banner

banner

愛犬の皮膚にかさぶたができている場合に考えられる原因と対処法について

お気に入りに追加

犬とスキンシップをとったり、シャンプーをしているときに手にざらざらとしたものが触れ、かさぶたができていることに気付いた経験はありませんか?知らないところで怪我をしてしまったのではないかと心配になりますよね。犬にかさぶたができる原因には何があるのでしょうか。ここでは、犬の皮膚にできるかさぶたの原因や考えられる病気、対処法についてご紹介します。

愛犬の皮膚にかさぶたができている場合に考えられる原因と対処法について
【実施中】Makuakeで<Petan編集部企画>抗菌防臭ペットベッド応援購入プロジェクトを開始しました!

あわせて読みたい

【実施中】Makuakeで<Petan編集部企画>抗菌防臭ペットベッド応援購入プロジェクトを開始しました!

目次

  1. 犬の皮膚にかさぶたができる原因って?
  2. 犬の皮膚にかさぶたができている場合に考えられる病気
  3. かさぶたが出来てしまった場合の対処法
  4. かさぶたができるのは皮膚病が原因かも

犬の皮膚にかさぶたができる原因って?

体を掻いている犬
donnierayjones

 犬にできるかさぶたの原因は主に二つあり、一つは外傷によるもの、もう一つは皮膚病によるものです。 

皮膚病によるもの

 犬の皮膚病は珍しいものではありません。皮膚病の中にはかさぶたを形成するものがあり、原因によってかさぶたのでき方や、それに伴う症状に違いがあります。 

外傷によるもの

 外傷によるかさぶたの場合、一般的には皮膚の傷が治るにつれ自然と剥がれ落ちます。しかし、傷から細菌感染が起こった場合には、皮膚表面が治り始めたとしても皮膚の下で化膿し、症状が悪化してしまうことがあります。傷の治りが遅い、傷のあった部位が腫れている、膿のような臭いがするなどの症状があれば、かさぶたができるのを待たずに動物病院で適切に治療を受けましょう。 

犬の皮膚にかさぶたができている場合に考えられる病気

体を掻いている犬
birgl

 犬の皮膚に異常が現れたとき、考えられる病気の種類は非常に多く、原因の特定には時間を要することもあります。かさぶたができたときに考えられる病気から、代表的なものを3つご紹介します。 

真菌症

 カビの一種である真菌が皮膚や被毛に感染することで起こる病気です。発症には犬の免疫力が関与しており、免疫力の低い仔犬や、病気などが原因で抵抗力の落ちている犬は要注意です。円形に広い範囲の脱毛が見られ、脱毛した部分にはフケが積み上がったようなかさぶたができます。真菌には複数の種類があり、中には人に移るものもあります。 

疥癬症

 ヒゼンダニというダニによって起こる皮膚病です。犬の皮膚にトンネルを作って寄生するため、激しい痒みを伴い、犬が噛んだり引っ掻くことで出血し、かさぶたが形成されます。また、伝染性が強いので、多頭飼育であればほかの動物との接触を避け、ブラシやタオルなどを共有しないようにしましょう。人にも感染するので注意が必要です。 

膿皮症

 犬の皮膚に常在する菌の一種であるブドウ球菌が、皮膚のバリア機能の低下などにより異常に増えたときに起こる病気です。初期には赤い発疹ができ、徐々に赤みの中心に膿をもつことで白っぽいニキビのようになります。この膿が破裂し、周囲に感染を広げていきます。破裂した皮膚は中心が黒っぽいかさぶたになります。 

かさぶたが出来てしまった場合の対処法

体を掻いている犬
Henry_Bell

 犬の皮膚にできるかさぶたの対処法は原因によって異なるので、動物病院できちんと検査を受けて治療を受ける必要があります。細菌感染があれば抗菌薬の投与、真菌が原因であれば抗真菌薬、ヒゼンダニの寄生が原因となる場合には駆虫薬などを使用し、痒みに対して抗ヒスタミン薬やステロイド剤を投与することもあります。また、薬用シャンプーによる洗浄で症状がコントロールできるケースもあります。 

噛んだり引っ掻いてしまう場合には

 かさぶたは痒みを伴うことも多く、犬は自分で噛んだり引っ掻いたりして治りを遅らせてしまう場合があります。このような場合には、傷付けることを防ぐためにエリザベスカラーやエリザベスウェアを着用する方法もあります。 

かさぶたができるのは皮膚病が原因かも

寝ている犬
Mylene2401

 犬の皮膚にできるかさぶたは、外傷などが原因で自然に治るものから、感染症で治療を必要とするものまで様々です。原因がわからないものやなかなか治らないものであれば、悪化する前に動物病院を受診することをおすすめします。 

banner

komugi

この記事のライター

komugi

都内で愛犬のビーグルと暮らしています。コロナ期間中に肥満体型になってしまった愛犬のために食事や運動について勉強をはじめました。面白い発見や愛犬家の皆様に役立つ情報があればどんどん発信していきます!

【実施中】Makuakeで<Petan編集部企画>抗菌防臭ペットベッド応援購入プロジェクトを開始しました!

あわせて読みたい

【実施中】Makuakeで<Petan編集部企画>抗菌防臭ペットベッド応援購入プロジェクトを開始しました!

関連するキーワード

カテゴリー

人気記事ランキング

Petan独自調査

獣医師監修記事

おすすめ記事

人気のキーワード