banner

banner

犬の毛の伸び方や伸びる速度は?お手入れ方法と注意点について

お気に入りに追加

人間の髪の毛は、1ヶ月で約1cm伸びると言われていますが、犬の場合は被毛の構造が犬種などの遺伝的要素によって異なり、体毛が伸びる犬種と伸びない犬種がいます。毛が伸びる・伸びないにかかわらず被毛のお手入れは必須ですが、トリミングの必要性や抜け毛の量などが違うため、犬種ごとの被毛の特徴について理解しておくことが大切です。今回は毛が伸びる犬種にフォーカスし、毛が伸びる速度や、必要なお手入れやトリミングの際の注意点などをご紹介します。

犬の毛の伸び方や伸びる速度は?お手入れ方法と注意点について
話題/ 犬用ベッド徹底比較 犬用ベッドなんでも良いって思ってない?愛犬の寿命にもつながるベッドの選び方教えます。

目次

  1. 被毛の構造によって毛の伸び方は異なる
  2. 毛が伸びる犬種のお手入れの仕方
  3. 短くカットしすぎないように注意!
  4. 犬をお迎えするときは被毛の構造についても知っておこう

被毛の構造によって毛の伸び方は異なる

マルチーズ
Burned Pixels

犬の毛の伸び方は、皮膚を保護する役割のオーバーコートのみが生えている「シングルコート」と、オーバーコートと体温調節の役割を担うアンダーコートが生えている「ダブルコート」とで異なります。

毛が伸びるのは「シングルコート」の犬種

毛が伸びるのはシングルコートの犬種で、ダブルコートの犬種は一定の長さまでしか毛が伸びません。

ダブルコートの犬種は換毛期があり、春と秋にアンダーコートが大量に抜け落ちて新しい毛に生え変わります。一方、オーバーコートは生え変わりはなく、毎日少しずつ抜け落ちて新しい毛が生えています。このように常に毛が生え変わっているため、一定の長さまでしか毛が伸びることはありません。

一方シングルコートの犬種には換毛期がないうえ、毛が抜けづらい性質なため常に毛が伸び続けます。シングルコートの代表犬種は以下の通りです。

・マルチーズ

・ヨークシャーテリア

・プードル

・パピヨン

・シーズー

犬の毛が伸びる速度は?

犬の毛の伸びる速度は、およそ1ヶ月で1〜1.5cm程度と言われております。人間同様、このスピードには個体差があり、同じ犬種・年齢であっても「うちのコは伸びるのが早いかも」と感じることがあるかもしれません。

毛が伸びる犬種のお手入れの仕方

ヨークシャーテリア
nahnahnah14

ここでは、毛が伸びる犬種に必要なお手入れについてご紹介します。

月1回を目安にトリミング

美しい被毛でドッグショーに出る場合などを除き、基本的に毛が伸びる犬種は月に1回を目安にトリミングをした方がよいでしょう。毛が長くなると毛玉ができやすくなるほか、お尻まわりの毛に便や尿が付いたままになったりしてしまうため不衛生となります。

また、伸びすぎた毛により視界が遮られたり、足元であれば肉球のグリップが効かず転倒したりなど、怪我を負うリスクも高まります。見た目の可愛さだけでなく、衛生面や安全面からも定期的なトリミングは必要となります。

定期的なブラッシング

毛が伸びるシングルコートの犬種は毛がもつれやすいので、最低でも週に1〜2回はブラッシングが必要です。特に動いて擦れやすい耳の付け根や脇の下・内股・尻尾の付け根などは毛玉になりやすい箇所です。こまめにチェックして整えてあげましょう。

また、抜けにくい性質の被毛ではありますが、それでも少しずつ生え変わっているため抜け毛は生じます。ブラッシングをして抜け毛を取り除くと被毛の通気性がよくなり、皮膚病の予防にもなります。

短くカットしすぎないように注意!

