【獣医師監修】犬の目の透明の膜が普段と異なる場合に考えられる原因と病気
愛犬とコミュニケーションを取るとき、多くの飼い主さんはまず目を見るのではないでしょうか。愛犬の目がショボショボしていたり、透明な膜が濁っていたら、何かの病気ではないかと心配になりますよね。ここでは、犬の目の透明な膜に異常が見られた場合に考えられる原因や病気について解説します。
犬の目の透明の膜に異常が見られる場合の原因
黒目の部分の一番外側にある無色透明な膜のことを「角膜」と言います。角膜の見え方がいつもと違うと感じたときに考えられる原因には、次のようなものがあります。
怪我や病気によるもの
怪我の例としては、散歩で目に花粉や砂が入って角膜を傷つけたり、異物が目に入って、気にした犬が自分で掻いて傷つけてしまったりすることがあります。
病気の例としては、逆さまつげやドライアイなどにより、目の透明の膜に異常が見られることがあります。
生理的なもの
人間と同じように、犬も目ヤニが出ることがあります。目ヤニは古くなった細胞や組織、老廃物を体外に出す生理的な反応で出ることもありますし、散歩で目にゴミが入ったときに出ることもあります。
目ヤニが角膜に付着していると、いつもは透明な目の膜が濁って見えたり、目に傷が付いているように見えることがあります。
透明な少量の目ヤニは身体の正常な反応のことも考えられますが、色がいつもと違っていたり急に目ヤニの量が増えたときには、何らかの病気の疑いがあります。
併発していたら要注意な症状
目を開きにくそうにする、涙や目ヤニが増える、結膜(白目)が充血する、瞬膜が出る(目頭方向から白い膜が出てくる)、結膜が腫れるなどの症状を伴う場合には、病気の疑いが強くなります。目に痛みを感じることで、いつもより元気がなくなったり食欲が低下することもあります。
そのほかにも、目を気にして頭をこすりつける、手足で目の周囲をかくなど、行動に変化が現れることもあります。
角膜に異常が見られた場合に考えられる病気
角膜に異常があるときに考えられる病気を3つご紹介します。
角膜潰瘍
角膜の組織が欠けてしまう状態が角膜潰瘍です。犬では多くの場合は外傷が原因となっており、強い痛みや不快感を伴います。
パグやシーズー、フレンチブルドッグなどのいわゆる短頭種は目が大きく突出ぎみの子が多い犬種なので、目を傷つけやすく、角膜炎や角膜潰瘍の発症が多い傾向にあります。
角膜穿孔
角膜潰瘍が進行したり、ひどい外傷によって角膜の傷が内側まで貫通してしまった症状を角膜穿孔と言います。角膜穿孔の場合は、早急な処置が必要となります。
自己血清点眼、抗菌薬やヒアルロン酸点眼のほか、その重症度によっては外科手術が必要となる場合もあります。
角膜炎
外傷や感染、涙の減少やアレルギーなどが原因となって、角膜が炎症を起こしている状態を角膜炎と言います。
犬が角膜炎になると、結膜が赤くなる、血管新生(角膜に血管が伸びる傷の修復や保護に関わる反応)、目の表面が白く濁るといった症状が現われます。
自宅での対処法は
目の透明の膜がいつもと違って見える原因が目ヤニであった場合には、付着した目ヤニを取ってあげましょう。水道水で湿らせたガーゼや綿棒を使い、丁寧に除去します。ティッシュやペーパータオルは繊維が粗く、目を傷つけてしまう可能性があるので使わないようにしましょう。
急に目ヤニが増える、結膜が充血するなどの症状を伴う場合には病気の疑いがあります。また、病院に連れて行くまでの間、自分で気にしていじってしまいそうな場合はエリザベスカラーを装着して目を保護しておきましょう。
異常に気が付いたらすぐに動物病院へ
目は身体のほかの部位と比べ、飼い主さんが異常に気付きやすい部位です。毎日観察することが病気の早期発見に繋がるので、目ヤニが増えた、目ヤニの色がいつもと異なる、目を開きにくそうにしているなど、心配な症状が見られたら動物病院を早めに受診しましょう。
こちらの記事もチェック
この記事のライター
choco
シェルティとの生活に憧れる社会人です。みなさんの愛犬との暮らしがより豊かになるような情報を発信できたら、と思っています!
目のトラブル・眼病に関する記事
健康管理/病気
【獣医師監修】犬の角膜炎は何が原因?治療法・予防法からかかりやすい犬種まで
人間と同じように、犬も角膜炎になることをご存知でしょうか? 愛犬の目に傷がついていたら、飼い...
2024年1月10日
健康管理/病気
【獣医師監修】犬の白内障の初期症状について|進行を遅らせるためにできることと治療費の目安
愛犬が物によくぶつかる、つまずくなどの様子が見られるようになった場合は白内障の可能性があります...
2023年11月10日
健康管理/病気
【獣医師監修】犬の目が充血した場合の対処法は?原因と上手な点眼薬のさし方もあわせてチェック
ふと気が付いたら愛犬の目が赤くなっている、そんなとき一体どのように対処したらよいのでしょうか?...
2023年10月3日
健康管理/病気
【獣医師監修】遺伝性眼疾患コリーアイについて|治療法や予防法はある?
皆さんは、犬種によってかかりやすい病気があることをご存知でしょうか? 今回は古くから牧羊犬と...
2023年9月28日
健康管理/病気
【獣医師監修】犬も逆さまつげになる?症状や原因と治療方法について
皆さんは愛犬のまつげをじっと観察したことはありますか?その子特有のまつげの生え方があったりして...
2023年7月27日