犬の餌やりに適した食器ってどんなもの?選び方のポイントとおすすめをご紹介!
ペットショップやホームセンターに足を運ぶと、様々なデザインの犬用の食器が並んでいますよね!ステンレス製やプラスチック製、陶器など素材のバリエーションがあり、どんなものを選んだらいいのか迷ってしまう…という飼い主さんも多いのではないでしょうか?今回は、餌やり用の食器の選び方や商品についてご紹介します。
犬の餌やりの食器を選ぶときのポイントについて
犬の食器には豊富な種類がありますが、見た目やデザインだけで選ぶと失敗してしまうことがあります。食器の素材による違いや食器ごとのメリットやデメリットには次のようなものがあります。
素材から選ぶ
犬用の食器にはいくつかの素材があり、それぞれ特徴があります。代表的なステンレス製・プラスチック製・陶器で比較してみましょう。
ステンレス製
熱や消毒に強く、清潔に保つことができるので、動物病院などでも一般的に使用されています。保温性があり、温めたフードの嗜好性を保つことが可能です。あまり重みがないので勢い良く食べる子が使用すると食器が滑ってしまいますが、食器の下に滑り止めのゴムがついた製品もあります。デメリットとしてはデザインがほとんど選べない、金属アレルギーの犬では使用できないということが挙げられます。
プラスチック製
デザインが豊富で飼い主さんには選ぶ楽しみがあります。軽くて扱いやすく価格も比較的手頃ですが、犬にとってはあまりメリットがありません。軽量ですぐに移動してしまうだけでなく、噛み癖がある子は食器をかじって破壊したり、壊れなくても食器についた傷に雑菌が繁殖しかねません。また、犬の食器によるアレルギーはプラスチック素材によるものが多いとされています。
陶器
適度に重量があり安定感があります。噛み癖のある犬にかじられても簡単には割れません。あまり種類が無いイメージがあるかもしれませんが、電子レンジ使用可のものや有名ブランドでデザイン性の高いもの、名前が入れられるものもあります。ただし、大型犬用のものは重量があり扱いにくく、種類も少ない傾向があります。
機能から選ぶ
食器選びで考慮することはデザインや素材だけではありません。使用する犬の特徴や、使用するシーンに合ったものを選ぶ方法もあります。
早食い防止用
早食いすると満足感を得られないだけでなく、喉に詰まらせたり胃捻転を引き起こすことがあります。胃捻転は特に大型犬に多く、処置が遅れると命の危険性もあります。早食い防止の食器の中は迷路のような作りになっているものや卵型の食器を転がしてフードを出すタイプの製品があり、食べにくい構造をしているため早食いを防止することができます。
折り畳み式
犬と一緒にアウトドアを楽しんだり、旅行に出かけるときにはシリコン製の折り畳み式の食器が活躍します。軽くて場所をとらずに収納でき、滑らないので持ち運びも便利です。落として割れる心配もありません。
マズルに合わせたもの
フレンチ・ブルドッグやパグなどの短頭種はマズルが短く通常の食器では食べにくいことがあります。短頭種用の浅めの食器や、手前に傾くよう角度のついた食器、勢い良く食べる傾向があることを考えて重量のある作りになっているものなどがあります。
犬の食器選びを失敗したときに考えられるリスクについて
犬に合わない食器を購入してしまうと単に勿体なかったというだけでは済まないことがあります。どのようなリスクが考えられるか見てみましょう。
食器を誤食する
プラスチックのように強く噛むと割れてしまうような素材の食器は、噛み癖の強い子が使うと破壊されるだけでなく欠けた破片を食べてしまう可能性があります。鋭利な破片を飲み込むと消化管を傷つけるだけでなく、腸閉塞のリスクもあるので、犬の性質を考慮して選ぶ必要があります。
食欲の低下
ちょっと神経質な犬では、食器の素材や形状が変わることで食べるスピードが落ちたり食欲が低下する場合があります。極端に痩せてしまうようなことは無いかもしれませんが、気になるようであれば犬に合ったものを選び直してあげましょう。
