チワワが吠えるのはなぜ?知っておきたい無駄吠えの理由と対策方法
見た目の可愛らしさに加え、日本の住環境でも飼いやすいことから大人気のチワワですが、「よく吠える」という印象が強い方も多いと思います。事実、チワワは吠え癖がつきやすい犬種であるため、「お散歩時に人や犬に対して吠え続けてしまい困っている」という飼い主さんも多いです。そこで今回は、チワワがよく吠える理由と対策をご紹介します。
チワワがよく吠えるのはなぜ?
小さな身体でか弱そうな印象のチワワですが、意外にもよく吠える犬種です。まずはじめに、チワワが吠える理由を知っておきましょう。
無駄吠えは性格が関係している?
犬は吠えてコミュニケーションをとったり、気持ちを伝える生き物なので、吠えること自体は当たり前の行動です。しかし、無駄吠えは飼い主さんの悩みのタネとなったり、ご近所への迷惑にもなるので、しっかりしつけなければいけません。普段は大人しいのによく吠えるようになったという場合、どこか具合が悪い可能性もあるので、愛犬の様子をよく観察しておくことはとても大切です。
冒頭で述べた通り、チワワはよく吠える犬種ですが、その理由としては、チワワの性格が関係していると言われています。というのも、チワワは基本的に元気いっぱいで勇敢な性格をしていますが、警戒心が強く、臆病な一面も併せ持っているため、見知らぬ音やもの、人などに対して吠えることが少なくありません。威嚇していることもあれば、恐怖心から「近づくな」という意味をこめて吠えていることもあると言われています。
チワワの性格についてはこちらの記事をチェック!
無駄吠えの種類は主に2つ
犬が吠える理由はさまざまですが、チワワがよく吠えているのは以下の2つの意味合いであることが多いです。
■警戒(威嚇)吠え
これは上述したチワワの警戒心が強い性格、臆病な性格が関係しています。外を走る車の音やインターホンなどの音にも敏感に反応して吠えてしまうので、子犬のうちからしっかりしつけておかないと吠え癖がついてしまう恐れがあります。
また、お散歩中に通行人や他の犬に対して吠えることも珍しくありません。飼い主さんを守るために吠えていたり、恐怖心から吠えていることもあれば、身体が小さい自分を少しでも大きく見せるために吠えて威嚇しているとも言われています。
オスの場合であれば、縄張り意識から吠えていることもあります。特に来客に対しては、自分のテリトリーに侵入してきたと思い、一生懸命吠えて威嚇しているのです。そのため、小さいながらも番犬向きの犬種であるとも言えますが、アパートやマンションなどの集合住宅に住んでいる場合は、周囲に住んでいる人への配慮としても特にしっかりしつける必要があります。
■要求吠え
可愛さからチワワを甘やかしてしまうと、自分の要求を通すために吠えるようになります。また、飼い主さんよりも自分の方が上の立場だと認識していると思い通りにしようと吠えることも珍しくありません。「お腹が空いた!おやつが欲しい!」、「お散歩に行きたい!」などの要求から吠え続けますが、これに飼い主さんが応えてしまうと要求吠えがエスカレートしてしまうので注意してください。
■その他
上記の他に、犬が吠えている際の一般的な理由も併せてご紹介します。
- 分離不安症や認知症、体調不良から
- 嬉しさや恐怖から興奮して
- 過去に嫌なことをされた経験から(ブラッシングやシャンプーなど)
- おもちゃを取られたくないという心理から
- 社会化不足による恐怖心から
- 飼い主さんに構ってほしくて など
こちらの記事もチェック!
チワワの吠え癖、どうしたらいい?
チワワが吠えやすい理由は分かりましたが、人間社会で快適に暮らしていくためには無駄吠えしないよう、しっかりしつけなければいけません。ここでは、なるべくチワワに吠え癖がつかないようにするためにできることをご紹介します。
しつけのポイント①十分な社会化
吠え癖をつけないようにするためには、子犬期の社会化がとても大切です。チワワは警戒心が強いため、外部の刺激に対して恐怖を感じるようになる前に、さまざまな音や人や犬などと触れ合う機会を積極的に設けて、怖いと感じるものを減らすようにしましょう。
こちらの記事もチェック!
