banner

banner

シェットランドシープドッグってどんな性格?性格を活かしたしつけ方や遊び方のコツをご紹介

お気に入りに追加

シェットランドシープドッグは穏やかな性格で、育てやすい犬種としても有名です。しかし、さらに細かい性格の特徴を知ることで、シェットランド・シープドッグの行動に寄り添った飼育ができるようになります。

本記事では、シェットランドシープドッグの性格の特徴と、性格を活かしたしつけのコツや、喜んでくれる遊びについて紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

シェットランドシープドッグってどんな性格?性格を活かしたしつけ方や遊び方のコツをご紹介
話題/ 犬用ベッド徹底比較 犬用ベッドなんでも良いって思ってない?愛犬の寿命にもつながるベッドの選び方教えます。

目次

  1. シェットランドシープドッグの性格や歴史
  2. シェットランドシープドッグの飼育時に注意したい環境づくり
  3. シェットランドシープドッグの性格に合わせたしつけのコツ
  4. シェットランドシープドッグの性格に合った遊び方
  5. シェットランドシープドッグは遊びが大好きな犬種

シェットランドシープドッグの性格や歴史

シェットランドシープドッグ

穏やかで落ち着いた性格のシェットランドシープドッグ。飼い主が大好きで、甘える素振りも見せてくれます。 しかし、人見知りが激しい個体も多く、知らない人にはよそよそしい態度をとることもあるでしょう。

他の犬に対しては友好的なので、多頭飼いでも喧嘩が起こりにくい、と言われています。

牧羊犬としての活躍の歴史

イギリスのシェットランド諸島で生まれたシェットランドシープドッグは、古くから牧羊犬として活躍していた歴史を持ちます。

世界中で認知されるようになると、持ち前の賢さを活かし、ショードッグとしても活躍していました。

飼い主の言うことをしっかり聞き、熱心に仕事をする姿が人気を呼び、次第に家庭犬として飼われるようになった歴史があります。

芸を覚えるのが得意

ショードックとして活躍できるほど賢いので、芸を覚えるのが得意です。

「おすわり」や「お手」といった基本的な芸以外に、「だるまさんがころんだ」のようなちょっと難しい芸にも挑戦してみましょう。

飼い主と離れるのが苦手

飼い主が好きすぎるあまり、分離不安症といった問題が起きることがあります。

分離不安症とは、飼い主と離れた環境になると、過剰に吠えたり、家の中を暴れまわったりする不安障害です。過度になると、独りでのお留守番もできなくなってしまうこともあります。

しかし、分離不安症はしつけによって改善できます。飼い主がいない環境でも大丈夫なように、症状が出る前から、知らない人や土地に慣れさせておきましょう。

分離不安症についてはこちらの記事で解説しています

犬の分離不安の症状や原因は?寂しがり屋との見分け方や対策も紹介

あわせて読みたい

犬の分離不安の症状や原因は?寂しがり屋との見分け方や対策も紹介

犬はかわいがればかわいがるほど愛情を返してくれるため、ついつい甘やかしてしまいますよね。 しかし甘やかしすぎてしまうと、飼い主さんの姿が見えないことで極度にストレスを感じる「分離不安症」になってしまう恐れがあります。 今回は分離不安とはどんな症状があるのか見ていきましょう。 この記事を読むことで、あなたの愛犬に分離不安の可能性があるのか、また分離不安が疑われる場合の対策がわかります。 寂しがり屋の犬との見分け方も一緒に紹介しているので、ぜひご覧ください。

シェットランドシープドッグの飼育時に注意したい環境づくり

シェットランドシープドッグ

シェットランドシープドッグを飼育する際に、注意しておくべき環境づくりについて解説していきます。

室内はできればカーペット

シェットランドシープドッグを室内で飼う場合は、床にカーペットを敷くのがおすすめです。フローリングは滑りやすく、足に負担がかかるからです。シェットランドシープドッグは運動欲求が強い犬種でもあるので、なるべく動きやすい環境を整えてあげるといいでしょう。

こちらの記事もチェック!

