愛犬の命を守るために。犬用の車シートとシートベルトを準備しよう|選ぶ時のポイントとおすすめのアイテムも

お気に入りに追加

愛犬とのドライブはとても楽しい時間です。しかし、一緒にドライブを楽しむには、安全運転以外にも準備しなければならないことがあります。車内で愛犬の命を守るための対策グッズはいくつかありますが、その中でも最近商品数が増えているのが、犬用の車シートとシートベルトです。今回は犬用のシート・シートベルトを使うメリットや選び方のポイントを解説していきます。

愛犬の命を守るために。犬用の車シートとシートベルトを準備しよう|選ぶ時のポイントとおすすめのアイテムも

目次

  1. なぜ犬用の車シート・シートベルトが必要なの?
  2. 犬用車シートとシートベルトを選ぶ時のポイント
  3. 犬用の車シートとシートベルトのおすすめ商品4選
  4. 犬用シートベルトを活用して愛犬の命を守る

なぜ犬用の車シート・シートベルトが必要なの?

犬
ImovieSh

 愛犬と車でお出かけをする際には、犬の車用シートやシートベルトの着用が推奨されます。まずは、その理由を紐解いていきます。 

飼い主が運転に集中できる

 犬が運転中に車内を自由に動き回っていると、飼い主は運転に集中することができないかもしれません。しかし、犬をしっかりと固定することで、犬が落ち着いて車内で過ごすことができるだけではなく、飼い主さん自身も運転に集中することができます。 

交通事故時にも安心

 交通事故が起こった際は非常に強い衝撃があり、愛犬や飼い主さんの命を脅すことに繋がります。しかし、人間のシートベルトと同様に、犬をシートベルトで固定しておくことで、身体が車外などへ飛び出してしまうことを防ぎ、愛犬の安全を守ることができます。また、事故時に犬と人が衝突することを防ぐこともでき、車内での接触による怪我等からも愛犬を守ってくれます。 

車用シートは汚れが防げる点も嬉しい

 車シートの場合は、後部座席全面に使用できるものも多く、足の汚れや抜け毛などによって車内が汚れるのを防ぐことが可能です。

顔が見えるのは嬉しいポイント?

 犬用のクレートは犬の命を車内で守るためのもう一つの道具です。しかし、クレートは大きく重たいため、ドライブをする度に出し入れするのは、時間や手間がかかると考える方もいらっしゃいます。車専用のクレートを設置しておき、車庫から愛犬が出入りするのが楽チンな方法ですが、犬用のシートやシートベルトであれば後部座席に設置することができるため、ちょっとした合間に愛犬の様子を確認することが出来て安心です。

中にはクレートが苦手、シートベルトが苦手といったように愛犬の好みもあると思いますので、そのコの特徴やご家庭の暮らしのスタイルに合わせて選びましょう。

犬用車シートとシートベルトを選ぶ時のポイント

犬
PublicDomainPictures

 愛犬と車に乗るときに利用できる犬用シートや犬用シートベルトにはたくさんのメリットがありますが、果たして何を選ぶべきでしょうか?ここでは、犬用シート・犬用シートベルトの中で、どれを選ぶか迷っている方のために、選ぶためのポイントを紹介していきます。 

車の形やサイズに合わせて選ぶ

 自分の車のサイズや形に合わせてシートかシートベルトを選ぶことが大切です。犬用のシートには後部座席を全て覆うような、たくさんのスペースが必要なものもあるので、車内のスペースが狭いのであれば、犬用のシートベルトのみでもいいかもしれません。 

愛犬のサイズに合わせて選ぶ

 犬用のシートは、日本の車に合わせたサイズ展開になっていることも多く、小型犬や中型犬にしか対応していない場合があります。そのため、大型犬用のシートを探す場合には、海外製のものを選ぶのも有りです。 

犬用の車シートとシートベルトのおすすめ商品4選

犬
cogdogblog

 ここではおすすめの犬用シートと犬用シートベルトを紹介していきます。ご家庭の車と愛犬にあった商品を選んでみてくださいね。 

PETBABA(ペットババ)犬 シートベルト

 ナイロンで作られた犬用のシートベルトです。長さ調整が可能なため、どんなサイズの犬も安心して使用することができます。また、犬のハーネスや首輪に直接装着することができるので、お気に入りのアクセサリーをそのまま使用することができます。 

Amazon商品ページはこちら

Pecute 新型ペット用ドライブシート

 全車種に対応している犬のシートです。滑り止め加工がされているため、足腰が弱い犬も安心して使用することができます。また、サイドにはたくさんのポケットがあるので、犬の必需品を保管することもでき、非常に便利なのが魅力です。 

Amazon商品ページはこちら

犬用シートベルトを活用して愛犬の命を守る

犬
sandid

 犬とのドライブ時にもどんなことが起こるか分かりません。しかし、最悪の事態に備えて犬と人の命を守るための最善の努力をすることが非常に大切です。犬の車内での安全を守るために、ぜひ犬用のシート・シートベルトを活用してみてくださいね。

