ミックス犬ってどんな犬種?特徴と魅力を解説します

お気に入りに追加

最近ミックス犬を見かけることが増えてきた気がします。事実、ここ数年でミックス犬の人気は一層高まってきています。ミックス犬は、一目では親犬が分からないコも多く、10頭10色の特別感が人気の秘密です。

今回の記事ではミックス犬の魅力を紹介していきますので、お迎えを考えている方はぜひご覧ください。

ミックス犬ってどんな犬種?特徴と魅力を解説します

目次

  1. ミックス犬ってどんな犬種なの?
  2. ミックス犬の特徴について
  3. ミックス犬はオンリーワン!

ミックス犬ってどんな犬種なの?

犬
dawnie206

 ミックス犬とは、違う種類の純血種同士の両親から生まれたコのことを指します。

ミックス犬は正式な犬種としては認められていませんが、例えばチワワプードルのこどもは『チワプー』、ポメラニアン柴犬のこどもは『ポメ柴』など、両親の名前をとってわかりやすい名前で呼ばれています。 

雑種犬との違い

 雑種犬とは、片方もしくは両親ともに純血種ではない親から生まれた子のことを指します。つまり定義からすると、ミックス犬のこどもはミックス犬ではなく、雑種犬ということになりますね。

複数の血筋の入ったコが雑種犬と呼ばれるのですが、今では人の手により人工的に交配されたコは『ミックス犬』、一昔前のように放し飼いで飼われていた犬同士が交配し、自然に生まれたコのことを『雑種犬』と呼んでいる風潮もあるようです。

ちなみにハーフ犬とは

 『ミックス犬』ではなく、『ハーフ犬』という呼び方も存在します。実はこれ、どちらも同じ意味で使われている言葉なので、ミックス犬でもハーフ犬でも定義に違いはありません。 そもそも『ハーフ』という言葉自体、日本文化が生み出した和製英語です。海外では日本で使われているような意味として通じないのでご注意くださいね!

ミックス犬の特徴について

犬
wisley

ミックス犬の特徴1.オンリーワンの個性

 ミックス犬の魅力はやっぱり、その豊かな個性ではないでしょうか。同じ両親から生まれた兄弟犬でも見た目が同じとは限りません。

どちらの犬種の特徴を強く受け継ぐかは生まれてくるまでわかりませんし、また成犬になった時にどのように成長するかも予想がしにくいため、常に成長を予測しながら過ごすというワクワク感もミックス犬と一緒に暮らす楽しみの1つです。

ミックス犬の特徴2.性格もハイブリッド

 ミックス犬は、2種類の犬種がミックスされているため、性格や性質も既存の枠におさまりません。

例えば『ポメ柴』で、ポメラニアンの性格が強くあらわれているコだと、柴犬ではなかなかしてくれない、全力で甘えてくれる甘えん坊のコに育つこともあります。 見た目だけでなく、性格も個性的なコが多いというのもミックス犬の魅力です。

ミックス犬の特徴3.周りの方との会話が弾む

 ミックス犬を連れている方は、散歩中に声をかけられることが多いのではないでしょうか。犬好きの方からはもちろんですが、パッと見ただけでは何犬かわかりにくいので『何犬ですか?』と聞かれることがよくあります。

それをきっかけに犬話に花が咲き、そのまま一緒にお散歩に行くなんてことも。犬友達が増えるのも、ミックス犬と一緒に暮らすメリットと言えるでしょう。

ミックス犬はオンリーワン!

犬
Zerocool

 ミックス犬との暮らしは、純血種のコと比べても予想がつかないことが多く、毎日が刺激に満ちています。子犬の頃には想像できなかった姿に成長することもあります。 その変化を楽しめる方には本当におすすめなミックス犬。きっと、オンリーワンでナンバーワンの存在になってくれるはずですよ。 

 ミックス犬についてはこちらの記事もチェック 

ポメヨンは何と何のミックス犬?特徴・性格・大きさなどの基本情報まとめ

あわせて読みたい

ポメヨンは何と何のミックス犬?特徴・性格・大きさなどの基本情報まとめ

ミックス犬とは、異なる純血種同士を組み合わせて作出された犬のことで、1970年代にオーストラリアン・ラブラドゥードルが誕生し、世界的に注目される存在となりました。さらにゴールデン・ドゥードルが誕生したことからミックス犬ブームに火がつき、日本では、チワックス(チワワ×ミニチュアダックス)、マルプー(マルチーズ×トイプードル)など、小型のミックス犬が人気です。その中でも、ふわふわの外観から人気が高いミックス犬がポメヨンです。この記事では、ポメヨンの性格や大きさ、被毛について詳しくご紹介します。

