正しい犬の足の汚れの落とし方!日頃のケア方法や、お散歩中のいざという時の対処法もご紹介
毎日の散歩の後、家に上がる前に必ず行うであろう、足の汚れ落とし。ところが、水洗いするのがいいのか、濡れタオルで拭くのがいいのか、正しい汚れ落とし方法を知らない人も多いのでは?そこで正しい足の汚れ落としについてご紹介しよう。
この足の汚れ落とし方法、果たして正しいの?
まずは、飼い主がよくやる足の汚れ落しの方法について、それぞれ正しいか否かを聞いてみた。自分のやり方に問題がないか、ここでチェック!
濡れタオルで拭く
濡れタオルで拭くだけでは、肉球の間に湿り気が残り、汚れや細菌がつきやすくなって炎症を起こしてしまうこともある。濡れタオルで拭いた後に、吸水性の高いタオルで水気を拭き取るなど、湿り気を残さないようにしよう。また、普段から肉球の間の毛を短く切っておくと、濡れた後も早く乾きやすい。
ウェットティッシュで拭く
アルコールの入っていないものなら問題ないが、濡れタオル同様、肉球の間や指の間をしっかり乾かすことが大切だ。
乾いた布で拭く
汚れはあまり落ちないが、それほど汚れていないようなら、肉球を濡らさない分、足の裏への負担は少ない。特に不織布(床ぶき用のドライシート等)を使うと、汚れを吸着してくれ、花粉なども落とせるため、特にアレルギーのコの場合は全身拭いてあげるのもいい。
足洗い場や風呂場で洗う
濡れタオルやウェットティッシュ同様、足先を濡らしたままにしないで、よく水気を拭いて乾かすことが大事。シャンプーや石けんの使いすぎはかえって皮膚を傷めるため、毎日ではなく汚れがひどいときだけ、よく泡立てて泡で汚れを落とす。ドライヤーを使用する際は、熱風ではヤケドさせてしまう危険性があるため、冷風で乾かそう。
皮膚の弱い犬の足拭きは、以下の手順がおすすめです。
(1)足の指の間や肉球の間、爪のきわ、足の甲側まで、水できれいに洗い流す
(2)タオルでざっと水気を拭く
(3)さらに吸水性の高いタオルで拭く
(4)ドライヤーの冷風で乾かす
ただし、皮膚に問題のないコに対してここまでやる必要はなく、かえってストレスになってしまうこともあるので注意。晴れた日は濡れタオルで拭く、雨の日は水洗いするなど、臨機応変に対応しよう。
足の指の間や肉球の間、爪のきわは汚れの残りやすい部分。意識してしっかり汚れを落とすようにしよう。
こんなときどうする!? いざというときの汚れ落し
散歩中、こんな汚れがついてしまったときの落とし方も知っておこう。
【毛にベタベタしたものがついたら......】
足まわりの毛などに草の種や実、小枝などがついた場合は、ブラッシングスプレーをかけてブラッシングすると取れる。花の蜜や樹液などでベタベタした場合は、コーンスターチや片栗粉をまぶし汚れがなじむようにもんでから、ブラッシングするという方法もある。
【ガムを踏んでしまったら......】
散歩中にガムを踏んでしまい、肉球にこびりついてしまったら、無理に手で取ろうとしても逆効果。サラダ油でもんで取り除き、その後シャンプーで洗い流そう。
普段から行っておきたい肉球&足まわりケア
日ごろからこんなケアをしておくと、散歩後の足拭きも楽になるはず。
【散歩前や後に、肉球クリームを塗る】
散歩後、足を洗った後に肉球クリームやオイルを塗る飼い主はいるかもしれない。もう一つここでおすすめしたいのは、特にお出かけや長い散歩前に、肉球クリームを塗っておくこと。足裏の保護になり、汚れもつきにくくなるためオススメだ。
【散歩前にブラッシングスプレーをしておく】
さらに、散歩に出かける前に、静電気防止効果のあるブラッシングスプレーを足まわりにかけて、ざっとブラッシングしておくと、散歩中にゴミがつきにくくなる。
【肉球の間の毛をバリカンで短くしておく】
毎日の散歩後に足を洗ったり、濡れタオルやウェットティッシュで拭いたりする場合は特に、肉球の間の毛を短くしておくと、早く乾きやすい。その際に、ハサミを使うと犬が動いたとき危険なため、皮膚を傷つけにくい犬用バリカンを使うといい。
【最低月1回は爪切りをする】
足の爪は、地面につくかつかないかの長さを保って、最低でも月1回は切るようにしたい。一度でも失敗するとその後も爪切りがしづらくなるため、トリミングサロンにお願いするか、病院に行ったときに切ってもらうなど、できればプロに任せよう。狼爪のあるコは「狼爪も忘れずにお願いします」と伝えよう。
正しい汚れの落とし方を把握しておこう
お散歩は1日に2回行くので、毎回拭くのは面倒・・と思ってしまうかもしれませんが、肉球に汚れがついたままになっていると家の中が汚れてしまいますし、愛犬の肉球にもよくありません。
お散歩後はウェットティッシュや濡らしたタオルなどを使って優しく拭き取ってあげましょう。濡らして汚れを落とす場合には、しっかりと水気をとるようにしてくださいね。
足拭きを嫌がる子も少なくないので、コミュニケーションをとりながら少しずつ慣れるように練習していきましょう。
この記事のライター
nao
「愛犬の気持ちを理解したい」「寄り添ったコミュニケーションを取りたい」という思いからドッグライターとして犬に関する知識を学び、発信しています。愛犬の笑顔を守るために、そして同じ思いを抱く飼い主さんのために、有益な情報を発信していけたらと思っています。
散歩後のお手入れに関する記事
飼い方/育て方
正しい犬の足の汚れの落とし方!日頃のケア方法や、お散歩中のいざという時の対処法もご紹介
毎日の散歩の後、家に上がる前に必ず行うであろう、足の汚れ落とし。ところが、水洗いするのがいいの...
2022年12月14日
お出かけ/遊び
犬用の足洗い場の使い方や注意点を解説!マナーを守って使えているかチェックしよう!
ペットOKのマンションやホテル、カフェ、ドッグランなどに設置されている足洗い場。どう使っていい...
2022年11月24日
お出かけ/遊び
【おすすめ商品】散歩から帰ったときの犬専用ボディタオルをご紹介!
愛犬がドッグランなどの広い場所で思いっきり遊んでいる姿は、いつ見ても嬉しいですし、可愛いなと思...
2022年11月21日
飼い方/育て方
愛犬の足拭きをマスターしよう!足の拭き方のコツや嫌がる場合の対処法、便利グッズなど
犬と外で遊んだ後やお散歩の後などに犬の足拭きをする飼い主の方も多くいるかと思います。中には「犬...
2022年11月20日
飼い方/育て方
簡単!犬の足の洗い方!散歩後キレイに洗うための3ステップを紹介
お散歩から帰ってきたとき、毎回愛犬の足周りをキレイに拭いてあげていますか? 愛犬の足をキレイに...
2022年10月30日