愛犬も一緒に結婚式に参列しよう!犬婚式の最大の魅力とは?

お気に入りに追加

たくさんの大切な方々から祝福され、幸せムードたっぷりの結婚式。犬と暮らしている方であれば、大好きな家族である愛犬にも 結婚式に参列してもらいたい!と考えたことがあるのではないでしょうか?幸せな1日を愛犬と一緒にお祝いできたらとっても素敵ですよね。 愛犬と一緒にウェディングフォトを撮影されている方も多くいらっしゃいますが、「挙式」や「披露宴」に参加することはできるのでしょうか? 今回は、犬が参加する結婚式を“犬婚式”と題して、その魅力と注意点をご紹介していきます。

愛犬も一緒に結婚式に参列しよう!犬婚式の最大の魅力とは?

目次

  1. 犬は結婚式に参列できるの?
  2. 愛犬と一緒!「犬婚式」の魅力って?
  3. 愛犬を結婚式に参列させる際の注意点
  4. 愛犬と一緒に最高の結婚式を!

犬は結婚式に参列できるの?

犬
TerriC

 さまざまな結婚式に出席している中でも、犬が結婚式に参列しているというケースはあまり多くはありませんが、実は許可してくれる式場もあります。式場によっては条件付きだったり、お断りされることもありますが、最近ではペットと一緒に結婚式を挙げられるプランを出している式場もあるので要チェックです。 

挙式は愛犬も一緒に参列できるところも多い

 犬が参列できる場合、挙式のみに限定されていることが多く見られます。チャペルの挙式だけではなく、最近人気のガーデン挙式であれば、挙式からそのままパーティ会場にしているところもありますので、ずっと愛犬と一緒に過ごすことができます。念のため、どこまで犬の参列が可能なのかは事前に確認しておきましょう。 

披露宴は参列できない

 犬が披露宴の会場に入ることは衛生上、断られることが多くなっています。犬の毛が抜けたり、万が一、排泄してしまうといった点を考慮して、ということのようです。 

前撮りであれば可能

 犬が結婚式に参列できない場合は、式の日程とは別に前撮りだけであれば認めてもらえる式場がチラホラあります。前撮りであればドレスではなく和装での撮影もできますね。万が一、前撮りもダメな場合は、フォトスタジオに愛犬と一緒に記念撮影してくれるかどうか確認してみましょう。外の安全な場所であればきっとOKしてくれるはずです。

愛犬と一緒!「犬婚式」の魅力って?

犬
Spiritze

 家族の一員である犬が結婚式を演出してくれたら、こんな幸せなことはないですね。愛犬と一緒にできる演出にはどんなものがあるのでしょうか? 

  1. ウエディングケーキ
  2. 証犬
  3. リングドッグ

犬婚式1. ウエディングケーキ

 ウエディングケーキは結婚式にはなくてならないものの1つですよね。ウエディングケーキを愛犬そっくりなデザインにしたり、ケーキのトップに愛犬のモチーフをつけてみるのもおすすめです。世界に1つだけのウエディングケーキにはぜひともこだわりたいところです。 

犬婚式2. 証犬

 挙式では結婚証明書に立会人のサインをしますが、せっかく犬が参列してくれるのですから、犬に証犬として肉球のハンコを押してもらってはいかがでしょうか。証犬の演出をするときの注意点があります。式の最中に犬の肉球のハンコを押すと、ドレスにインクが付いてしまう可能性が高いので、事前に肉球のハンコは押しておくのがいいでしょう。また、教会での挙式では牧師さんがサインをしますので、証犬をする場合は人前式を選びましょう。 

犬婚式3.リングドッグ

 挙式の時に結婚指輪を運んでくれる子供たちをリングボーイと言いますが、犬が結婚指輪を運んでくれるリングドッグが人気の演出の1つです。指輪をかごに入れて運んだり、首にぶらさげたり、運び方によっては結婚式までに練習が必要な場合もあります。 

愛犬を結婚式に参列させる際の注意点

犬
DaPuglet

 犬が結婚式に参列することは特別なことです。犬が結婚式に参列することでトラブルや、結婚式の進行に支障が出ないよう気をつけておきたいポイントをまとめてみました。事前に準備が必要なこともありますので、しっかりと確認しておきましょう。 

犬の世話をしてくれる人の確保

 犬婚式の場合、主役である飼い主さん自身は愛犬のお世話をすることができません。犬の扱いに慣れている人やペットシッターさんに犬のお世話をお願いしておきましょう。また、式のあいだ吠え続けたり、あちこちで排泄しないようしっかりとしつけをしておくことも必要ですね。 

犬が参加するシーンを決めておく

 犬が結婚式に参列することはうれしいことではありますが、犬から見ると知らない人がたくさん集まるところに長時間いるのはとてもストレスになります。犬が参加するシーンを決めておき、休ませる時間と場所を別に確保しておきましょう。 

参列者に事前に伝えておく

 参列者には事前に犬も参列することを伝えておくことが必要です。犬が苦手な人やアレルギーがある人もいる可能性もありますので、招待状を送る際に確認しておきましょう。 

愛犬と一緒に最高の結婚式を!

犬
CaseyFay

 大切な家族の一員である愛犬にも結婚式に参列してもらうことができたら、最高に幸せな1日になりそうですよね。結婚式までに準備しておかなくてはならないことも多いですが、参列してくれた大切な方々にもきっと喜んでもらえると思います。愛犬と一緒に協力しながら素敵な“犬婚式”を成功させてくださいね。

こちらの記事もチェック

みんなやってる?「うちの子記念日」で大切な愛犬との出会いの日をお祝いしよう!

