banner

banner

愛犬に合った術後服を探そう!おすすめ商品4選と手づくりの方法をご紹介!

お気に入りに追加

犬の術後服って聞いたことがありますか?手術をした後に、傷を保護するために着せる犬専用のウェアのことです。術後服を着せるメリットは様々あり、最近ではデザイン性に優れた商品や機能性を重視したものなど、たくさんの種類が出てきています。今回は、おすすめの術後服のご紹介と、自宅でできる術後服の作り方をご紹介します。

愛犬に合った術後服を探そう!おすすめ商品4選と手づくりの方法をご紹介!
【実施中】Makuakeで<Petan編集部企画>抗菌防臭ペットベッド応援購入プロジェクトを開始しました!

あわせて読みたい

【実施中】Makuakeで<Petan編集部企画>抗菌防臭ペットベッド応援購入プロジェクトを開始しました!

目次

  1. 犬の術後服について
  2. 犬の術後服のおすすめをご紹介!
  3. 手作り術後服のつくり方について
  4. 術後服はぴったりフィットする伸縮性のあるものを選ぼう!

犬の術後服について

服を着ている犬
Mylene2401

 まず術後服はどのようなものか?また何のために着せるのか?わかりやすく解説していきましょう。 

手術後の術創を保護するため

 犬にとって、術創はやはり気になるものですし、違和感があるのは当然のことです。どうしても傷跡を舐めたり噛んだりすることが多いです。しかし傷の治りが遅くなってしまうため、なるべくならやめさせたいところです。

エリザベスカラーを付ければ心配はないのですが、付けることを嫌がる子もいますし、何より視界が狭まってしまうため、日常生活に支障をきたすことが多いのです。その点、術後服なら術創の保護もできますし、日常生活を送る際にも不安はありません。

手術後の術創を隠すため

 手術の際には、どうしても切開する場所の被毛を刈る必要がありますし、術後の傷跡が顕わになってしまいます。まず、術創を隠すために術後服を着せてあげるということですね。

そうすると外へ散歩に出かける場合にも、さほど気にならなくなります。

犬の術後服のおすすめをご紹介!

服を着ている犬
YamaBSM

 術後服の多くは市販されていて、簡単にネットショッピングでも手に入ります。デザイン性や機能性の面から、おすすめの術後服を4つご紹介していきますね。 

素材にこだわった長袖タイプが人気!

 脚を手術した場合などにも使える長袖タイプの術後服です。体全体を覆ってくれるオーバーオールタイプですから、しっかり体にフィットして違和感がありません。

服の素材にもこだわっており、体温調節機能素材アウトラストを採用。暑い時期や体温が上昇した時には熱を吸収し、寒い時期や体温が低下した時などは熱を放出して体温維持に役立つそうです。

伸縮性も兼ね備えていますから、あらゆる犬の動きにも制約がありません。

  • 商品名:ウォームハートカンパニー/TピースC-E袖ありタイプ(7~8号)
楽天市場で見る

楽しい絵柄の術後服で毎日を楽しく!

 サボテンやライオンなど楽しい絵柄がプリントされた、まるでパジャマのような術後服です。着脱がしやすい背中開きですので、着せやすさもポイントですね。

また薄手で伸縮性が高いので、夏場など蒸れやすい時期にはおすすめです。コストパフォーマンスが高いですから、複数枚購入して着替え用にしても良いですね。

  • 商品名:楽しい絵柄の薄手術後服
楽天市場で見る

動物病院と共同開発した脱げにくい術後服

 動物病院と共同で開発された「エリザベスウェア術後服」という製品です。「脱げにくい」「ずれにくい」をコンセプトに、動きを制約しない伸縮素材を採用しています。

体型にしっかりフィットするように面ファスナーで調整できますから、個体差による微妙な誤差も修正が可能です。男の子用が「青」、女の子用が「ピンク」といった感じで、しっかりと色分けされています。

  • 商品名:フルオブビガー/術後服エリザベスウエア
Amazonで見る

イタリアングレーハウンド専用の珍しい術後服

 イタリアングレーハウンドは、体が細くて脚が長いという体型をしています。市販の術後服ではぴったりフィットしません。

そこで、イタリアングレーハウンド専用のスーツタイプの術後服をおすすめします。体全体や脚まですっぽりとウェアで覆えますし、お腹周りをしっかりガードしてくれるので安心ですね。

素材はオーガニックコットンのガーゼ天竺ですから、肌に優しい着心地となっています。

  • 商品名:日本製 綿100% dog wear Italian Grey hound
楽天市場で見る

手作り術後服のつくり方について

服を着ている犬
Santa3

 術後服は市販品が簡単に手に入りますが、せっかくなら飼い主さんお手製の術後服を着せてみてはいかがでしょうか?

