【最強のおもちゃ】破壊魔な愛犬でも大丈夫!最強のおもちゃ10選!

お気に入りに追加

破壊魔の愛犬のおもちゃ選びに苦労していませんか?愛犬用に新しいおもちゃを買っても、瞬殺されて困っているという飼い主さんも多いのではないでしょうか。犬はもともと本能的に『噛みたい』という欲求を持っています。その欲求を満たすことは愛犬にとってのストレスの発散になります。

今回は愛犬が喜ぶタフなおもちゃを素材別にご紹介していきます。

【最強のおもちゃ】破壊魔な愛犬でも大丈夫!最強のおもちゃ10選!

目次

  1. 【最強の犬用おもちゃ】噛み心地最高の布素材おもちゃ4選
  2. 【最強の犬用おもちゃ】弾力性のある噛み心地のラバー製おもちゃ2選
  3. 【最強の犬用おもちゃ】引っ張り合いもデンタルケアもできるロープのおもちゃ2選
  4. 【最強の犬用おもちゃ】とにかくタフなその他の素材2選
  5. 犬用の最強おもちゃで愛犬と一緒に遊ぼう!

【最強の犬用おもちゃ】噛み心地最高の布素材おもちゃ4選

犬用おもちゃ
AnjaGh

まずは最強のおもちゃ【布素材編】4選をご紹介します。

警察犬の訓練でよく見るアイテム

警察犬のトレーニングで、犯人役の人の腕に噛みついているシーンをよく見かけませんか?あの腕にしているカバーはシェパードの本気噛みにも耐えうる強度があるので、優秀なおもちゃと言えるでしょう。

警察犬のように飼い主さんが中に手を入れて遊ぶ必要はありませんので、引っ張り合いっこなどで一緒に遊びましょう。

Amazon

子犬の歯がため用のおもちゃ

子犬の歯が生え変わる時期は、歯がムズムズして何かを噛みたい欲求がいつもより増幅するようです。そんな時はこのおもちゃで噛みたい欲求を発散させてあげましょう。

丈夫で小さなサイズのおもちゃが10種類入っているので、子犬の歯がために最適です。

Amazon

トラが噛んでも壊れない?!アメリカ生まれのタフなおもちゃ

本場アメリカで大人気の『Tuffy's』シリーズ。強度が10段階に分けられていて、こちらの『メガギアリング』は最高強度の10を誇ります。

中が7層構造になっており、防弾チョッキに使用される素材や通常のナイロンの5倍の強度がある素材が使われていて、壊れにくさにこだわってつくられた最強の布製おもちゃです。

Amazon

耐久性もありコスパ良し!5ピース入り布製おもちゃ

ぬいぐるみのおもちゃはすぐに壊してしまう…という愛犬におすすめなのがこちらのセット。5個入りになっていて、ぬいぐるみの中にはそれぞれスクイーカーが入っているので、音の出るおもちゃが好きなコにはピッタリです。見た目がかわいいだけでなく、作りもしっかりしているのでおすすめです。

Amazon

【最強の犬用おもちゃ】弾力性のある噛み心地のラバー製おもちゃ2選

犬 おもちゃ コング

 噛み応え抜群【ラバー製】の最強おもちゃ2選をご紹介します。

弾力性のある噛み心地がやみつきに!

スティック状のこのおもちゃは表面に突起がついていて、噛むたびに歯垢を落としてくれます。また、弾力性があり歯茎のマッサージにも効果的です。

音が鳴るので飽きることなくずっと遊ぶことができます。

Amazon

遊んでいる姿が『映える』ミニタイヤのおもちゃ

コングといえば、チョココロネのような形のおもちゃが有名ですが、こちらは本物のタイヤをそのまま小さくしたようなかわいい形をしています。もちろん中におやつを詰められるので、知育玩具としても遊べます。

小さなタイヤで遊んでいる姿がほほえましく、映えも狙えるオシャレなラバー製おもちゃです。

Amazon

【最強の犬用おもちゃ】引っ張り合いもデンタルケアもできるロープのおもちゃ2選

犬 おもちゃ ロープ

続いては【ロープ素材】の最強おもちゃ2選をご紹介します。

一人遊びも引っ張りっこもできるロープアソート

ニンジン型やボール型など色々な形のコットンロープが入っていて、毎日違うロープで遊べるので飽きません。

コットンロープは噛むと歯の汚れも落としてくれるので、日々のデンタルケアとしてもおすすめです。

Amazon

編み方にこだわりアリの定番ロープ

天然のコットンを使用して作られた頑丈なロープです。三つ編み状に固く編んであるので簡単には解くことができません。

無漂白・無着色なので愛犬に安心して与えられます。

Amazon

【最強の犬用おもちゃ】とにかくタフなその他の素材2選

犬 おもちゃ 壊れない

最後に、【その他の素材】でつくられたとにかく強いおもちゃ2選をご紹介します。

最強おもちゃの呼び声高し!エゾ鹿の角

「毎日噛んでも表面が削れる程度」という最強のおもちゃ!天然のエゾ鹿の角をそのままぶつ切りにしただけというなんともワイルドな見た目ですが、その硬さは驚くほどで、コスパのいいおもちゃとして話題になっています。

鹿のにおいに興味を持つコが多く、また天然素材なので安心して与えられる最強おもちゃです。

Amazon

丈夫なおもちゃの代名詞ゾゴフレックス

アメリカのドッグトイ会社が開発した新素材『Zogoflex』で作られたタフなおもちゃです。柔らかいながらも丈夫で弾み、また水にも浮くという優れもの。

こちらのタックスは中にオヤツが詰められるので、愛犬もきっと夢中になって遊んでくれるはずです。

Amazon

犬用の最強おもちゃで愛犬と一緒に遊ぼう!

