犬の【グレー系】の毛色7選とそれぞれの代表犬種を一挙紹介!呼び名の意味も知っておこう
グレー系の犬の毛色は、ダークグレーやシルバーグレイ、ペイルグレーなど、実にバリエーションが豊富です。そんなグレー系の毛色を持つ犬種を、タイプごとにまとめてご紹介します。また、グリズルやスレイトなどのように独特の呼び名の毛色もあるので、それらの意味についてもあわせてご紹介します。
目次
ペールグレーの毛色を持つ犬種
ペールグレーの毛色を持つ犬種には、スペイン原産のプレサカナリオがいます。ペールとは淡いという意味合いを持ち、明るいグレーよりも薄めの色です。
プレサカナリオ
ウォーム・ダーク・ブラウン、ペールグレー、ブロンドまでのあらゆるシェードのブリンドルが認められています。胸や頸の根元、喉、足先のわずかなホワイトマーキングは許容範囲です。
こちらの記事もチェック!
シルバーグレーの毛色を持つ犬種
シルバーグレーは明るいグレーのことです。「シルバー」と表記されていることもよくあります。
トイプードル
バリエーション豊富なトイプードルの毛色の中で、シルバーグレーは比較的珍しい方です。シルバーグレーの毛色に限らず、トイプードルは単色が理想とされています。
JKCで公認されている毛色はブラック、ホワイト、ブラウン、グレー、フォーン(ペールフォーン、レッドフォーン、オレンジフォーン)、ブラック&ホワイト、ブルー/グレー&ホワイト、フォーン&ホワイト、ブラウン&ホワイト、ブラック・ホワイトおよびフォーンマーキング、ブリンドル&ホワイト、ブリンドルです。
2026年からシルバーの毛色もグレーに統一されることがJKCより発表されています。
こちらの記事もチェック!
キースホンド
グレーの色調で、毛先がブラックのシルバーグレーです。耳とマズルはダークグレーになっています。目尻の周りの「スペクタクル(めがね)」というブラックのラインや、ライオンのようなたてがみが大きな特徴です。
こちらの記事もチェック!
ワイマラナー
シルバー、ノロジカ色(やや赤みを帯びたグレー)、マウス・グレー、またこれらの色のシェードがスタンダードとして定められています。胸や指趾にわずかな白い斑が入るのは許容されていますが、白以外の斑は認められていません。
こちらの記事もチェック!
グレーの毛色を持つ犬種
続いてグレーの毛色を持つ犬種をご紹介します。
イタリアングレーハウンド
ブラック、グレー、イザベラのいかなる色調における単色が認められています。ホワイトが入る場合もありますが、認められている箇所は胸と足のみです。 濃淡の幅が広く、ブルー(青みがかったグレー)や後述のスレートの子もいます。
こちらの記事もチェック!
ケアンテリア
「クリーム、ウィートン、レッド、グレー、ほぼブラックのいづれかであること」とされており、これらの色であればブリンドルも許容されます。耳やマズルは黒っぽくなっているのが特徴です。
こちらの記事もチェック!
ダークグレーの毛色を持つ犬種
シルバーグレーやグレーよりも暗いダークグレーの被毛を持つ犬をご紹介します。
スカイテリア
JKCでは、「ブラック、ダークグレー、ライトグレー、フォーン、クリームのいづれかでブラックポイントがあること」とされています。鼻と耳がブラックで単色であれば同じような色調のシェードや明るい色の下毛があっても許容されるため、濃淡の幅は広いといえるかもしれません。
ペッパーの毛色を持つ犬種
ペッパーの毛色といえば、シュナウザーの代表的な毛色「ソルト&ペッパー」です。ソルト&ペッパーは、毛の1本1本に白と黒の斑が混ざり、明色と暗色がグラデーションになって縦模様のように見える毛色のことを言います。
ジャイアントシュナウザー
ソルト&ペッパー、ブラックの下毛を持つピュア・ブラックがスタンダードとして定められていますが、主流はブラックです。また、ブラック&シルバーも認められています。ソルト&ペッパーの場合、ダークアイアングレーからシルバーグレーまで許容範囲です。
こちらの記事もチェック!
スタンダードシュナウザー
ブラックの下毛を持つ純黒とソルト&ペッパーが認められており、ソルト&ペッパーはダークアイアングレーからシルバーグレーまでの色調が許容されます。下毛はグレーが目標です。
ミニチュアシュナウザー
ホワイト(下毛もホワイトで純白)、ブラック(下毛もブラックで漆黒)、ブラック&シルバー、ソルト&ペッパーの4色が認定されています。スタンダードシュナウザー、ジャイアントシュナウザー同様、ソルト&ペッパーはダークアイアングレーからシルバーグレーまでの色調が許容範囲です。
こちらの記事もチェック!
スレイト(スレート)の毛色を持つ犬種
スレイトは、濃い青灰色(せいかいしょく)の毛色のことを言います。
チャイニーズクレステッドドッグ
チャイニーズクレステッドドッグはヘアレスとパウダーパフの2つのタイプが存在しますが、どちらであってもいかなる色、コンビネーションが認められています。
こちらの記事もチェック!