アレルギーを起こす
食器の素材に対しアレルギーのある子は、食器を使うことで接触性アレルギーを起こすことがあります。症状としては接触した部位の赤みや痒み、痒みで掻くことによる脱毛、目やにや流涙などがあります。
おすすめの犬の餌やり用の食器について
上記の選び方を踏まえて、おすすめの犬用食器を4つご紹介します。
- 安定感抜群!見た目もかわいいのに機能的な食器
- メラミン材質の早食い防止用食器
- 約8度の緩やかな傾斜が愛犬の体に優しい食器
- 持ち運びならコレ!手頃価格の折り畳み式食器
1.安定感抜群!見た目もかわいいのに機能的な食器
鍋などのキッチンウェアブランドとして有名なルクルーゼですが、犬猫用の食器も扱っています。素材は陶磁器の一種である「炻器」で、しっかりとした重みがあり、安定感は抜群です。電子レンジにも使用できます。
商品情報
- 商品名:ルクルーゼ ペットボール 小鉢
2.メラミン材質の早食い防止用食器
早食い防止用の食器です。ポリプロピレン製ですが、ずっしりとした重みがあり鼻で押しても動きません。お皿の底面には滑り止めゴム付きです。通常の食器よりもおよそ4〜5倍の時間をかけて食べさせることができますので、早食いを防止したいときにオススメです。
商品情報
- 商品名:SuperDesign 犬猫用ボウル
3.約8度の緩やかな傾斜が愛犬の体に優しい食器
食器に約8度の傾斜がついているため頸部に負担をかけません。(※大型犬にはやや高さが低い可能性があります。)ステンレスの食器は分離式のため、取り外して簡単に洗うことができるのも嬉しいポイントですね。
商品情報
- 商品名:犬用フードボウル 傾斜タイプ/pidan(ピダン)
4.持ち運びならコレ!手頃価格の折り畳み式食器
軽くて扱いやすい、シリコン製の折り畳み式フードボウルです。金属製のカラビナが付いているので持ち運びも簡単です。愛犬の身体の大きさに合わせて若干高さの調整ができるのも意外に嬉しいポイントです。
商品情報
- 商品名:Penne-Pet bowl
犬の餌やりの食器は使用する犬に合ったものを選ぼう!
犬にとって食餌の時間は、一日の中で最も楽しみな時間です。飼い主さんの好みだけで選んでしまうと食べにくかったり、噛みついて割れた食器で怪我をする可能性もあるので、犬に合った安全なものを選ぶようにしましょう。また、どの食器を選んだとしても、飼い主さんは常に清潔に保つよう心がけるといいですね。
【関連記事】
この記事のライター
komugi
都内で愛犬のビーグルと暮らしています。コロナ期間中に肥満体型になってしまった愛犬のために食事や運動について勉強をはじめました。面白い発見や愛犬家の皆様に役立つ情報があればどんどん発信していきます!
関連記事
飼い方/育て方
イタリアングレーハウンドはどんな性格なの?しつけ方のコツと飼い方の注意点も
サイトハウンドの中で唯一の小型犬であるイタリアングレーハウンドは、上品でスタイリッシュな見た目...
2024年12月2日
飼い方/育て方
イタリアングレーハウンドをお迎えしたい!気になる子犬期の飼い方の基本をまとめました
イタリアングレーハウンドは小柄でありながらもその流線型の美しい身体と気品漂う佇まいで多くの人を...
2024年11月29日
飼い方/育て方
アメリカンアキタは秋田犬とは違う?似ているようで異なるアメリカンアキタの基本情報について
秋田犬は海外でも人気のある日本犬ですが、名前がよく似たアメリカンアキタという犬種をご存じですか...
2024年11月28日
飼い方/育て方
アフガンハウンドってどんな犬種?特徴や飼い方・しつけのコツなどをまとめました
アフガンハウンドは大型犬では珍しい絹のような長毛を持ち、上品な佇まいながら威厳も感じさせる犬種...
2024年11月27日
飼い方/育て方
「アイヌ犬」ってご存じですか?原産国や見た目の特徴、性格などをご紹介します
みなさんは「アイヌ犬」と呼ばれる犬をご存じでしょうか?白い柴犬のような見た目をしているものの、...
2024年11月19日