banner

banner

愛犬がドライヤー嫌いにならないために!上手なやり方のポイントと点検項目をチェック

お気に入りに追加

ドライヤーをかけようとすると愛犬が嫌がったり、逃げてしまうことはありませんか?もしかしたらドライヤーのかけ方に問題があるのかもしれません。そこで今回は、愛犬がドライヤーを苦手になってしまわないように、上手なドライヤーのかけ方のポイントや、ドライヤーをかけた後の点検項目などをご紹介します。

愛犬がドライヤー嫌いにならないために!上手なやり方のポイントと点検項目をチェック
【実施中】Makuakeで<Petan編集部企画>抗菌防臭ペットベッド応援購入プロジェクトを開始しました!

あわせて読みたい

【実施中】Makuakeで<Petan編集部企画>抗菌防臭ペットベッド応援購入プロジェクトを開始しました!

目次

  1. 犬にドライヤーを使う必要ってあるの?
  2. ドライヤーをかける前に準備すること
  3. 上手な乾かし方のコツと注意点
  4. ドライヤー後の点検項目って?
  5. 少しの工夫でドライヤー嫌いを防ぐ!

犬にドライヤーを使う必要ってあるの?

ドライヤー

愛犬にドライヤーを好きになってもらう方法を語る前に、まずは犬に対してドライヤーを使うメリットや必要性をご紹介します。

乾くまでに時間がかかると体調を崩すことも

犬の身体が濡れた状態が続くと体温が下がり、体調不良の原因になります。特に子犬や高齢犬、免疫力の低下した犬は体調を崩しやすいため、注意が必要です。雨の日の散歩の後などには、身体をくまなくチェックしてあげましょう。

生乾きは皮膚病の原因に

雑菌は高温多湿の場所で増殖しやすくなるので、生乾きの状態が続くと皮膚炎になってしまいます。特に指の間は乾きにくく、炎症を起こして赤みや腫れ、ひどい場合には出血したり排膿することもあります。そのため、シャンプーなどをした際には、自然乾燥に頼らず、ドライヤーで確実に乾かすことが大切です。

ドライヤーをかける前に準備すること

犬 タオル

それでは、愛犬にドライヤーを好きになってもらうために、ドライヤーをかける前に準備しておきたいことをご紹介します。

1.必要になるものは準備しておく

バスタオルやドライヤー、コーム、スリッカーなど、犬を乾かすために必要になるものは前もって準備しておきましょう。犬が自由に動き回れる場所でドライヤーを当てると逃げてしまうことがあるので、少し高さのあるテーブルを用意し、そこに犬を乗せると作業しやすくなります。こうすることで、ドライヤーの時間をできるだけ短くすることができますね。

2.タオルドライは念入りに

犬を早く乾かすためには、ドライヤーの前に十分にタオルドライすることが大切です。長毛の子は毛が絡まないよう注意しながら、毛の根元からしっかりと水気を吸い取ります。水分は重力で下に下がるので、足元は最後に乾かすようにするのがオススメです。タオルドライでできる限り水分を取り除いておけば、長時間のドライヤー使用による被毛のダメージを予防することにも繋がります。

3.はじめての場合や臆病な子は、まず音に慣れさせる

犬がドライヤーを嫌がる理由のひとつが、低く鳴り響く大きな音です。いきなり犬の近くで鳴らすと、驚いてドライヤーに対して恐怖心を抱いてしまうので、まずは身体から離れた場所でスイッチを入れ、少しずつ音に慣れさせるようにしましょう。

上手な乾かし方のコツと注意点

犬 ドライヤー

それでは、続いて、愛犬がドライヤー嫌いなコになってしまわないように、ドライヤーを使用する際の上手な方法・注意点をご紹介していきます。

1.ドライヤーを近づけすぎない

人用のドライヤーから出る風の温度は、80℃を超えます。早く乾かしたい気持ちから犬に近づけすぎてしまうと、犬は熱くて辛い思いをし、ドライヤーを嫌いになってしまいます。最低でも犬から30㎝以上は離し、一箇所に集中して熱風を当てないように注意しましょう。

2.ブラシをかけながらドライヤーをかける

ドライヤーの風が当たる場所をスリッカーブラシやコームを使ってとかしながら乾かすことで、毛の根元までドライヤーの風が入ります。愛犬にとってもマッサージされているような気分で心地よさを与えることができるかもしれません。また、ブラシで毛を伸ばしながら乾かすことで被毛の流れを美しく整えることができますので、トライしてみてください。

3.顔には真正面から風を当てない

顔は犬にとって敏感な場所なので、ドライヤーの風は後方や横から当てましょう。真正面から当てると不快に感じるだけでなく、ドライアイになってしまうリスクもあります。

4.ドライヤーに慣れていない子にはまず「弱」でかける

犬の中には、ドライヤーの強風を怖がる子がいます。まずは「弱」の設定でかけ始め、犬の様子を見て慣れてきたら風量を増やしましょう。また、熱風を嫌がるコもいますので、その場合は冷風から始めるようにしましょう。

ドライヤー後の点検項目って?