愛犬と快適に暮らすためにはカーペットが必需品!選び方のポイントとお手入れの基本まとめ

あわせて読みたい

愛犬と快適に暮らすためにはカーペットが必需品!選び方のポイントとお手入れの基本まとめ

愛犬と室内で快適に生活をする上で、カーペットは絶対あったほうがいいと言えるアイテムの1つです。フローリングや畳は犬が足を滑らせてしまい、怪我などの原因にも繋がってしまうからです。特に関節の弱い犬種であれば、カーペットは必ずあった方がいいです。 そこで今回は、犬と快適に過ごすためのカーペットの選び方やお手入れ方法・おすすめのカーペットなど、基本的なことをまとめてご紹介します。

夏場は暑さに注意

シェットランドシープドッグの被毛は「ダブルコート」といって、下毛と上毛が二重構造になっています。そのため、寒さに強く暑さに弱い性質を持っています。

夏場は特にバテやすいので、室内飼いの場合は室温を気にしてあげるようにしましょう。夏場の室内では、23~26℃が適温だとされています。屋外で飼っている場合は、なるべく日影を作ったり、玄関に入れるなどして、暑さ対策をしてあげましょう。

シェットランドシープドッグの性格に合わせたしつけのコツ

シェットランドシープドッグ

飼い主と離れた環境では、不安分離症になってしまうこともあるシェットランドシープドッグ。そのため、子犬の頃から知らない人や外の環境に慣れさせるしつけが必要です。

ドッグランなどに連れて行き、多くの人と交流できるようにしましょう。その際に、飼い主以外の人に体触ってもらったりすると、より人に慣れた性格へと育っていきます。

性格を踏まえたしつけのコツ

シェットランドシープドッグは飼い主に尽くすことで喜びを感じるので、できたことにはちゃんと褒めてあげるようにしましょう。

反対に、飼い主にかまってほしくてダメな行動をとった場合は、無視をしてください。アクションを起こしてしまうと、かまってもらえると思っていつまでもダメな行動を繰り返します。

飼い主が好きという性格を理解し、信頼関係を深めながらしつけをしていきましょう。

シェットランドシープドッグの性格に合った遊び方

シェットランドシープドッグ

シェットランドシープドッグは運動することが大好きなので、ドッグランといった走り回れる広場へ連れて行くと喜びます。その際に、わざと追いかけたり、並走したりすると、より絆が深まります。

走ることはストレス解消にもつながるので、定期的にドッグランへ連れて行ってあげるといいでしょう。

牧羊犬としてのルーツを活かしたボール遊びがおすすめ

ボールを使った遊びもおすすめです。牧羊犬として獲物を捕まえたいという本能が刺激され、積極的にボール遊びを楽しんでくれます。

遠くにボールを投げれば、それだけ運動することもできるので、ぜひ一緒にボール遊びをしてみてください。

シェットランドシープドッグが得意なスポーツ

ドッグスポーツにも挑戦したいという場合に、シェットランドシープドッグにおすすめな競技を紹介します。シェットランドシープドッグは運動が得意なので、どんな競技でも起用にこなしてくれるでしょう。

アジリティー(障害物競争)

トンネルやハードルといった障害物のあるコースを走り、ゴールするまでのタイムを競う競技です。障害物への対応は飼い主の掛け声も重要となるので、二人三脚で取り組むことができます。

シェットランドシープドッグは動きが俊敏なので、十分高タイムを目指せます。飼い主好きな性格と、走るのに適した肉体を兼ね備えたシェットランドシープドッグにはピッタリの競技でしょう。

アジリティーについてはこちらの記事をチェック!

アジリティーで愛犬と楽しみたい!基礎知識まとめ

あわせて読みたい

アジリティーで愛犬と楽しみたい!基礎知識まとめ

犬と一緒にスポーツを楽しみたい人におすすめしたいスポーツの1つが「アジリティー」です。トンネルをくぐったり、ポールを交互に走ったり、壁をジャンプで飛び越えたりと、アジリティーはフィールドに置かれた障害物を飼い主と犬が一体となってクリアしていくまさに障害物競争。ここでは、犬と飼い主が一体となれるアジリティーについて、実際にどのような競技・スポーツなのかを解説するために、コースや障害物・ルールといった基礎知識をご紹介します。また、アジリティーに向いている犬種・性格や、練習方法から大会エントリーの方法もご紹介しますので、ぜひ愛犬と一緒にアジリティーを楽しむ様子を想像しながら読んでみてください。

フリスビードッグ

飼い主がフリスビーを投げ、落ちる前にキャッチできた場所の距離を競う競技です。距離が長ければ長いほど高得点になるので、フリスビーを投げる飼い主の技術と、犬の俊敏さが問われます。

人が少ない広場とフリスビーがあればいつでも練習ができるので、上達を目指しやすい競技です。ぜひ、シェットランドシープドッグの俊敏さを活かし、挑戦してみてください。

フリスビードッグについてはこちらの記事をチェック

世界中で大人気のスポーツ「フリスビードッグ」について!ルールや練習方法、向いている犬種まで

あわせて読みたい

世界中で大人気のスポーツ「フリスビードッグ」について!ルールや練習方法、向いている犬種まで

愛犬と一緒にフリスビーがしたい!そう思っている飼い主さんは少なくないのではないでしょうか。近年日本でも注目度の高まっているフリスビーを競技にした『フリスビードッグ』を知っていますか?世界中で大人気のスポーツで、愛犬と楽しんでいる人がどんどんと増えています。フリスビードッグは初心者でも取り組みやすく、愛犬とのコミュニケーションにも繋がるスポーツです。ここでは、そんなフリスビードッグのルールや練習方法・向いている犬種や性格などをご紹介していきます。