あわせて読みたい

みんなやってる?「うちの子記念日」で大切な愛犬との出会いの日をお祝いしよう!

愛犬をおうちに迎えた日のことを覚えていますか?小さなパピー、保護された成犬など、おうちに来たときの状況は様々だと思いますが、どんな犬もあなたにとって大切な家族の一員ですよね。そんな大切な愛犬を迎えた日を「うちの子記念日」としてお祝いする人がいま増えてきています。インスタグラムでは、ハッシュタグ「#うちの子記念日」に10万件以上の投稿があるほどです。今回は、そんな「うちの子記念日」について詳しくご紹介します。

愛犬と行けちゃう犬連れOKの焼肉店を関東・関西別にご紹介!利用時の注意ポイントも

あわせて読みたい

愛犬と行けちゃう犬連れOKの焼肉店を関東・関西別にご紹介!利用時の注意ポイントも

みんな大好き、焼肉!嫌なことがあっても、焼肉を食べに行くと元気になれる気がしませんか?愛犬と一緒に焼肉に行きたいけれど、ペットを連れて飲食店になんて入れない、と思いますよね。実は、犬連れで入店できる焼肉のお店は意外にあるものです。 今回は、いつか愛犬と焼肉に行けることを夢見る方に向けて、犬連れOKの焼肉屋さんと利用時の注意点をご紹介します。 ※各施設の営業状況は公式サイトでご確認ください。

banner

komugi

この記事のライター

komugi

都内で愛犬のビーグルと暮らしています。コロナ期間中に肥満体型になってしまった愛犬のために食事や運動について勉強をはじめました。面白い発見や愛犬家の皆様に役立つ情報があればどんどん発信していきます!

関連記事

ポメラニアンに着せる服選びについて|服を着せるメリット・デメリットやオススメの服をご紹介

お出かけ/遊び

ポメラニアンに着せる服選びについて|服を着せるメリット・デメリットやオススメの服をご紹介

ふわっとしたダブルコートの被毛が特徴的なポメラニアン。ポメラニアンの祖先は寒い地域の出身である...

2023年9月19日

【行ってみた】入園無料!川崎にある「夢見ヶ崎動物公園」は犬連れで行ける動物園だった!

お出かけ/遊び

【行ってみた】入園無料!川崎にある「夢見ヶ崎動物公園」は犬連れで行ける動物園だった!

神奈川県川崎市にある「夢見ヶ崎動物公園」に犬連れで行ってきました!「夢見ヶ崎動物公園」は川崎市...

2023年8月16日

トイプードルの散歩に最適な気温は何度?暑い時期・寒い時期の散歩の注意点とは

お出かけ/遊び

トイプードルの散歩に最適な気温は何度?暑い時期・寒い時期の散歩の注意点とは

小型犬のトイプードルは一般的に室内犬として飼われる犬種ですが、とてもアクティブで活発です。家の...

2023年5月29日

【トイプードルの散歩事情】散歩はどのくらいの頻度でいくべき?散歩に必要なアイテムや嫌がるときの対処法をご紹介!

お出かけ/遊び

【トイプードルの散歩事情】散歩はどのくらいの頻度でいくべき?散歩に必要なアイテムや嫌がるときの対処法をご紹介!

室内犬として絶大な人気を誇る「トイプードル」。カラダが小さいし、おうちの中でたくさん遊んであげ...

2023年5月26日

着心地が良くておしゃれ!おすすめの犬服を紹介します!

お出かけ/遊び

着心地が良くておしゃれ!おすすめの犬服を紹介します!

犬用の服は、ファッションとして楽しむ以外にも、寒さ対策や暑さ対策、またショッピングモールなどへ...

2023年4月30日

チワワに服を着せたい!おすすめの洋服タイプや服を着るメリットについて

お出かけ/遊び

チワワに服を着せたい!おすすめの洋服タイプや服を着るメリットについて

最近は、可愛らしいデザインの洋服が多く販売されていますよね。ショッピングセンターや公園など、街...

2023年4月30日

愛犬とボール遊びをする際に気をつけること。見落としがちなポイントをチェック!

お出かけ/遊び

愛犬とボール遊びをする際に気をつけること。見落としがちなポイントをチェック!

適度に弾力があり、コロコロと転がるボールは犬が大好きなおもちゃですよね。ペットショップへ行って...

2023年4月27日

犬好き必見!幅広い年代に愛されている犬のキャラクターをまとめて紹介!

お出かけ/遊び

犬好き必見!幅広い年代に愛されている犬のキャラクターをまとめて紹介!

世界的に有名で人気のあるディズニーやサンリオなどには、たくさんのかわいい犬のキャラクターが登場...

2023年4月27日

可愛すぎる!犬が登場する漫画をご紹介!クスッと笑えるオススメ漫画など

お出かけ/遊び

可愛すぎる!犬が登場する漫画をご紹介!クスッと笑えるオススメ漫画など

犬が出てくる漫画だと、ついつい手にとってしまう!という方も多いのではないでしょうか?ストーリー...

2023年9月26日

ゴールデンレトリバーと一緒に体を動かそう!どんな遊びが好き?得意なドッグスポーツは?

お出かけ/遊び

ゴールデンレトリバーと一緒に体を動かそう!どんな遊びが好き?得意なドッグスポーツは?

賢くて運動能力も高いゴールデンレトリバーと遊ぶなら、一緒に体を動かす遊びがおすすめです!もとも...

2023年4月26日

カテゴリー

人気記事ランキング

Petan独自調査

獣医師監修記事

おすすめ記事

人気のキーワード