愛犬の肉球がひび割れ?原因や自宅でできる対処法を解説
ぷにぷにとした触り心地が最高だった愛犬の肉球が、気付かぬうちにカサカサに。よく見るとひび割れまでしていた、なんてことはありませんか?小さな小さな肉球ですが、犬にとってはとても大切なものです。
デリケートな部分でもあり、再生能力が他の箇所よりも劣るため、小さなひび割れに見えても放置しておくのは危険です。そこで今回は、愛犬の肉球がひび割れする原因や自宅で出来る対処法、対策について紹介していきます。
犬の肉球がひび割れる原因とは
散歩が大好きで日頃からたくさん歩く習慣がある子や皮膚の弱い子、また手足を舐める癖がある子の中には、肉球がひび割れてしまっているということがあります。ひび割れの原因とはどんなものでしょう。
乾燥
人の場合でも、乾燥する季節になるとあかぎれなどが起こりやすくなりますよね。
同じように、犬の場合でも乾燥によって肉球の水分が失われていき、ひび割れることがあります。冬の乾燥している外の空気に加えて、室内でのエアコンや暖房器具の影響などによっても肉球は乾燥していきます。
また、室内飼いの場合、散歩から帰ると肉球を綺麗にする方がほとんどでしょう。足を洗ったり、濡れたタオルなどで拭いたりすることで清潔を保とうとしますが、汚れと一緒に肉球の脂肪膜が失われ乾燥してしまうこともあります。
散歩中のダメージ
犬の肉球は、アスファルトばかりの道を歩くのに適した作りにはなっていません。元々犬の肉球は、柔らかい土や草の上を歩くようにできています。そのため、照りつく太陽で熱せられたアスファルトや、冷たくなったコンクリートの上を歩くだけでも日々ダメージを受けています。
日々の散歩によって肉球はダメージを受け続けるため、本来のぷにぷにとした弾力を失い、乾燥して硬化を続け、次第にカサカサになってしまいます。
肉球のひび割れに自宅で出来る対処法
肉球がひび割れてしまう理由を説明しましたが、散歩が原因になり得るからといって犬を外に出さないわけにはいきませんし、肉球の汚れを落とさずに生活するのも雑菌が増えてよくありません。散歩の後にちょっとした手間を追加するだけで簡単に対処可能です。
保湿
乾燥してひび割れてしまった肉球には、保湿ケアが必要です。肉球用の保湿クリームやジェルを使用して、塗り込んであげるのが有効です。
足先は、犬たちにとってとてもデリケートな部位です。せっかく保湿しても、すぐに舐めて取ってしまう子も多いでしょう。使用する肉球クリームは、愛犬が口に入れても安全なものを使用し、乾燥がひどい場合は通気性の良い犬用靴下をしばらく履かせるなどして、舐め防止を図るのもよいでしょう。
安全な成分のワセリンなどを使用する方法もありますが、フローリングで生活している場合滑ってケガをしてしまうこともありますので注意が必要です。ひどくひび割れしており、出血などが見られる場合は細菌が入り込み炎症を起こす可能性もあるため、獣医師に診てもらうのがいいでしょう。
犬の肉球がひび割れないように対策しよう
肉球のひび割れ対策には、ひび割れをする前に日頃からの肉球をケアすることが大切です。加えて、日頃から肉球に必要以上のダメージを与えないよう対策しましょう。
靴を履かせる
犬用の靴は、熱くなったコンクリートでの火傷や冬場の凍傷などから肉球を守るだけでなく、乾燥からも守ることができます。肉球保護のために犬用の靴や靴下を履かせて散歩に出かけることを検討しましょう。現在は、耐久性があり、歩きやすい犬用の靴が豊富に販売されているので、愛犬にあったものを選んであげましょう。
トリミング
肉球の周りの毛が伸びていると保湿ケアをしにくいだけでなく、フローリングで滑りやすくなりとても危険です。また、毛にゴミやほこりなどがつき雑菌が繁殖しやすいため、皮膚病の原因にもなります。
衛生的で、保湿クリームを塗りやすくなりため、定期的に肉球周りの毛をカットしましょう。自分で行うのが難しい場合は、トリミングサロンでやってもらう方法もあります。
肉球のケアを習慣化させよう
肉球のケアは1日行っただけでは、効果はでませんから習慣化させることが大切です。犬の肉球は、再生能力が低いため少しのひび割れでもなかなか治らず悪化する可能性があります。保湿ケアと肉球へのダメージを最小限にする対策をとりながら愛犬の大切な肉球を保護してあげましょう。
この記事のライター
nao
「愛犬の気持ちを理解したい」「寄り添ったコミュニケーションを取りたい」という思いからドッグライターとして犬に関する知識を学び、発信しています。愛犬の笑顔を守るために、そして同じ思いを抱く飼い主さんのために、有益な情報を発信していけたらと思っています。
肉球に関する記事
健康管理/病気
【獣医師監修】犬の肉球にハンドクリームを塗っても大丈夫?安全なクリームも併せて紹介
乾燥しがちな季節に欠かせないハンドクリームですが、スキンシップをとっているときなどに犬が舐めて...
2023年7月6日
飼い方/育て方
犬の肉球の役割を知ろう!日頃のケア方法や気をつけたいトラブルについて解説
ぷにぷにとした柔らかな感触の犬の肉球は見た目が可愛く、犬のチャームポイントの1つでもありますが...
2023年4月22日
犬の生態/気持ち
プニプニかわいい犬の肉球の魅力|触り心地や匂いなど、癒しの肉球の愛で方とは
弾力があってプニプニと柔らかい犬の肉球は、触り心地が気持ちいいうえに見た目もかわいく、まさに癒...
2023年2月28日
健康管理/病気
【獣医師監修】犬の肉球が腫れる原因は?考えられる病気と必要な対処法
ぷにぷにとした肉球は、犬の身体の中でも特にかわいい部位のひとつですよね。犬にとって肉球は、足に...
2023年5月10日
犬の生態/気持ち
犬の足の形や肉球の役割について|足の形に特徴のある犬種もご紹介!
犬の祖先はオオカミだと言われています。もともと犬はオオカミと同様に群れを作り、狩りをして暮らし...
2023年1月22日