クールなシベリアンハスキーのかわいい画像まとめ!愛らしすぎるギャップを紹介します!

お気に入りに追加

オオカミに似た容姿のシベリアンハスキーは、凛とした雰囲気でクールな印象がありますが、実はたまらないかわいさも持っています。そんなギャップを持つシベリアンハスキーの魅力や愛おしいポイントをたっぷりとご紹介していきます。

クールなシベリアンハスキーのかわいい画像まとめ!愛らしすぎるギャップを紹介します!

目次

  1. シベリアンハスキーの魅力|美しい顔
  2. シベリアンハスキーの魅力|豊かな表情
  3. シベリアンハスキーの魅力|クールな外見
  4. シベリアンハスキーの魅力|意外なギャップ
  5. シベリアンハスキーの魅力|性格
  6. シベリアンハスキーの持つギャップに虜になっちゃいそう!

シベリアンハスキーの魅力|美しい顔

 シベリアンハスキーは、美しい澄んだ瞳が印象的ですが、かわいいポイントはそれだけではありません。 

ハスキーの魅力1.神秘的な瞳

シベリアンハスキー
rachhoxmeier

 シベリアンハスキーの大きな魅力といえば、エレガントな澄んだブルーの瞳は外せないでしょう。また、左右の瞳の色が異なるオッドアイの個体も多く、神秘的な美しさが印象的です。なお、オッドアイは、環境の変化に適応するためになっていったので「虹彩異色症」によるものではありません。 

ハスキーの魅力2.ビヨーンとよく伸びるほっぺ

シベリアンハスキー
andrescarlofotografia

 シベリアンハスキーのほっぺはとても柔らかく、引っ張るとビヨーンとよく伸びます。気持ちよさようにムニムニされる、そのほんわかした表情に癒されることでしょう。 

シベリアンハスキーの魅力|豊かな表情

 表情豊かで、感情が分かりやすいところも、シベリアンハスキーのかわいいところです。 

ハスキーの魅力3.表情から気持ちが汲み取りやすい

シベリアンハスキー
dendoktoor

 嬉しいときは笑っているような表情を、驚いたときは目を見開いて「何アレ?!」と言わんばかりの表情を見せてくれます。感情を素直に表すことが多いので、気持ちが汲み取りやすいのも魅力です。 

ハスキーの魅力4.機嫌が悪いとき顔に出てしまう

シベリアンハスキー
maria6170

 機嫌が悪いとき吠えるわけでもなく、そっぽを向いてつまんなそうにしていることがあります。シレッとしているつもりなのかもしれませんが、感情が顔につい出てしまっているところがおちゃめです。 

シベリアンハスキーの魅力|クールな外見

 シベリアンハスキーと言えば、オオカミに似たクールな外見も魅力です。 

ハスキーの魅力5.バランスの取れた体格

シベリアンハスキー
Surprising_Shots

 シベリアンハスキーは、もともとはそりを引く犬として活躍していたので、がっしりとしていながらも足取りは軽く、バランスの取れた体格をしています。そのため立ち姿だけでなく、走る姿もかっこいいです。 

ハスキーの魅力6.オオカミに似た容姿

シベリアンハスキー
forthdown

 オオカミによく似ており、圧倒的なかっこよさがあると言っても過言ではないでしょう。実際のところ、シベリアンハスキーはオオカミに近いDNAを持っていることが、研究により分かっています。 

シベリアンハスキーの魅力|意外なギャップ

 凛とした雰囲気の外見からは想像がつきづらい意外な面も持っており、そのギャップもたまりません! 

ハスキーの魅力7.クールな外見とは裏腹に陽気で楽天的

シベリアンハスキー
dendoktoor

 近寄りがたいような印象を受けますが、実は細かいことは気にせず、執着心のない陽気で楽天的な性格です。そのため、目の前の辛いことには目を向けず、忘れようとするところがあります。 

ハスキーの魅力8.飼い主が大好きな甘えん坊の一面も

シベリアンハスキー
SonjaLindberg

 飼い主といるときは、体をピタッとくっつけて甘えてくるようなこともよくあります。体が大きく堂々としているように見えるのに、そのギャップがたまらなくかわいいという人も少なくありません。 

シベリアンハスキーの魅力|性格

 穏やかで人懐こいところなど、性格面においても魅力的です。 

ハスキーの魅力9.責任感が強い

シベリアンハスキー
MoniqueLapArt

 使役犬やレース犬として活躍していただけのことはあり、タフで責任感が強い性格です。楽観的な部分と合わさり、どんなことも喜んでやろうとするところもシベリアンハスキーのかわいい部分です。 

ハスキーの魅力10.人にも犬にもフレンドリー

シベリアンハスキー
MarcoKerschbaum

 人にも犬にもフレンドリーで、接しやすいところも人気の理由の1つです。小さな子どもの遊び相手にもなれる優しい性格です。 

シベリアンハスキーの持つギャップに虜になっちゃいそう!

シベリアンハスキー
LynetteC

 気持ちが顔に出てしまうところや、細かいことにはこだわらない楽観的な性格など、外見のクールさとのギャップが総じてかわいすぎるシベリアンハスキー。一緒に暮らしたら、いろいろな魅力が見られそうですね。フレンドリーで優しいシベリアンハスキーは、小さなお子さんがいるご家庭にもおすすめですよ!