シェットランドシープドッグは遊びが大好きな犬種

シェットランドシープドッグ

シェットランドシープドッグは、ショードッグとして活躍していた歴史を持つことから、走ったり芸をしたりするのが得意な犬種です。その特性を活かし、ぜひ難しい芸やドッグスポーツに挑戦してみてください。ボールやおもちゃを使って一緒に遊ぶと、より絆を深めることができます。

犬と一緒にたくさん遊びたいという方にとって、シェットランドシープドッグは良きパートナーになってくれるでしょう。

シェットランドシープドッグに関する記事はこちらもチェック!

シェットランドシープドッグの平均寿命は?かかりやすい病気や健康管理コツを知っておこう

あわせて読みたい

シェットランドシープドッグの平均寿命は?かかりやすい病気や健康管理コツを知っておこう

シェルティの愛称で親しまれているイギリス最北端にあるシェットランド諸島原産の牧羊犬がシェットランドシープドッグです。別名トゥーニードッグ(農場の犬)とも呼ばれる小型犬のシェルティは、明るく、活発、賢い犬種で、その見た目の美しさや訓練性の高さから日本でも家庭犬として人気があります。 今回は、そんなシェルティの寿命、かかりやすい病気、健康管理方法について解説します。

シェットランドシープドッグの子犬の成長スピードが知りたい!育て方のコツも紹介

あわせて読みたい

シェットランドシープドッグの子犬の成長スピードが知りたい!育て方のコツも紹介

シェルティの愛称で親しまれているシェットランドシープドッグは、元々牧羊犬であったことから、飼い主にとても忠実で頭がよく甘えん坊な性格で、人気の高い犬種です。今回は、そんなシェットランドシープドッグの子犬がどのように誕生するのか、また育て方のポイントをご紹介していきます。

愛犬の寿命に繋がる!?犬用ベッド徹底比較 2024年最新版 床ずれの防止、腰の負担予防など愛犬の健康のために考え抜かれた犬用ベッドを徹底比較!
choco

この記事のライター

choco

シェルティとの生活に憧れる社会人です。みなさんの愛犬との暮らしがより豊かになるような情報を発信できたら、と思っています!

【petan編集部企画】ペットベッド「DoggyBaseとは?」

あわせて読みたい

【petan編集部企画】ペットベッド「DoggyBaseとは?」

シェットランドシープドッグに関する記事

シェルティの子犬をお迎えしたい!特徴や成長スピード、適切なごはんの量などまとめました

飼い方/育て方

シェルティの子犬をお迎えしたい!特徴や成長スピード、適切なごはんの量などまとめました

「シェルティ」の愛称で古くから親しまれているシェトランドシープドッグ。シュッとした美しい顔立ち...

2023年4月18日

シェットランドシープドッグってどんな性格?性格を活かしたしつけ方や遊び方のコツをご紹介

飼い方/育て方

シェットランドシープドッグってどんな性格?性格を活かしたしつけ方や遊び方のコツをご紹介

シェットランドシープドッグは穏やかな性格で、育てやすい犬種としても有名です。しかし、さらに細か...

2023年4月17日

シェットランドシープドッグのすべて!特徴や性格、大きさなど基本情報まとめ

犬の生態/気持ち

シェットランドシープドッグのすべて!特徴や性格、大きさなど基本情報まとめ

シェルティの愛称でも知られるシェットランドシープドッグは優雅な外見とふわふわの被毛をもつ犬種で...

2023年4月20日

シェットランドシープドッグの被毛について解説|被毛タイプやお手入れ方法、抜け毛事情まで

飼い方/育て方

シェットランドシープドッグの被毛について解説|被毛タイプやお手入れ方法、抜け毛事情まで

ノーブルな顔立ちにボリュームタップリの被毛が走るたびに風になびく姿が美しいシェットランドシープ...

2023年4月20日

シェットランドシープドッグの子犬の成長スピードが知りたい!育て方のコツも紹介

飼い方/育て方

シェットランドシープドッグの子犬の成長スピードが知りたい!育て方のコツも紹介

シェルティの愛称で親しまれているシェットランドシープドッグは、元々牧羊犬であったことから、飼い...

2023年1月2日

もっと見る

関連するキーワード

カテゴリー

人気記事ランキング

Petan独自調査

獣医師監修記事

おすすめ記事

人気のキーワード