しつけのポイント②要求吠えには応じない
チワワに限ったことではありませんが、犬が何らかの要求から吠えている場合、飼い主さんが応えてしまわないように注意しなければいけません。「近所迷惑になるから・・」と、言うことを聞いてしまうと、要求吠えがエスカレートしてしまいます。要求吠えにはとにかく無視することが効果的なので、どんなに吠え続けても犬の思い通りに動かないようにしましょう。吠えるのを止めて落ち着いたら褒めてあげるのを忘れないようにしてくださいね。
しつけのポイント③褒めて伸ばす
チワワは飼い主さんに対して深い愛情を示す犬種です。そのため、何かできたときには思いっきり褒めてあげましょう。おやつをあげたり一緒に遊んであげるのもご褒美として効果的です。「吠えずにいると飼い主さんに褒めてもらえる!」と認識してもらうことが、無駄吠えしない子に育てるコツです。
しつけのポイント④言葉を統一する
1人ではなく家族と一緒に暮らしているという場合、家族間で指示の仕方を統一しましょう。吠えたときに、人によって「ダメ」と言われたり、「NO!」と言われたりするとチワワは混乱してしまいます。
また、やってはいけない行動についても共通の認識を持っておきましょう。家族によって叱られたり叱られなかったりすると、何がよくて何が悪いのか分かりません。甘噛みや無駄吠え、いたずらなどの好ましくない行動に対しては、全員がきちんと叱るようにすることが大切です。
しつけのポイント⑤基本的なコマンドを覚えさせる
「待て」「伏せ」「おすわり」の3つはなるべく早い段階でマスターしておきましょう。犬は興奮して吠えることも少なくないですが、これらのコマンドで落ち着かせることができれば、吠える前に対処することができます。特に「伏せ」の姿勢は吠えづらいので、おすすめです。吠えるのをやめたら褒めてあげてくださいね。
吠え癖を助長させるNG行動
飼い主さんの行動が知らず知らずのうちに愛犬の吠え癖を助長させていることも少なくありません。ここでは、吠え癖をエスカレートさせてしまうNG行動をご紹介します。
大きな声で叱っている
愛犬が吠えたり噛んだりしたときに大きな声で叱っていませんか?チワワは臆病な子が多いため、大きな声で怒られ続けると恐怖から噛みついたり、より吠えてしまう可能性があります。吠えたら愛犬にばれないように大きな音を出して、「吠えると嫌な音がする」と認識させることで無駄吠えが収まることもあるので、大きな声で怒鳴ったりするのではなく、犬の苦手な音を出してみるという方法を試してみてくださいね。ただし、やりすぎるとその音に慣れてしまうので使いどころには工夫が必要です。
同様に、身体を押さえつけたり、叩いたりするのも絶対にやめてください。チワワは特に身体が小さく骨が細いので、加減しているつもりでも怪我をしてしまう恐れがあります。恐怖で言うことを聞かせるのではなく、言うことを聞いてくれるような信頼関係を築くことが大切です。
こちらの記事もチェック!
ストレスを与えてしまう
人間と同じで犬もストレスが溜まると問題行動を起こしてしまいます。チワワは身体は小さいですが、運動不足になると無駄吠えや噛み癖などの問題行動の原因となるので注意してください。
また、留守番が多かったり、飼い主さんに構ってもらえないこともストレスの原因になります。仕事をしているとなかなか時間を作るのは難しいかもしれませんが、帰ってきたらお散歩に行く、寝る前には遊んであげるなど、愛犬とのコミュニケーションの時間を作るようにすることが大切です。
こちらの記事のチェック!
チワワの性格を理解してしつけよう
チワワはその性格傾向から吠え癖がつきやすい犬種です。お迎えするにあたっては、チワワがよく吠えるという特性を持っていることをきちんと理解しておく必要があります。その上で、辛抱強くしつける努力ができるかをよく考えましょう。
チワワは賢い犬種なので、飼い主さんが一生懸命向き合えば無駄吠えしない子に育ってくれるはずです。自分ではどうしても難しいという場合には、ドッグトレーナーやしつけ教室の利用も検討してみてください。愛犬とストレスなく暮らすためには、日頃からたくさんコミュニケーションをとって信頼関係を築くことも大切です。チワワは飼い主さんのことが大好きな犬種なので、たくさん褒めて伸ばしてあげてくださいね。
こちらの記事もチェック!
この記事のライター
choco
シェルティとの生活に憧れる社会人です。みなさんの愛犬との暮らしがより豊かになるような情報を発信できたら、と思っています!
チワワに関する記事
犬の生態/気持ち
チワワも遠吠えってするの?原因や対処法について
『遠吠え』と聞くと大きなオオカミを連想させますが、小型犬で可愛らしいチワワが遠吠えをするなんて...
2023年11月15日
飼い方/育て方
チワワが「頭が悪い犬」と言われる理由って?しつけ方次第で変えられる?
愛玩犬として人気のあるチワワは、日本でも飼っている人が多いため、街中でもよく見かけますよね。小...
2023年11月14日
飼い方/育て方
チワワの出産について|あらかじめ知っておきたいリスクと注意点
今チワワと暮らしている飼い主さんの中には、いつか愛犬の赤ちゃんをみたいと思っている人もきっとい...
2023年11月13日
飼い方/育て方
チワワが噛むのはなぜ?理由を知って噛み癖を予防しよう
生まれたての子犬の時は手のひらに乗ってしまうほど小さいチワワは、守ってあげたくなる見た目から甘...
2023年11月13日
飼い方/育て方
チワワに必要な睡眠時間ってどれくらい?ライフステージごとの違いも解説!
みなさんはワンちゃんが1日に何時間眠る必要があるのかご存知ですか?犬は私たちの生活に合わせて暮...
2023年11月10日