テリア種の『フォックス・テリア』について解説!特徴や代表犬種、飼育時のポイントなど
フォックス・テリアとは、名前の通りキツネ狩りを行ってきたテリア種の狩猟犬です。今回は、数多く存在するテリア種の中でも日本ではあまり馴染みが少ないフォックス・テリアに焦点を当てたいと思います。フォックス・テリアの特徴や代表犬種、飼育する際の注意点などについて解説していきます。
「フォックス・テリア」とは?
ここでは、フォックス・テリアと呼ばれる犬種の犬たちの古い歴史や特徴について紹介していきます。
ルーツや歴史
フォックス・テリアはイギリス原産のとても古い犬種であると考えられていますが、明確な起源は明らかになっていません。
元々は害獣を追い払う仕事をしていたようですが、18世紀頃には貴族のスポーツとして流行したキツネ狩りで活躍していたことで「フォックス・テリア」と呼ばれるようになりました。
狩猟犬のハウンドと共に狩りを行い、ハウンドはキツネの追跡を、フォックス・テリアは主にキツネを巣穴から追い立てる役割を果たしていました。
「フォックス・テリア」の特徴
フォックス・テリアは、やや大きめの小型犬サイズですが、コンパクトながら筋肉質で均等の取れたスクエア型(正方形)の体型をしています。
狩猟犬としての血が色濃いため、とても活動的で走り回ったり、動くものを追いかけたりすることを好みます。典型的なテリア気質であるため、陽気で明るい性格ですが、警戒心も強く、喧嘩っ早い一面もあります。
「フォックス・テリア」の代表犬種2種
フォックス・テリアには、4つの犬種が存在します。日本でも多く飼育されている「ワイヤー・フォックス・テリア」や「スムース・フォックス・テリア」はご存知の方も多いのではないでしょうか?
加えて、小型のフォックス・テリアとマンチェスター・テリアなどを掛け合わせて小型化した「ミニチュア・フォックス・テリア」アメリカで作出されたアメリカン・トイ・テリアとも呼ばれる「トイ・フォックス・テリア」の計4種類がいます。
ここでは、JKCに登録されている「ワイヤー・フォックス・テリア」と「スムース・フォックス・テリア」の2つの犬種について、それぞれのルーツや特徴を紹介していきます。
ワイヤー・フォックス・テリア
次に日本でも人気のある被毛がワイヤー状でぬいぐるみのようなワイヤー・フォックス・テリアを紹介していきます。
身体のサイズ
ワイヤー・フォックス・テリアもスムース・フォックス・テリアと同じく、体高39cm以下、体重8kg前後のやや大きめの小型犬サイズです。
毛色もスムース・フォックス・テリアと同様に、ホワイトをベースとしてブラック、タン、ブラック&タンのマーキングが入ったものや、ホワイト一色になります。
原産地やルーツ
スムース・フォックス・テリアが、ハウンドなどの犬種との交配によって誕生したのち、さらに他のテリアとの交配によってワイヤー・フォックス・テリアが誕生しました。
1885年にAKCに公認されましたが、スムースとワイヤーが別犬種として扱われるようになったのは、それから約10年後の1984年になります。
こちらの記事もチェック!
スムース・フォックス・テリア
フォックス・テリアのなかでも歴史が古いとされるスムース・フォックス・テリアを紹介します。
身体のサイズ
スムース・フォックス・テリアの身体のサイズは体高が39cm以下、体重がオスは7.3~8.2kg、メスが6.8~7.7kgとされています。大きめの小型犬に分類され、骨格がしっかりとした筋肉質な体格をしています。
毛色は、ホワイトをベースにブラック、タン、ブラック&タンのマーキングがあるものや、ホワイト一色になります。
原産地やルーツ
イギリス原産のスムース・フォックス・テリアが誕生した裏には、少し悲しいストーリーがあります。
キツネ狩りで活躍していた当初のフォックス・テリアは、キツネと似ている毛色をしていたために、誤って射殺されることがあったようです。
この悲劇を起こさないために、ブルテリアやグレーハウンド、ビーグルなどのスムース系の犬と混血され、白い毛色が優勢のスムース・フォックス・テリアが誕生しました。
「フォックス・テリア」を飼うときに気を付けるべきことは?
凛々しい外見から「テリア界の貴公子」とも呼ばれるフォックス・テリアですが、性格や特性を知らずに見た目の可愛さだけで飼ってしまうと手がつけられなくなることもあります。ここでは、フォックス・テリアを飼うときに注意すべき点について紹介していきます。
しつけの難易度は高め
フォックス・テリアは、テリア気質が強く、プライドが高い頑固な性格であるため、初心者向きの犬種ではありません。
家族思いで頭はいいため、一貫性のあるしつけを子犬の頃から行い、上下関係を築くことができれば、しつけが入りやすくなりますが、そこまで到達するには根気が必要になります。
また、喧嘩っ早く警戒心も強いため、子犬の頃から多くの人や犬と触れ合う機会を作って社会性を身につけさせることもとても重要になります。
運動量が多い
小型犬ですが、運動量は豊富な方です。スタミナがあるため、毎日1時間の散歩を朝晩行い、その他にドッグランで思いっきり走れる機会を作ってあげるなど、充分な運動量を確保してあげる必要があります。
運動量が不足すると、無駄吠えや物を破壊するなどの問題行動を起こす原因になるため、少し激しいくらいの運動を毎日行ってストレスを溜めさせないようにしましょう。
フォックス・テリアは毛質の異なる2犬種
典型的なテリア気質の癖ある性格の持ち主であるため、しつけは他の洋犬のように一筋縄ではいかないでしょう。しつけが思うようにいかないからと諦めてしまえば、他人への強い警戒心によって吠えたりと手のつけられない状態になってしまう可能性もあります。
お家に迎える前にフォックス・テリアの気質や気をつけるべき点を確認し、最後まで責任を持ってお世話することができるか検討するようにしましょう。
こちらの記事もチェック!
この記事のライター
choco
シェルティとの生活に憧れる社会人です。みなさんの愛犬との暮らしがより豊かになるような情報を発信できたら、と思っています!
テリアに関する記事
犬の生態/気持ち
スタッフォードシャーブルテリアは優しい犬種?気になる性格や特徴など基本的な飼い方まとめ
スタッフォードシャーブルテリアは、原産国のイギリスでは「子守犬」と呼ばれるほど温和な性格と言わ...
2023年4月19日
飼い方/育て方
ウエストハイランドホワイトテリアの子犬は小悪魔?飼育の基本をまとめてチェック
通称ウエスティーと呼ばれているウエストハイランドホワイトテリアは、小型で真っ白な毛色の愛らしい...
2023年3月14日
犬の生態/気持ち
パーソン・ラッセル・テリアって知ってる?特徴や性格、飼い方などの基本情報をまとめました
パーソン・ラッセル・テリアは、もともとジャック・ラッセル・テリアと同じ犬種だったことから、外見...
2023年2月23日
犬の生態/気持ち
ぬいぐるみみたいに可愛い!ウエストハイランドホワイトテリアの魅力的なポイントをまとめて紹介
ウエストハイランドホワイトテリアは、小さな身体と長くてフワフワの毛が特徴的な犬種ですが、その魅...
2023年2月20日
飼い方/育て方
アメリカンスタッフォードシャーテリアについて詳しく知りたい!歴史や性格、飼い方まで
アメリカンスタッフォードシャーテリアは、大柄な体形と甘えん坊な気質で日本でも近年人気が高まりつ...
2023年2月18日