犬 ドライヤー

ドライヤーの作業を手早く済ませたい飼い主さんは多いと思いますが、乾き残しがあることは愛犬にとって良い状態とは言えません。そこで、最後にドライヤーをかけた後に点検したい項目をご紹介します。

乾きにくい場所をチェックする

ドライヤー後のチェックポイントは、乾きにくい場所です。耳の後ろやわきの下、内股、足先は乾かし残しが多い場所なので、念入りにチェックするようにしましょう。

仕上げに身体全体の最終チェックを

最後に、ある程度毛が長い子は、風を当てて毛の別れ方を見てみましょう。このとき、根元から毛が放射線状にしっかりと散れば乾いている証拠です。短毛種の犬は、全身をくまなく触って最終チェックしましょう。

少しの工夫でドライヤー嫌いを防ぐ!

犬 ドライヤー

愛犬にドライヤーを好きになってもらうためには、ドライヤーが嫌なものではないと教えてあげる必要があります。優しく声をかけながら行い、ドライヤー後はおやつなど犬が喜ぶものを与えても良いでしょう。作業中に嫌がる様子を見せたときは、無理をしないことも大切です。焦らず時間をかけて、犬にドライヤーを好きになってもらいましょう。

こちらの記事もチェック!

犬をドライヤーでスムーズに乾かすコツを紹介!おすすめや手順を解説

あわせて読みたい

犬をドライヤーでスムーズに乾かすコツを紹介!おすすめや手順を解説

犬をシャンプーした後のドライヤーは大切なお手入れです。 しかし、愛犬がドライヤーを嫌がって暴れてしまうと、長時間かかってしまい少し面倒に感じてしまうこともありますよね。 この記事では、ドライヤーを使った、犬の基本的な乾かし方や時短テクニック、注意点などを紹介します。 ドライヤーの選び方や早く乾かすコツも紹介するので、ぜひご覧ください。

掃除機は愛犬の抜け毛を取り除くのに効果的!掃除機嫌いを直す方法も解説

あわせて読みたい

掃除機は愛犬の抜け毛を取り除くのに効果的!掃除機嫌いを直す方法も解説

愛犬と暮らすうえで必需品の掃除機。手軽に使えて、犬の抜け毛も効率的に取り除くことができるのでぜひ活用したいですよね。しかし掃除機が苦手なわんちゃんは多く、掃除機をかけるのも一苦労という飼い主さんも多いのではないでしょうか?ここでは、犬の抜け毛に効果的な掃除機や、掃除機が苦手な犬のためのしつけ、対処法について解説します。

banner

choco

この記事のライター

choco

シェルティとの生活に憧れる社会人です。みなさんの愛犬との暮らしがより豊かになるような情報を発信できたら、と思っています!

【実施中】Makuakeで<Petan編集部企画>抗菌防臭ペットベッド応援購入プロジェクトを開始しました!

あわせて読みたい

【実施中】Makuakeで<Petan編集部企画>抗菌防臭ペットベッド応援購入プロジェクトを開始しました!

関連記事

マルチーズの睡眠時間について|どれくらい寝る必要があるの?寝すぎは病気のサイン?

飼い方/育て方

マルチーズの睡眠時間について|どれくらい寝る必要があるの?寝すぎは病気のサイン?

犬と暮らしていると、「うちの子、寝ている時間が長い気がするけどこれって普通なのかな?」と思うこ...

2024年4月17日

マルチーズのトリミングの頻度はどれくらいが適切?人気のカットスタイルもご紹介します

飼い方/育て方

マルチーズのトリミングの頻度はどれくらいが適切?人気のカットスタイルもご紹介します

柔らかく真っ白な被毛が特徴的なマルチーズ。最近ではその豊かな被毛を短くカットしてさまざまなスタ...

2024年4月17日

マルチーズとポメラニアンのミックス犬「マルポメ」の魅力に迫る|人気の理由は見た目だけじゃない!

飼い方/育て方

マルチーズとポメラニアンのミックス犬「マルポメ」の魅力に迫る|人気の理由は見た目だけじゃない!

人気のミックス犬と言えばマルプーやポメチワ、チワックスなどを思い浮かべる方が多いかもしれません...

2024年4月15日

似ている犬種!マルチーズとシーズーの違いは?見分けるポイントを解説します

飼い方/育て方

似ている犬種!マルチーズとシーズーの違いは?見分けるポイントを解説します

世界にはたくさんの犬種が存在しており、公認されていない犬種も合わせると、一説には約700~80...

2024年4月12日

マルチーズを迎えたらどんな名前をつける?人気の名前をご紹介!

飼い方/育て方

マルチーズを迎えたらどんな名前をつける?人気の名前をご紹介!

ペットを迎えた際に、飼い主さんからの初めてのプレゼントは「名前」になると言われていますよね。パ...

2024年4月9日

もっと見る

カテゴリー

人気記事ランキング

Petan独自調査

獣医師監修記事

おすすめ記事

人気のキーワード