犬用おもちゃ
hanako87 Unsplash

以上、タフな愛犬用おもちゃ10選でした。あなたの愛犬が気に入ってくれそうなおもちゃはありましたか?

最強のおもちゃとして紹介しましたが、残念ながら絶対に壊れないというものではありません。壊れた破片を飲み込んでしまう危険性もあるので、硬いおもちゃだからこそ様子を見ながら遊ばせましょう。なるべく飼い主さんが様子を確認できる環境で一緒に遊んであげてください。

まる

この記事のライター

まる

幼少期に黒ラブ・チワワと過ごしたことがきっかけで犬が大好きになりました!実家を離れ、いまは犬のいない生活なので、家族として迎えるなら…と想像を膨らませながら過ごしています。私のようにこれから犬を飼う方にも分かりやすい情報を発信していけたらと思っています!

関連記事

愛犬とアウトドアに行くときはコレを持っていけばOK!あったら便利なグッズをご紹介

お出かけ/遊び

愛犬とアウトドアに行くときはコレを持っていけばOK!あったら便利なグッズをご紹介

アウトドアに愛犬を連れて行く際には、実にさまざまな荷物が必要となります。そしてそれに応えるべく...

2023年3月26日

【関東】愛犬と一緒に初詣ができる神社と周辺施設10選

お出かけ/遊び

【関東】愛犬と一緒に初詣ができる神社と周辺施設10選

近年では犬と参拝できる神社やお寺が増えてきていますが、皆さんは愛犬と一緒にお参りをしたことはあ...

2023年3月25日

愛犬と年賀状を作ろう!無料でダウンロードできる素材やお正月ムード満載の被り物も

お出かけ/遊び

愛犬と年賀状を作ろう!無料でダウンロードできる素材やお正月ムード満載の被り物も

愛犬の写真を年賀状に載せている方、今年のデザインは決まりましたか?大切な家族の一員である愛犬も...

2023年3月25日

柴犬好きにはたまらない!おしゃれな柴犬デザインのグッズ総まとめ

お出かけ/遊び

柴犬好きにはたまらない!おしゃれな柴犬デザインのグッズ総まとめ

柴犬が大好きな方は、柴犬デザインのグッズが販売されているとついつい手に取ってしまいませんか?ト...

2023年3月24日

愛犬と一緒に定番のドッグスポーツを楽しもう!フリスビーのメリットや遊ぶ際の注意点を解説

お出かけ/遊び

愛犬と一緒に定番のドッグスポーツを楽しもう!フリスビーのメリットや遊ぶ際の注意点を解説

愛犬が全速力でフリスビーを追いかける姿はとても生き生きとしており、普段の自宅での可愛らしい姿と...

2023年3月24日

【関東・関西】愛犬と行きたいおすすめのアウトレットモールを紹介します!

お出かけ/遊び

【関東・関西】愛犬と行きたいおすすめのアウトレットモールを紹介します!

アウトレットモールは、ブランド品をお得に買うことができたり、広いフードコート等もあって、見てい...

2023年3月22日

犬の横顔が美しい!愛犬の横顔シルエットをいかした写真を撮ってみよう

お出かけ/遊び

犬の横顔が美しい!愛犬の横顔シルエットをいかした写真を撮ってみよう

愛犬を撮るときはついつい正面の写真が多くなってしまいますよね。しかし、犬は横顔がとても美しいの...

2023年3月21日

犬用の靴を購入したらまずやることって?お手入れ方法や一緒に使うと更に便利なグッズも紹介

お出かけ/遊び

犬用の靴を購入したらまずやることって?お手入れ方法や一緒に使うと更に便利なグッズも紹介

犬の靴が役立つシーンは「滑り防止」「やけど・冷え予防」「怪我予防」「ナックリングのサポート」な...

2023年3月20日

暗くても大丈夫!光る犬用おもちゃで夕方以降も愛犬と遊ぼう!

お出かけ/遊び

暗くても大丈夫!光る犬用おもちゃで夕方以降も愛犬と遊ぼう!

愛犬と散歩したりおもちゃを使って遊ぶのは、運動にもなって楽しい時間ですよね。しかし、夏場は愛犬...

2023年3月20日

【青森】愛犬と一緒に楽しめる観光地をご紹介!エリア別に厳選スポットをまとめました

お出かけ/遊び

【青森】愛犬と一緒に楽しめる観光地をご紹介!エリア別に厳選スポットをまとめました

お家でのんびりと過ごす休日もいいですが、愛犬と一緒にお出かけ・観光してみるのもいいですよね。今...

2023年3月19日

関連するキーワード

カテゴリー

人気記事ランキング

Petan独自調査

獣医師監修記事

おすすめ記事

人気のキーワード