banner

banner

ペットオーナー検定って知ってる?資格を取得するメリットや受検方法、試験問題を紹介

お気に入りに追加

ペットオーナー検定という検定試験を知っていますか?ペットと暮らすうえで大切な知識を身につけることができるため、犬や猫と一緒に暮らしている方におすすめの検定です。「家族の一員」として犬と共に暮らす方が増えたことで、犬や猫などのペットを取り巻く法律や、その育て方はどんどん変化しています。

ここでは、最新のペットに関する知識を学習することができる「ペットオーナー検定」の試験要項や試験方法などを紹介します。

ペットオーナー検定って知ってる?資格を取得するメリットや受検方法、試験問題を紹介
【実施中】Makuakeで<Petan編集部企画>抗菌防臭ペットベッド応援購入プロジェクトを開始しました!

あわせて読みたい

【実施中】Makuakeで<Petan編集部企画>抗菌防臭ペットベッド応援購入プロジェクトを開始しました!

目次

  1. 「ペットオーナー検定」って?
  2. ペットオーナー検定の受検方法や検定料は?
  3. ペットオーナー検定の資格を取得するメリットとは
  4. ペットオーナー検定で正しい知識を身に着けよう

「ペットオーナー検定」って?

犬と人
tamarabellis Unsplash

 ペットオーナー検定はペットと暮らす上で大切な知識を身につけることができる検定です。時代によりペットと人との関わりが大きく変化したことにより、法律なども変化しています。最新の情報を学ぶことで愛犬にも飼い主にも負担の少ない、豊かな生活を楽しみましょう。 

犬や猫に特化した検定

 ペットオーナー検定はペットとして暮らしてきた人との歴史が長い犬や猫について、飼い方やしつけ方、法律など幅広く学習することができます。ペットを飼育している方はもちろん、これから迎えることを考えている方、ペットに興味のある方などに人気があります。

犬、猫、犬猫の3つから学習コースを選べるのでご家庭にあったコースを選択してください。

雑学も知ることができる

 検定と聞くと堅苦しく思われがちですが、ペットオーナー検定は息抜きとしてテキストのあちこちに雑学が入っています。「なるほど!」と感心できる内容で飽きることなく学習していくことができるので、とってもオススメです。 

ペットオーナー検定の受検方法や検定料は?

勉強しているところ
craftedbygc Unsplash

 ペットオーナー検定は2018年6月よりオンライン方式での試験となり、どこでも受験可能となりました。テキストと一緒に検定のIDやパスワードが記載された受験票が届きますので、ログインして試験を受けてください。

期限は受験票に記載されており概ね半年ほどです。検定終了後すぐに合否結果が表示され、合格した場合は試験日から約2〜3週間後に合格証が郵送されます。

検定の問題について

 ペットオーナー検定は犬コース、猫コース、犬猫コースで出題範囲が異なります。ペットオーナー検定公式テキストから出題されますので、テキストを学習してください。

出題形式は4択方式で犬コース、猫コースがそれぞれ45問、試験時間が40分です。犬猫コースは問題数が60問で、試験時間が55分です。

検定料はいくらかかるの?

 ペットオーナー検定の検定料はテキストセットで犬コース、猫コースが5,000円、犬猫コースが7,000円です。ご家族で受けるなどテキストなしの場合は犬コース、猫コースが3,000円、犬猫コースが5,000円です。

支払い方法はクレジットカードもしくは代金引換が選べます。

詳しくはこちら

ペットオーナー検定の資格を取得するメリットとは

犬と人
devn Unsplash

 ペットオーナー検定は動物系資格の中でも人気の高い「愛玩動物飼養管理士」と同じ愛玩動物協会が主催しています。愛玩動物飼養管理士より身近な内容ですので、ご家族そろっての学習にオススメです。 

日本愛玩動物協会への入会金が免除

 ペットオーナー検定の申し込みと同時に日本愛玩動物協会への入会を行うと、入会金の3,000円が免除になります。

日本愛玩動物協会では機関誌の発行、提携ホテル・サロンでの特別割引などさまざまな会員特典があります。

他の資格への足がかりになる

 ペットオーナー検定のテキストは愛玩動物飼養管理士のサブテキストとしても活用することができます。愛玩動物飼養管理士の受験を考えているけど難しそうと感じている方も、足がかりとして受験することができます。 

ちょっとした時間でも勉強ができる

 ペットオーナー検定のテキストは1ページを約1分で読むことができるため、すきま時間にも勉強することができます。幅広い内容をわかりやすく解説しており、お子様からご年配の方まで幅広い年齢の方がチャレンジできます。 

ペットオーナー検定で正しい知識を身に着けよう

犬と猫
huoadg5888

 ペットオーナー検定は幅広い年齢の方が気軽に受講することのできる検定です。最新のペットに関する知識を効率よく学習できるテキストで、短時間で身につけることができます。知識を持つことで、犬も人も楽しく過ごすことができるといいですよね! 

検定についてはこちらの記事もチェック!

「犬の飼い主検定」について!受検方法や出題内容は?取得するメリットはある?

あわせて読みたい

「犬の飼い主検定」について!受検方法や出題内容は?取得するメリットはある?

犬と暮らす上で知っておきたい知識には、適切なえさの量や運動量、快適に暮らせる環境の作り方などの飼い方から、しつけの方法、健康管理など色々な分野があります。「飼い主としてちゃんと知っておきたい」「しっかりと学んで愛犬が幸せに暮らせるようにしたい」と思っても、何から手をつければいいのか分からないという方もいるでしょう。「犬と幸せに暮らすためにできること」として、”犬の飼い主検定”というものがあります。 この記事では、飼い主検定の受検方法や出題内容、検定を受けるメリットについて紹介していきましょう。

ドッグ検定について知ろう!資格や問題内容、2級や1級の難易度について徹底解説!

あわせて読みたい

ドッグ検定について知ろう!資格や問題内容、2級や1級の難易度について徹底解説!

皆さんは「ドッグ検定」という検定があることをご存知でしょうか?ドッグ検定は、一般の愛犬家から専門家まで、毎年幅広い層に受験されている検定です。これから犬を迎えたいと考えている方や大好きな愛犬のために知識を身につけたいと思っている方には必見の検定です! 今回は、犬が大好きだからもっと学びたい!そんな気持ちを持っている方にドック検定の試験内容や資格について解説していきます。

banner

komugi

この記事のライター

komugi

都内で愛犬のビーグルと暮らしています。コロナ期間中に肥満体型になってしまった愛犬のために食事や運動について勉強をはじめました。面白い発見や愛犬家の皆様に役立つ情報があればどんどん発信していきます!

【実施中】Makuakeで<Petan編集部企画>抗菌防臭ペットベッド応援購入プロジェクトを開始しました!

あわせて読みたい

【実施中】Makuakeで<Petan編集部企画>抗菌防臭ペットベッド応援購入プロジェクトを開始しました!

関連するキーワード

カテゴリー

人気記事ランキング

Petan独自調査

獣医師監修記事

おすすめ記事

人気のキーワード