気に入ったデザインでオンリーワンな術後服なら、きっとワンちゃんも喜ぶことでしょう。

準備するもの

 まず必要な材料を揃えていきましょう。 

  • 犬のサイズに合った布素材(なるべく伸縮性のあるものをおすすめします。)
  • 適度な大きさのマジックテープ
  • ひも(首周りで巻いてみて、蝶々結びができる程度の大きさ)

1.布素材を犬の体型に合わせてカット

 布素材は、犬の体型に合わせる感じで「凸形」にカットしてください。着せた状態で胴体だけをくるむ形になりますので、前足と後ろ足の付け根部分のみ測れば大丈夫です。 

2.ひもを取り付けてみる

 「凸」の端をほつれないように織り込んでから縫って下さい。ミシンを使えば便利です。

首周りに巻くためのひもを「凸」の上辺に通して下さい。市販のバイアステープを使うとうまくいくと思います。

3.マジックテープを取り付ける

 「凸」の横端にマジックテープを取り付けます。術後服をお腹の方から着せていく要領で、背中側でマジックテープを止めます。いったんお腹側から当ててみて取り付け位置を確認した方が良いでしょう。ひもは首に巻いて固定します。これで完成です。 

術後服はぴったりフィットする伸縮性のあるものを選ぼう!

服を着ている犬
ptksgc

 一般の犬用ウェアで術後服の代用も可能ですが、ぴったりフィットしていないと傷跡が擦れてしまう場合もあります。

なるべく体にフィットし、動きやすい伸縮性のあるものを選びたいところですね。また着脱しやすいところもポイントの一つになると思います。

banner

komugi

この記事のライター

komugi

都内で愛犬のビーグルと暮らしています。コロナ期間中に肥満体型になってしまった愛犬のために食事や運動について勉強をはじめました。面白い発見や愛犬家の皆様に役立つ情報があればどんどん発信していきます!

【実施中】Makuakeで<Petan編集部企画>抗菌防臭ペットベッド応援購入プロジェクトを開始しました!

あわせて読みたい

【実施中】Makuakeで<Petan編集部企画>抗菌防臭ペットベッド応援購入プロジェクトを開始しました!

関連記事

【獣医師監修】犬の組織球腫とは。自然に消える?かかりやすい犬種や治療法を解説

健康管理/病気

【獣医師監修】犬の組織球腫とは。自然に消える?かかりやすい犬種や治療法を解説

犬の疾患のひとつ「組織球腫」について耳にしたことはあるでしょうか?おそらく、実際に自分の愛犬が...

2024年4月23日

マルチーズの耳ってどんな形?犬の耳の形やお手入れが必要な理由を知ろう!

健康管理/病気

マルチーズの耳ってどんな形?犬の耳の形やお手入れが必要な理由を知ろう!

ふわふわの被毛にまんまるの目をしたマルチーズは、古くから人間と暮らしてきた歴史を持ち、何世紀に...

2024年4月22日

【獣医師監修】マルチーズがかかりやすい病気にはどんなものがある?予防するためにできることを知っておこう

健康管理/病気

【獣医師監修】マルチーズがかかりやすい病気にはどんなものがある?予防するためにできることを知っておこう

犬は人間よりも寿命が短いですが、家族の一員である大切な愛犬にはできるだけ健康で長生きしてもらい...

2024年4月22日

【獣医師監修】犬の急性すい炎とは|再発率が高い?発症の原因や予防法もご紹介

健康管理/病気

【獣医師監修】犬の急性すい炎とは|再発率が高い?発症の原因や予防法もご紹介

愛犬の食欲が急になくなったり、元気がない、嘔吐を繰り返す、などの症状が見られたことはありません...

2024年4月22日

【獣医師監修】犬がご飯を食べないときに考えられる理由は?原因ごとの対処法も併せて解説します

健康管理/病気

【獣医師監修】犬がご飯を食べないときに考えられる理由は?原因ごとの対処法も併せて解説します

愛犬がご飯を食べないと、体調が悪いのではないか、どこか病気なのではないかと心配になりますよね。...

2024年4月18日

もっと見る

カテゴリー

人気記事ランキング

Petan独自調査

獣医師監修記事

おすすめ記事

人気のキーワード