banner

banner

犬かきはすべての犬が出来るわけではない?上手に泳げるようになるための練習方法とは

お気に入りに追加

犬はみんな元から犬かきが出来ると思っていませんか?すぐに泳げる犬ももちろんいますが、練習をしないと犬かきができない犬もたくさんいます。ここでは、水と関わりの深い犬種や、犬かきの上手な練習方法について解説していきますので、愛犬が泳げなくて悩んでいるという方は、参考にしてみてください。

犬かきはすべての犬が出来るわけではない?上手に泳げるようになるための練習方法とは
【実施中】Makuakeで<Petan編集部企画>抗菌防臭ペットベッド応援購入プロジェクトを開始しました!

あわせて読みたい

【実施中】Makuakeで<Petan編集部企画>抗菌防臭ペットベッド応援購入プロジェクトを開始しました!

目次

  1. 水と深い関わりをもつ犬種とは
  2. 犬かきが出来るようになるための練習方法3つ
  3. 犬かきができるようになると水遊びがもっと楽しくなる!

水と深い関わりをもつ犬種とは

泳ぐ犬
27707

世界にはたくさんの犬種がいますが、その中には昔から水と深い関わりをもつ犬種がいます。レトリバーは水の中に撃ち落とされた鳥を回収する用途で活躍していました。また、ニューファンドランドは水難救助犬として長年たくさんの人々を救ってきました。水と深い関わりがあるのはこの犬種だけに限りません。他にも水の中で活躍してきた犬種はたくさんいます。これらの犬種は生まれつき犬かきをできる場合が多く、指の間には水かきのための膜がある場合もあります。

犬かきは英語でもDog

犬かきは頭だけを水面から出して手を交互に掻きながら前に進む泳ぎ方ですが、英語でDog PaddleまたはDoggy Paddleと呼ばれます。“犬”という名前が付いてはいますが、実は四足歩行の哺乳類はほとんどが犬かきをして泳ぎます。ちなみに紀元前のエジプトに残された壁画には、犬かきをしている動物の姿が描かれており、人間は動物の泳ぎ方に習ったという説があります。

犬かきが出来るようになるための練習方法3つ

泳ぐ犬
InkwellDesignGroup

生まれつき泳げない犬はたくさんいます。しかし、少し練習をするだけで、あっという間に泳げるようになりますよ。ここでは、犬の犬かきの練習方法を解説していきます。犬のペースで楽しく犬かきの練習に取り組んでみてくださいね。

1.少しずつ犬が深い水域に入れるようにする

犬かきの練習を行う場合は、少しずつ始めることが非常に重要です。犬かきができないと、犬は水を怖がってしまいます。そのため、おもちゃやおやつを利用して、犬を少しずつ水に慣らしてあげるようにしましょう。犬が水に慣れるのには時間がかかるかもしれませんが、少しずつ慣らしてあげることで、犬は確実に自信を付けていきます。

2.お腹の下を支えてあげる

犬が水に慣れたら、脚がつかない深い水域に進むように犬を誘導しましょう。犬は地面に脚がつかなくなるとあせってしまうので、それを防ぐため、飼い主がしっかりとお腹の下を支えてあげてください。犬は深い水域になると自然と脚を動かすので、足の動きが落ち着いて安定したら、徐々に手を離すようにしましょう。

3.ライフジャケットを使用する

初めのうちはどんな犬もライフジャケットを使用することをおすすめします。ライフジャケットは犬の体全体をサポートするので、犬は安心して犬かきの練習に取り組むことができます。また、犬かきの練習をしないときでもライフジャケットを使用することで、水難事故を防ぐことができます。

犬かきができるようになると水遊びがもっと楽しくなる!

泳ぐ犬
jatocreate

ここでは、犬の犬かきについて解説していきました。犬種によって犬かきが得意な犬と、そうではない犬がいます。しかし、どんな犬でも練習をすれば犬かきができるようになりますよ。犬かきができると、水遊びもさらに楽しくなるに違いありません。犬のペースで楽しく犬かきの練習に取り組んでみてくださいね。

こちらの記事もチェック

犬にとって海水は死亡の危険性がある?気をつけたい塩水中毒(高ナトリウム血症)とは

あわせて読みたい

犬にとって海水は死亡の危険性がある?気をつけたい塩水中毒(高ナトリウム血症)とは

海に行くと、思いっきり走り回ったり、じゃぶじゃぶと海に飛び込んでいく犬を見かけることはありませんか?犬は広い砂浜で走り回ることや海で泳ぐことが大好きです。泳ぎが好きな犬なら、制止を振り切って思いっきり海に飛び込んでいくこともあると思います。楽しそうに遊んでいる姿を見ていると嬉しくなりますが、海で泳がせる時には海水の飲み過ぎに気をつけなくてはいけません。今回は、海水の過剰摂取によって最悪の場合は死に至ることもある塩水中毒(高ナトリウム血症)について詳しく解説します。

水難救助犬って知ってる?海外で活躍する水難救助犬の犬種や訓練内容をご紹介!

あわせて読みたい

水難救助犬って知ってる?海外で活躍する水難救助犬の犬種や訓練内容をご紹介!

一般的な水難救助犬は、先進国では海や川で溺れている人を助ける犬のことを指します。日本では災害救助犬に分類されることも多いですが、災害救助犬と違う部分は「救助するところまで犬がおこなう」という点です。また、災害救助犬のように出動要請がなくても自己判断で救出活動をおこなえることも水難救助犬の特徴と言えます。今回は水難救助犬のお仕事内容や活躍の場をご紹介します。

banner

nao

この記事のライター

nao

「愛犬の気持ちを理解したい」「寄り添ったコミュニケーションを取りたい」という思いからドッグライターとして犬に関する知識を学び、発信しています。愛犬の笑顔を守るために、そして同じ思いを抱く飼い主さんのために、有益な情報を発信していけたらと思っています。

【実施中】Makuakeで<Petan編集部企画>抗菌防臭ペットベッド応援購入プロジェクトを開始しました!

あわせて読みたい

【実施中】Makuakeで<Petan編集部企画>抗菌防臭ペットベッド応援購入プロジェクトを開始しました!

カテゴリー

人気記事ランキング

Petan独自調査

獣医師監修記事

おすすめ記事

人気のキーワード