ビアテッドコリー
スレイトグレー、赤みがかったフォーン、ブラック、ブルー、さまざまな色合いのグレー、ブラウン、サンディが認められています。ホワイトの斑はあってもなくても問題ありません。
こちらの記事もチェック!
ボーダーコリー
ボーダーコリーはスレイトをはじめ、ブラック&ホワイト、チョコレート、ブルー、セーブル、レッド、トライカラーなどさまざまな毛色が許容されていますが、ホワイトが優勢のパターンは好ましくないとされています。なお、日本ではブラック&ホワイトの毛色が主流です。
こちらの記事もチェック!
グリズルの毛色を持つ犬種
グリズルとは、ブラック系の毛色にグレー系やレッド系の色が入った色です。レッド系のレッドグリズル、暗い色合いのブラックグリズルなどがあります。
オールドイングリッシュシープドッグ
グレー、グリズル、ブルーなどのさまざまな色合いが許容されています。単色のボディ、また後ろ足にはホワイトのソックスがあってもなくていいとされていますが、ブラウンの色調は好ましくないようです。
こちらの記事もチェック!
ボーダーテリア
レッド、ウィートン、グリズル&タン、ブルー&タンがスタンダードとして認められています。 子犬のころはブラックの割合が多いですが、成長するにつれ明るい色が混ざっていくことが多いようです。
レークランドテリア
ブラック&タン、ブルー&タン、レッド、ウィートン、レッドグリズル、レバー、ブルー、ブラックがスタンダードです。足先や胸に見られる白い斑は好ましくないとされつつも、許容されます。
こちらの記事もチェック!
ブルーの毛色を持つ犬種
ブルーとは、ブラックよりの青みを帯びたグレーをいい、濃淡の幅が広いのが特徴です。
ヨークシャーテリア
シルバーブルーではなく、ダークスチールブルーがスタンダードとして定められています。胸の毛色は鮮やかなタンで、根元の部分は濃く、毛先になるにつれ明るい色調となります。 生まれて間もないころはほぼ全身がブラックですが、徐々にタンが増え、ヨーキー特有の毛色へと変化していくのが特徴です。生涯で7回毛色が変わるとも言われています。
こちらの記事もチェック!
ウィペット
マール以外のあらゆる毛色、色調が認められています。そのため非常にバリエーション豊かですが、ブルー、フォーン、グレー、レッド、ホワイト、ブルー&ホワイト、ブリンドル&ホワイトなどがよく見られます。
こちらの記事もチェック!
グレーハウンド
ブラック、ホワイト、レッド、ブルー、フォーン、ファロー、ブリンドルが犬種標準として定められている毛色です。これらにホワイトが混ざったものも認められます。
こちらの記事もチェック!
たくさんのパターンがあるグレー系の犬の毛色
グレー系の犬の毛色は、実にさまざまなパターンがあります。濃淡の具合によって印象が変わるので、どのパターンのグレーの毛色なのか区別がつかないこともあるでしょう。そのため、お迎えしたい犬種の希望の毛色が決まっているのであれば販売主によく確認したうえで購入するようにしましょう。
一見グレーに見えない毛色でも、犬の毛色ではグレーに分類されることもあり、興味深いですよね。
毛色に関する記事はこちらもチェック
この記事のライター
pino
実家で犬に囲まれて生活をし、一人暮らしで犬の温もりが忘れられずチワワを飼い始めた27歳。 ワンちゃんと幸せな生活を送れるよう日々試行錯誤中。 お出かけスポットや犬に関するアンケートを実施し情報を発信しています!
毛色・模様に関する記事
犬の生態/気持ち
犬の「バイカラー」という毛色について|代表犬種や毛色パターンを紹介します
「バイカラー(bicolor)」とは被毛の色が2色のパターンです。ただし、2色であれば何でもバ...
2023年4月30日
犬の生態/気持ち
ゴールド系の毛色の種類が知りたい!7色の代表犬種をまとめました
犬の被毛には、長さ(短毛・長毛)、毛質(ストレート、カーリーなど)、そして毛色の3つの要素があ...
2023年3月12日
犬の生態/気持ち
イエロー系の毛色を持つ犬をまとめて紹介!色別に該当犬種を見てみよう
犬の毛色にはたくさんの種類がありますが、イエロー系といえば、どんなカラーを思い浮かべますか?黄...
2023年2月28日
犬の生態/気持ち
犬の毛色は何種類ある?毛色の名前と特徴を画像付きで紹介
犬の毛色は、実にたくさんの種類・呼び方が存在します。そして毛色の呼び方には、ホワイトやブラック...
2023年2月10日
犬の生態/気持ち
犬の毛色「サドル」ってどんな色?特徴とサドルの毛色を持つ代表犬種をご紹介
犬の被毛は、毛色や生え方、毛のタイプ、模様(パターン)などの違いによって千差万別です。そして、...
2023年2月4日