ミックス犬マルシーズって知ってる?両親犬や性格、特徴などを解説

あわせて読みたい

ミックス犬マルシーズって知ってる?両親犬や性格、特徴などを解説

「マルシーズ」と書かれているのを見て、マルチーズの読み間違いかなと思って2度読みした人は多いのではないでしょうか?マルチーズによく似た名前のこの犬種は、近年流行りつつあるミックス犬の1つです。 今回は、まんまるとしたお顔とお目目がチャームポイントのかわいいマルシーズの特徴や性格について詳しくご解説していきます。

ミックス犬【チワプー】の基本情報!オンリーワンの見た目と個性とは

あわせて読みたい

ミックス犬【チワプー】の基本情報!オンリーワンの見た目と個性とは

チワワとトイプードルは小型犬の中でも毎年犬種登録数が多く、その見た目の可愛らしさで人気のある代表的な犬種です。そんなチワワとトイプードルという純犬種同士のかけ合わせで生まれたミックス犬「チワプー」を知っていますか?近年特に人気が集まっている種類で、街中で目にする機会が今後ますます増えていくと思われます。今回は、チワプーの性格や体型・被毛について、親犬の特徴と合わせてご紹介します。

komugi

この記事のライター

komugi

都内で愛犬のビーグルと暮らしています。コロナ期間中に肥満体型になってしまった愛犬のために食事や運動について勉強をはじめました。面白い発見や愛犬家の皆様に役立つ情報があればどんどん発信していきます!

関連記事

ヨークシャーテリアの基本情報まとめ|歴史・特徴・性格・寿命など

犬の生態/気持ち

ヨークシャーテリアの基本情報まとめ|歴史・特徴・性格・寿命など

動く宝石とも呼ばれるヨークシャーテリアは見た目の可愛さやカットスタイルの豊富さなどから人気が高...

2023年3月25日

愛玩動物飼養管理士の仕事内容が知りたい!試験の合格率や活かせる環境なども解説

犬の生態/気持ち

愛玩動物飼養管理士の仕事内容が知りたい!試験の合格率や活かせる環境なども解説

動物関係の民間資格はいろいろな種類がありますが、その中の1つに「愛玩動物飼養管理士」があります...

2023年3月24日

【獣医師監修】癒し効果も?犬が飼い主さんをじっと見つめる理由を解説します

犬の生態/気持ち

【獣医師監修】癒し効果も?犬が飼い主さんをじっと見つめる理由を解説します

犬がじっとこちらを見てくることはありませんか?近寄ってくるわけでもないため「何を考えているのか...

2023年3月24日

人気の小型犬種をまとめて紹介!小型犬は飼いやすいって本当?

犬の生態/気持ち

人気の小型犬種をまとめて紹介!小型犬は飼いやすいって本当?

初めて犬を家族に迎えようとしている方の中には、最初は小型犬を選んだほうがいいのかなと、何となく...

2023年3月22日

ジャーマンピンシャーってどんな犬種?歴史や性格、特徴、育て方など

犬の生態/気持ち

ジャーマンピンシャーってどんな犬種?歴史や性格、特徴、育て方など

ドーベルマンを小型にしたような見た目のジャーマンピンシャー。日本ではあまり馴染みのない犬種です...

2023年3月22日

夢に犬が出てきた。吉夢?凶夢?シチュエーションから読み解く夢占い

犬の生態/気持ち

夢に犬が出てきた。吉夢?凶夢?シチュエーションから読み解く夢占い

犬と一緒に暮らしている方もそうでない方も、夢に『犬』が出てくることってありますよね?その夢には...

2023年3月22日

オールドイングリッシュシープドッグの寿命とかかりやすい病気、必要な運動量について

犬の生態/気持ち

オールドイングリッシュシープドッグの寿命とかかりやすい病気、必要な運動量について

豊富な被毛に覆われたぬいぐるみのような外見が人気のオールドイングリッシュシープドッグは、賢く穏...

2023年3月21日

ペット介護士ってどんな仕事?資格はいる?必要な知識や気になる給料事情についても解説

犬の生態/気持ち

ペット介護士ってどんな仕事?資格はいる?必要な知識や気になる給料事情についても解説

人間社会で何かと注目が集まる介護ですが、ペット業界でも需要が高まっているのがペット介護士(動物...

2023年3月21日

クールなシベリアンハスキーのかわいい画像まとめ!愛らしすぎるギャップを紹介します!

犬の生態/気持ち

クールなシベリアンハスキーのかわいい画像まとめ!愛らしすぎるギャップを紹介します!

オオカミに似た容姿のシベリアンハスキーは、凛とした雰囲気でクールな印象がありますが、実はたまら...

2023年3月19日

【犬種クイズ】「わんわん物語」のモデルになった!何でもできるオールラウンダーな犬種は?

犬の生態/気持ち

【犬種クイズ】「わんわん物語」のモデルになった!何でもできるオールラウンダーな犬種は?

ディズニー映画「わんわん物語」の主人公・トランプのモデルとして知られるこの犬種。明るく活発な性...

2023年3月18日

カテゴリー

人気記事ランキング

Petan独自調査

獣医師監修記事

おすすめ記事

人気のキーワード