード

カテゴリー

人気記事ランキング

Petan独自調査

獣医師監修記事

おすすめ記事

人気のキーワード