こちらの記事もチェック

愛犬とのお出かけに最適な車は?おすすめの車種とスロープ・ケージなどの設備を解説

あわせて読みたい

愛犬とのお出かけに最適な車は?おすすめの車種とスロープ・ケージなどの設備を解説

愛犬は大切な家族の一員だからこそ、お出かけするときは一緒に連れていきたいですよね。ここでは愛犬とのドライブに適した車を選ぶポイントとおすすめの車種を紹介していきます。さらに、愛犬とのドライブをさらに快適にする便利グッズも紹介していきます。

愛犬と車でお出かけ!正しい乗り方や車に乗りたがらないときの対処法

あわせて読みたい

愛犬と車でお出かけ!正しい乗り方や車に乗りたがらないときの対処法

最近では犬と一緒に過ごせるカフェやホテルが増え、愛犬と様々な場所へお出かけする人も多いのではないでしょうか。 車はお出かけの際に便利ですが、愛犬を車に乗せる場合には注意するべきポイントがあります。 正しい車の乗り方を知らないと、愛犬が車を嫌いになってしまったり、大きな事故につながったりする恐れがあるので注意が必要です。 この記事では、愛犬とお出かけする際に気をつけてほしい車の正しい乗り方や、愛犬が車に乗りたがらないときの対処法について解説していきます。

komugi

この記事のライター

komugi

都内で愛犬のビーグルと暮らしています。コロナ期間中に肥満体型になってしまった愛犬のために食事や運動について勉強をはじめました。面白い発見や愛犬家の皆様に役立つ情報があればどんどん発信していきます!

関連記事

犬用レインコートについて|購入前のチェック事項をご紹介!

お出かけ/遊び

犬用レインコートについて|購入前のチェック事項をご紹介!

雨や雪の日の散歩は、愛犬のカラダが濡れて、必ず汚れてしまいますよね。帰ってきてからやることが盛...

2023年3月31日

犬と一緒にバスに乗っていいの?乗車時のマナーや料金、注意点について解説

お出かけ/遊び

犬と一緒にバスに乗っていいの?乗車時のマナーや料金、注意点について解説

愛犬と一緒にちょっと遠くまでお出かけしたい!そんなときに利用したいのがバスです。電車や飛行機よ...

2023年3月29日

【北陸編】愛犬と桜が見たい!お花見できる場所や一緒に泊まれる周辺施設をご紹介

お出かけ/遊び

【北陸編】愛犬と桜が見たい!お花見できる場所や一緒に泊まれる周辺施設をご紹介

北陸新幹線の開通により、アクセスしやすくなった北陸。自然豊かで人気上昇中の観光エリアですが、特...

2023年3月29日

「ペット博」ってどんなイベント?概要や注意点をチェック

お出かけ/遊び

「ペット博」ってどんなイベント?概要や注意点をチェック

全国のペット愛好家のためのイベント「ペット博」についてご存知でしょうか?ペット博は、多くのペッ...

2023年3月29日

愛犬と一緒に住みやすい街を探そう【吉祥寺編】

お出かけ/遊び

愛犬と一緒に住みやすい街を探そう【吉祥寺編】

「住みたい街ランキング」の上位常連の街といえば東京都・武蔵野市にある吉祥寺ですよね。都会の利便...

2023年3月28日

凍結防止剤や融雪剤は犬のカラダに悪影響?冬でも安全に散歩できる犬用の靴も

お出かけ/遊び

凍結防止剤や融雪剤は犬のカラダに悪影響?冬でも安全に散歩できる犬用の靴も

雪がよく降る寒冷地では、気温が下がって雪が降りそうになると道路に「凍結防止剤」を散布します。車...

2023年3月28日

犬の散歩は必ずリードを着用!ノーリードの危険性やマナーについて

お出かけ/遊び

犬の散歩は必ずリードを着用!ノーリードの危険性やマナーについて

ノーリードで犬を散歩させたり公園で遊ばせたりするのは、危険な状況を引き起こす原因になります。実...

2023年3月27日

【北陸編】愛犬と春を満喫!犬と行けるお出かけスポット特集!

お出かけ/遊び

【北陸編】愛犬と春を満喫!犬と行けるお出かけスポット特集!

冬は寒さが厳しい北陸ですが、暖かい季節は愛犬も歩きやすくなり、見所あふれるスポットが満載です。...

2023年3月27日

【横浜編】愛犬と一緒にお出かけしよう!犬連れOKのおすすめのスポットをご紹介

お出かけ/遊び

【横浜編】愛犬と一緒にお出かけしよう!犬連れOKのおすすめのスポットをご紹介

おしゃれな街として人気の横浜は、犬連れOKの観光名所や商業施設がたくさんあり、愛犬と一緒にお出...

2023年3月27日

【青森編】愛犬と一緒に泊まれるおすすめの宿をご紹介|本州最北・青森へ旅行しよう

お出かけ/遊び

【青森編】愛犬と一緒に泊まれるおすすめの宿をご紹介|本州最北・青森へ旅行しよう

休日に家族旅行は、愛犬も一緒に連れて行きたいですよね。最近は、ペットと泊まれる宿が増えてきてお...

2023年3月26日

カテゴリー

人気記事ランキング

Petan独自調査

獣医師監修記事

おすすめ記事

人気のキーワード