犬 トリミング
Asiama Junior Pexels

伸びた毛をカットすることで湿気がこもりづらくなり、皮膚病やノミ・ダニなどの寄生の予防になりますが、極端に短くカットするのは注意が必要です。

犬の被毛は断熱材のような役割も果たしているので、真夏や真冬に短くカットしすぎると、熱や冷たい空気が皮膚に届きやすくなり、熱中症や冷えによる体調不良を招いてしまいます。よって、生え際から2〜3cm程度は残すようにしましょう。

犬をお迎えするときは被毛の構造についても知っておこう

トイプードル
RLS STUDIO-紅綠燈創作攝影工作室-婚攝AK

毛が伸びる犬種は抜け毛が少ない点がメリットですが、定期的なトリミングが欠かせません。よってペットサロンにお願いする場合は、当然ながら毎月トリミング代がかかります。一方ダブルコートの犬種は毛が伸びないものの、換毛期には大量の抜け毛が生じるため、毎日のブラッシングが必要です。 このように被毛の構造の違いにより、必要なお手入れや手間、費用が異なるので、犬を迎え入れる際は被毛についてもしっかりと理解しておくようにしましょう。

トリミングに関する記事は他にも

犬用バリカンで愛犬をカット!自宅でトリミングするためのバリカンの上手な使い方と便利なグッズをご紹介!

あわせて読みたい

犬用バリカンで愛犬をカット!自宅でトリミングするためのバリカンの上手な使い方と便利なグッズをご紹介!

犬用のバリカンはポイントをおさえれば、使い方自体はとても簡単なので、自宅で愛犬のトリミングをしてあげることも夢ではありません。愛犬を自分で可愛くカットしてあげたいという飼い主さんのために、今回はバリカンの使い方やお手入れの仕方、一緒に使うと便利なグッズをご紹介します。

犬のグルーミングとトリミングの違いをご存知ですか?グルーミングの種類やおすすめグッズをご紹介

あわせて読みたい

犬のグルーミングとトリミングの違いをご存知ですか?グルーミングの種類やおすすめグッズをご紹介

「グルーミング」という言葉をご存じですか?犬を育てている方であれば、一度は耳にしたことがあると思います。グルーミングは一言で表すと「お手入れ」を意味していて、どんな犬種・年齢の犬にも必要です。 では、具体的にグルーミングとはどのようなことをするのでしょうか? 今回は「グルーミング」の目的から「トリミング」との違い、グルーミングの種類や揃えておきたいグッズをご紹介します。

犬のセルフトリミングにチャレンジしたい方必見!トリミングシザーについて解説します

あわせて読みたい

犬のセルフトリミングにチャレンジしたい方必見!トリミングシザーについて解説します

毎月トリミングサロンに行くと費用がかかるので、愛犬のカットは自分でやってみたい!という飼い主さんは多いと思います。プロのトリマーさんのように完璧なカットはできなくても、道具を揃えられれば自宅でもお手入れができます。ここでは、犬に使用するトリミングシザーの種類や安全な使い方、初心者向けの商品をご紹介します。

愛犬の寿命に繋がる!?犬用ベッド徹底比較 2024年最新版 床ずれの防止、腰の負担予防など愛犬の健康のために考え抜かれた犬用ベッドを徹底比較!
nao

この記事のライター

nao

「愛犬の気持ちを理解したい」「寄り添ったコミュニケーションを取りたい」という思いからドッグライターとして犬に関する知識を学び、発信しています。愛犬の笑顔を守るために、そして同じ思いを抱く飼い主さんのために、有益な情報を発信していけたらと思っています。

【petan編集部企画】ペットベッド「DoggyBaseとは?」

あわせて読みたい

【petan編集部企画】ペットベッド「DoggyBaseとは?」

関連するキーワード

カテゴリー

人気記事ランキング

Petan独自調査

獣医師監修記事

おすすめ記事

人気のキーワード