こちらの記事もチェック

黒毛のポメラニアンはかわいい!魅力や特徴、公認カラーの13種をご紹介します

あわせて読みたい

黒毛のポメラニアンはかわいい!魅力や特徴、公認カラーの13種をご紹介します

ポメラニアンといえば、ふんわりとした柔らかな被毛が魅力的ですよね。そんなポメラニアンの毛色の種類は、実にバリエーション豊富です。その中から今回は黒い毛を持つポメラニアンにフォーカスし、その魅力や特徴をお伝えしていきます。また、公認されているポメラニアンの毛色についてもご紹介します。

シーズーのかわいい画像22連発! シーズーはなぜこんなにかわいいのか。シーズー愛を掻き立てるかわいい画像とポイント5選

あわせて読みたい

シーズーのかわいい画像22連発! シーズーはなぜこんなにかわいいのか。シーズー愛を掻き立てるかわいい画像とポイント5選

丸くぺちゃんこな顔と独特のかわいらしい歩き方がキュートなシーズーは、近くで見ても遠くから眺めても、そのかわいさに癒やされますよね。今回は、シーズーのかわいらしさを掘り下げ、5つのポイントに分けてお伝えします。見ているだけで笑顔になれるかわいい画像満載なので、ぜひご覧ください!

komugi

この記事のライター

komugi

都内で愛犬のビーグルと暮らしています。コロナ期間中に肥満体型になってしまった愛犬のために食事や運動について勉強をはじめました。面白い発見や愛犬家の皆様に役立つ情報があればどんどん発信していきます!

関連記事

ヨークシャーテリアの基本情報まとめ|歴史・特徴・性格・寿命など

犬の生態/気持ち

ヨークシャーテリアの基本情報まとめ|歴史・特徴・性格・寿命など

動く宝石とも呼ばれるヨークシャーテリアは見た目の可愛さやカットスタイルの豊富さなどから人気が高...

2023年3月25日

愛玩動物飼養管理士の仕事内容が知りたい!試験の合格率や活かせる環境なども解説

犬の生態/気持ち

愛玩動物飼養管理士の仕事内容が知りたい!試験の合格率や活かせる環境なども解説

動物関係の民間資格はいろいろな種類がありますが、その中の1つに「愛玩動物飼養管理士」があります...

2023年3月24日

【獣医師監修】癒し効果も?犬が飼い主さんをじっと見つめる理由を解説します

犬の生態/気持ち

【獣医師監修】癒し効果も?犬が飼い主さんをじっと見つめる理由を解説します

犬がじっとこちらを見てくることはありませんか?近寄ってくるわけでもないため「何を考えているのか...

2023年3月24日

人気の小型犬種をまとめて紹介!小型犬は飼いやすいって本当?

犬の生態/気持ち

人気の小型犬種をまとめて紹介!小型犬は飼いやすいって本当?

初めて犬を家族に迎えようとしている方の中には、最初は小型犬を選んだほうがいいのかなと、何となく...

2023年3月22日

ジャーマンピンシャーってどんな犬種?歴史や性格、特徴、育て方など

犬の生態/気持ち

ジャーマンピンシャーってどんな犬種?歴史や性格、特徴、育て方など

ドーベルマンを小型にしたような見た目のジャーマンピンシャー。日本ではあまり馴染みのない犬種です...

2023年3月22日

夢に犬が出てきた。吉夢?凶夢?シチュエーションから読み解く夢占い

犬の生態/気持ち

夢に犬が出てきた。吉夢?凶夢?シチュエーションから読み解く夢占い

犬と一緒に暮らしている方もそうでない方も、夢に『犬』が出てくることってありますよね?その夢には...

2023年3月22日

オールドイングリッシュシープドッグの寿命とかかりやすい病気、必要な運動量について

犬の生態/気持ち

オールドイングリッシュシープドッグの寿命とかかりやすい病気、必要な運動量について

豊富な被毛に覆われたぬいぐるみのような外見が人気のオールドイングリッシュシープドッグは、賢く穏...

2023年3月21日

ペット介護士ってどんな仕事?資格はいる?必要な知識や気になる給料事情についても解説

犬の生態/気持ち

ペット介護士ってどんな仕事?資格はいる?必要な知識や気になる給料事情についても解説

人間社会で何かと注目が集まる介護ですが、ペット業界でも需要が高まっているのがペット介護士(動物...

2023年3月21日

【犬種クイズ】「わんわん物語」のモデルになった!何でもできるオールラウンダーな犬種は?

犬の生態/気持ち

【犬種クイズ】「わんわん物語」のモデルになった!何でもできるオールラウンダーな犬種は?

ディズニー映画「わんわん物語」の主人公・トランプのモデルとして知られるこの犬種。明るく活発な性...

2023年3月18日

スヌーピーのモデルとなったビーグルってどんな犬?性格や遊び方について解説

犬の生態/気持ち

スヌーピーのモデルとなったビーグルってどんな犬?性格や遊び方について解説

大人気キャラクター「スヌーピー」のモデルとして有名なビーグルは、とにかく運動が大好きな犬種です...

2023年3月17日

カテゴリー

人気記事ランキング

Petan独自調査

獣医師監修記事

おすすめ記事

人気のキーワード