冬もカットは必要?寒い時期の愛犬のグルーミング方法を解説
冬の間にカットしたら寒くないかな、と思ったことはありませんか?犬のカットを定期的にしている人なら一度は感じたことのある疑問だと思います。犬種によっては冬の間もカットが必要になりますが、その際に注意が必要なこともあります。ここでは、冬の時期の犬のカットの必要性や、サマーカットの注意点を紹介していきます。さらに、冬の時期の犬のグルーミング方法を解説していきます。
冬でもカットはした方がいいの?
冬の間は、愛犬がなるべく暖かく快適に過ごすことができるように心がけなくてはいけません。毛を短くカットしてしまうと、犬が寒さを感じやすくなってしまいます。そのため、カットが必要な犬種の場合でも、短くカットしすぎないように注意をすることが非常に大切です。
雪遊びを楽しむ犬はカットするのがおすすめ
冬の間に犬と雪遊びをするのであれば、毛はカットするのがおすすめです。雪の中で遊んでいると雪が毛に固まり、体が雪で重くなってしまったり雪玉ができてしまったりします。雪遊びを楽しむのであれば、飾り毛を少しカットすることで毛に雪が付着するのを防ぎ、犬がより楽しく遊ぶようにしてあげることができます。
定期的なカットが必要な犬種も
見た目を整えるために少しのカットを行う犬種がいますが、カットをしないと毛の管理をするのが大変な犬種もいます。例えば、プードルやドゥードルなどは毛が伸び続けてしまうため、カットをしないと、汚れがたまったり、ひどく絡まったりしてしまう場合があります。このような犬種は冬の間もこまめなカットを続けるようにしましょう。
サマーカットをする場合に気をつけること
夏の暑さを乗り越えるために、サマーカットをする飼い主さんはたくさんいます。しかし、毛があまりにも短いと、犬が寒がったり、震えたり動かなくなってしまったりする場合があります。そのため、サマーカットをする場合は、冬までに毛が伸びるだけの時間が十分にあるかどうかを考慮するようにしてくださいね。
サマーカットが冬までに生えない場合は?
サマーカットをし、冬までに毛が伸びてこない場合は、他の方法で愛犬が寒がらないように工夫する必要があります。家の中は暖房器具を活用して暖かくし、散歩に出かける場合は犬用のジャケットを使用するようにしてください。
この記事もチェック!
ダブルコートの犬はサマーカットをしない
サマーカットは冬の間はどんな犬種も避けるべきですが、夏の間もサマーカットをしないほうがいい犬種がいます。ダブルコートの犬種はサマーカットにすることで、毛質が変化し、毛が伸びても保温効果がない可能性があります。ダブルコートの犬種は一度でも毛を切ってしまうと、冬の毛にまで影響を与えてしまう場合があるので、避けるべきです。
冬のグルーミングでカット以外に注意すること
犬のグルーミングでは、カット以外にもしなければいけないことがたくさんあります。冬の間は寒く、ダブルコートの子は換毛期の抜け毛が落ち着くので、グルーミングを怠りがちになることがあります。しかし、しっかりとグルーミングをしないと、犬の毛質が変わってしまう原因になります。ここでは、冬の間の犬のグルーミングの注意点を紹介していきます。
こまめなブラッシングを忘れずに
冬の時期は抜け毛が少ないため、ブラッシングを怠りがちになってしまいます。しかし、ブラッシングは犬の毛の汚れを取り除き、絡まりにくくするために非常に大切です。冬の間も、日頃からの犬のブラッシングを忘れないようにしてくださいね。
シャンプーは暖かいお湯で
夏はぬるま湯で犬をシャンプーしますが、冬の間は少し暖かめのお湯でシャンプーをするように心がけてください。また、冬はシャンプー後に毛が乾きにくくなるので、濡れたまま放置せずにしっかりとタオルやドライヤーで乾かすことが大切です。濡れたままだと、犬の体が冷える原因になってしまいます。
愛犬に合ったグルーミング・カットをしよう
ここでは、冬期の犬のカットやグルーミングについてご説明しました。最も大切なのは、愛犬のライフスタイルに合わせて、カットをするかしないかを決めるということです。また、カットをして犬が寒がるようであれば、犬用のジャケットを利用することもできるので、神経質になりすぎる必要はありません。愛犬にカットが必要かどうかをよく考え、決めるようにしてくださいね。
この記事もチェック!
この記事のライター
nao
「愛犬の気持ちを理解したい」「寄り添ったコミュニケーションを取りたい」という思いからドッグライターとして犬に関する知識を学び、発信しています。愛犬の笑顔を守るために、そして同じ思いを抱く飼い主さんのために、有益な情報を発信していけたらと思っています。
関連記事
飼い方/育て方
豆柴に必要な運動量について|散歩時間や回数は?注意点もあわせて解説します
小型犬に分類される大きさの豆柴は、小さいながらも柴犬の特徴を兼ね備えているところはもちろん、そ...
2024年5月28日
飼い方/育て方
豆柴は外飼いできる?室内・室外どちらで飼うのがおすすめ?
豆柴はミニチュアシュナウザーやジャックラッセルテリアとだいたい同じくらいの体高で、小型犬に分類...
2024年5月27日
飼い方/育て方
豆柴は茶色以外にどんな毛色があるの?豆柴の被毛の特徴を大調査!
日本犬らしい見た目とぬいぐるみのような愛らしさを兼ね備えた豆柴は、日本だけでなく世界でも人気が...
2024年5月23日
飼い方/育て方
犬を迎えたらどんな名前をつける?豆柴・柴犬に人気の名前はなに?
生き物を迎えたらどんな名前をつけようか迷いますよね。顔つきや行動などから思い浮かぶこともあれば...
2024年5月17日
飼い方/育て方
豆柴にはどんな特徴があるの?サイズや性格、被毛タイプなどをまとめました
柴犬よりも小さいサイズ感で人気の豆柴。柴犬の見た目はそのままに、身体が小さいことから可愛らしい...
2024年5月15日